みなみっ子NEWS

学校の出来事を紹介します

卒業式の会場作成をしました。

 3月4日(月)の放課後、教職員が卒業証書授与式の会場である船引南小学校の体育館の会場を作成しました。卒業生にとって思い出に残る式になるように、心を込めて作りました。明日から、全体練習を行います。

  

旧芦沢小学校校歌練習をしました

 3月6日(水)の6年生を送る会で、旧芦沢小学校校歌を歌うことが決まり、練習のために旧芦沢小出身の児童全員が体育館に集まりました。子どもたちにとって、約1年ぶりの芦沢小校歌斉唱でしたが、歌詞を間違えることなく堂々と大きな声で歌うことができました。歌詞カードを準備してもらったのですが、見なくてもバッチリでした。

 当日も、6年生といっしょに歌い、旧芦沢小と南小の思い出に浸ってもらいましょう。

3年「調べたことをプレゼンテーション」

 3年生の国語科の学習「わたしたちの学校じまん」では、5つの班がそれぞれテーマを決めて、調査し、プレゼンテーションをしました。5つの班のテーマは、「いちょうの木」「さくらの木」「みなみっ子発表会」「図書ふくぶくろ」「オリエンテーリング」でした。調査にあたっては、実際に見たり、聞き取りをしたり、ネットで検索したり、図書室で調べたりして、発表内容をまとめ、画像を整理し、発表の役割分担をし、練習をくり返し、本日を迎えました。

 発表を聞いて「へぇ。」など感心する姿がたくさん見られました。

 

6年キャリアに関する学習

 3月1日(金)、6年生は、南地区学校運営協議会会長のご指導によるキャリアに関する学習を行いました。

 6年生は、将来の職業を考えるにあたって、「なってみたいなあ。」「興味あるなあ。」「気になるなあ。」「おもしろそう。」などと思う職業を、アプリで検索しました。その中でも、自分にとって気になる職業を2つに絞り、それらの①やりがい、②苦労について整理しました。

 授業が終わると、子どもたちはため息をつく様子がみられるほど、どの子どもたちも真剣に取り組んでいました。

 小学校卒業を前にして、どんな進路や将来の職業があるのかを知って、視野を広げて中学校に進学することは、たいへん意義があることと思いました。この授業は、2回計画されており、次回は、「その職業に就くためには?」という視点で調べたり考えたりするようです。

 

 

 

 

ありがとうの気持ちを込めて!

 船引南小学校のふれあいルーム前に「ありがとうポスト」が登場しました。これは、感謝の気持ちを伝えたい人にお手紙を書いて届けるポストです。2月28日(水)のお昼休みにも、お手紙を書いているみなみっ子の姿を見かけました。

  

心を込めて、ていねいに切りました!

 2月28日(水)の5時間目に、1年生は画用紙に印刷された「羽ばたく白い鳥」を作ることになりました。これを、6年生を送る会と卒業式を行う体育館の壁に飾ります。はじめは「上手に切れるかな?」と言っていましたが、もうすぐ卒業する6年生のために作ることを話すと「やってみる!」と集中して、丁寧に切り始めました。授業の終わりには、たくさんの鳥が出来上がりました。来週の体育館の壁がどんなふうになるのか、楽しみですね!

    

6年生へ感謝の気持ちを込めて

 2月28日(水)のお昼休みに、1~5年生が縦割り班ごとに集合しました。来週水曜日に行われる「6年生を送る会」のメッセージを作るためです。5年生が中心になって、色紙を作り、渡す練習もしていました。5年生が頼もしく見えた時間になりました。