常葉中学校日記

出来事

思春期保健教室(3年)

今日は、助産師の先生をお招きして、思春期保健教室を行いました。

今日の授業は、「デートDVから考える相互理解」です。

デートDVがどのようなものであるかを理解し、男女がお互いを尊重し合い対等な関係を築くにはどうしたらいいかを考えるきっかけとなる授業でした。

後期生徒会専門委員会を行いました

10月28日(金)に生徒会専門委員会を行いました。後期になって1回目ということで、新しい組織作りから始まりました。新しい委員長には2年生が就任し、1年生も副委員長や書記を担当します。3年生が見守る中、互いに確認をしながら、会を進めていました。常葉中学校のために充実した活動をしてくれることをを期待しています。

大学生との座談会を行いました

10月27日(木)に2年生が大学生との座談会を行いました。3名の大学生にご協力いただき、リモートで大学生活やこれまでの学習について、お話しいただきました。生徒からの質問にも優しくていねいに答えていただきました。これからの進路選択にいかしていきたいと思います。

私立高校説明会を行いました

10月27日(木)に私立高校説明会を行いました。郡山地区4校の私立高校の先生をお迎えして、3年生に向けてお話しいただき、進路に対する意識を高めることができました。11月には教育相談があります。それぞれの進路実現のための準備に取り組ませてまいります。

数学科の授業の様子

福島県教育庁の先生をお招きして、数学科の授業を見ていただきました。

3年生の関数についての学習の導入となる授業でした。

これまで学習した関数との違いを級友と共有し、これからの学習の見通しをもっていました。

社会科の授業の様子

10月26日(水)の4校時に社会科の研究授業を行いました。

アフリカの産業の特色を捉え、経済の課題を資料から読み取る授業でした。

子ども達は様々な資料から考察し、考えを共有することで本時のねらいに迫っていました。

歯科保健教室を行いました

10月25日(火)に3年生を対象に歯科保健教室を行いました。講師として、歯科衛生士の大木真由美様をお招きし、歯周病の予防や生活習慣を自己管理することについてご指導いただきました。歯垢の染め出しを行い、磨き残しがないかチェックをしました。

 

3年 音楽科研究授業

10月25日(火)3校時に音楽科の研究授業を行いました。

音楽の特徴を感じとり、情景を想像する授業でした。

「ブルダバ」の4つの部分について曲を聴き、想像した情景がどの絵に近いか考えます。

感じた音楽的要素を踏まえてグループで意見交換し、考えを深めていました。

 

田村市こども議会

10月23日(日)に田村市こども議会が行われました。本校からは、2年生の新生徒会長が参加しました。この日のためにしっかり準備し、堂々とした質疑を行いました。

田村地区中学校生徒会交歓会

10月20日(木)田村市総合体育館において、田村地区中学校生徒会交歓会が行われました。

本校からは、新生徒会執行部から4名が参加しました。

はじめに各学校から文化祭への取り組みについて発表がありましたが、本校の生徒は真剣にメモを取りながら聞いていました。また、質疑においては、2名の生徒が質問する姿が見られ、その積極性に大変感心しました。

その後、「全部の学校で共通して取り組める、生徒会企画を考えよう。」をテーマに、各グループに分かれ活発に話し合い、最後に話し合った内容を共有しました。

 

今日この交歓会に参加した皆さんは、話し合い等で感じたことや考えたことを学校に持ち帰り、生徒会活動を盛り上げるための活動に積極的に取り組んでいってくれるものと期待しています。

 

清掃強化週間実施中!②

10月20日(木)の清掃の時間も、床の汚れの除去を集中的に行いました。

学校をきれいな状態で保つことは、不断の努力がないとできません。

子どもたち一人一人が、できるだけ汚さないように使うこと、汚れたらすぐにきれいにするなどを徹底し、この校舎をいつまでも大切にしてほしいと思います。

清掃強化週間実施中!

先週終了した紫葉祭に向けた準備等で、校舎内の汚れが少々目立っているため、清掃を強化して取り組んでいきます。

一生懸命清掃し、きれいな校舎を保つことは、豊かな子どもの心を育むことにもつながります。

「床の光は、心の光」の気持ちで、しっかり取り組んでいます。

1年 授業(保健体育科)の様子

今日から1年生も保健体育で柔道の授業を行っていきます。

初めての柔道の授業に、生徒はワクワクドキドキしていたようです。

今日は、柔道の授業を行うにあたっての約束、作法や礼法、柔道着の着方や片付け方といった基礎・基本を学習しました。

友達と教え合いながら、初めて柔道着を着てみました。

子どもたちは初めて着た柔道着姿が気に入ったようで、気分はもうすでに柔道の強者です。

2年生同様、楽しく取り組みながらも、気の緩みからけがをすることのないように十分気をつけて学習していきます。

2年 授業(保健体育科)の様子

今日から2年生は保健体育で柔道の授業を行っています。

今年度初めての今日は、柔道着の着方や片付け方、作法や礼法など、久しぶりなので丁寧に確認をしました。

1年生で学習したことを思い出しながら、次の授業では受け身や技の学習に入っていきます。

楽しく取り組みながらも、気のゆるみからけがをすることのないように十分気をつけて学習していきます。

3年 授業(家庭科)の様子

10月18日(火)1・2校時に常葉小学校1年生とのふれあい体験をしました。

1年生と楽しく過ごすためには、どんな関わりをすればいいか1年生目線で考え、準備してきました。

今日は、各班ごとに分かれ、話し方や接し方、遊び方など、1年生との関わり方を工夫して楽しく交流活動に取り組みました。

①魚釣り

②輪投げ・ボール入れ

③けん玉

④ボール転がし

⑤ボールシュート

⑥じゃんけん大会

⑦ボーリング

⑧かるた

⑨シュートゲーム

⑩魚釣り

⑪輪投げ

⑫ポーズあわせゲーム

第41回田村富士ロードレース大会~全員完走しました!~

10月16日(日)、田村市陸上競技場において第41回田村富士ロードレース大会が行われました。

今年の大会には、常葉中学校のOBで箱根駅伝にも出場した現在セキノ興産陸上部の鼡田章宏選手がゲストランナーとして招待され、大会に花を添えました。

秋晴れの絶好のコンディションの中、男子は5km、女子は3kmを走りました。

常葉中学校からは男女合わせて34名の生徒が出場しましたが、中学生男子の部でS.Kさんが第6位に入賞しました。また、大会に出場した全ての生徒が立派に完走しました。

最後の最後まで力の限り走り抜く生徒の姿にとても感動しました。出場した生徒の皆さん、本当にお疲れ様でした。

紫葉祭~閉祭式~

いよいよ令和4年度の紫葉祭も閉祭式となりました。

各部門長から今年の紫葉祭の振り返りが発表され、その後新旧生徒会役員の引継式が行われました。

メイキングビデオ上映、全校合唱、そして閉祭宣言。

閉祭宣言では、みんなの個性が一つにまとまって立派な虹のアーチが完成し、盛り上がった紫葉祭も幕を閉じました。

 

今日の紫葉祭は、生徒にとって中学校生活の大切な思い出の一つになったことと思います。

この紫葉祭をもって、これまで常葉中学校のリーダーとして引っ張ってきてくれた3年生から、常葉中学校のリーダーが下級生へ引き継がれます。3年生の皆さん、これまでご苦労様でした。

1・2年生の皆さんは、常葉中学校の伝統を受け継ぎながら、更によりよい常葉中学校となるよう、みんなの力を合わせて頑張ってくれることを期待しています。

最後に、今日の紫葉祭が、保護者の皆様が見守る中でできたこと、大変うれしく思います。

保護者の皆様におかれましては、今後とも常葉中学校の教育活動へのご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

紫葉祭~応援団引継~

常葉中学校の活躍を願って、これまで各種大会等に出場する選手へエールを送ってきた令和4年度の応援団の最後の舞台になりました。

常葉中学校の伝統の応援団が、3年生から新応援団へ引き継がれました。

これまで常葉中学校の伝統の応援団を立派に担ってきてくれた3年生の皆さん、本当にご苦労様でした。

応援団の引継式の前に、最後の応援に臨む3年生にサプライズでかわいいエールが送られました。

このサプライズのおかげで、応援団引継式に臨む3年生の気持ちもより一層盛り上がりました。

紫葉祭~合唱部発表~

合唱部が歌った曲は3曲。

NHK全国学校音楽コンクール課題曲「Replay」、「きみうたえよ」、そしてGReeeeNの「遙か」。

このメンバーで歌うのは、これが最後のステージです。

これまで応援してくださった方々への感謝の気持ちも込めて、県大会で銀賞を受賞した素敵な歌声を体育館いっぱいに響かせました。

紫葉祭~3年発表~

3年生は、劇「きずな」

有名なおもちゃの物語をもとに、修学旅行で学んだことを劇に表しました。

中学校最後の紫葉祭だからこそ、悔いのないよう全力で演じきりました。

 

最後の合唱は、GReeeeNの「愛唄」

大切な人を想う気持ちがたくさん詰まっているこの曲に、3年生全員の思いを込めて歌いました。

みんなの心が一つになったとても素敵な歌声でした。

紫葉祭~2年発表~

2年生の発表は、劇「手と手をつなぎ~未来という空へ~」

自分たちの課題としている積極性をテーマに、クイズやダンスを盛り込んで、楽しい劇で表現しました。

最後の合唱は、「あなたへ」

難しい高音のリズムがとれるよう頑張って練習してきました。

大好きなあなたへの歌詞をみんなの心に届くように一生懸命歌いました。

きれいなハーモニーが体育館に響き渡りました。

紫葉祭~1年発表~

総合的な学習の時間で調べた5つの職業について、観ている人に楽しんでもらえるよう少しアレンジをして発表しました。

一人一人が自分の役割を一生懸命演じていてました。

最後は、「My Own Road」を1年生全員で合唱しました。

前に進んで行こうと思える歌詞が好きで、聴いている人が前向きに、一歩踏み出す勇気が持てるような歌にできたらという思いを込めて歌いました。

一年生の一生懸命さが伝わる歌声でした。

紫葉祭~開祭式~

10月15日(土)令和4年度常葉中学校紫葉祭が行われました。

はじめに、紫葉祭のスタートとして「開祭式」を行いました。

実行委員長から紫葉祭のテーマ「虹~colorful~」とテーマに込められた思いが発表され、執行部による開祭宣言を行いました。

そして、みんなで力を合わせて制作したビッグアートが披露されました。

このあと各学年の発表等が行われます。

いよいよ明日が紫葉祭!

いよいよ紫葉祭が明日に迫りました。

各学年の発表や掲示、各部門の最終確認、開祭式等のリハーサルも完了し、あとは明日を待つだけとなりました。

紫葉祭に向けて、これまで生徒が一生懸命準備や練習をしてきた成果を、是非とも明日ご覧ください。

なお、明日は感染症対策のため、保護者の入場は学年毎の入れ替え制で、各家庭2名までとなります。

また、マスクの着用、手指消毒の徹底等についても、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

食育教室を行いました

10月12日(水)に3年生を対象に食育教室を行いました。田村市保健課主任栄養技師 月井美和 様をお招きして、「受験期の食事」についてお話しいただきました。食事が学力に与える影響や成長期に必要な栄養などについて、わかりやすく説明いただきました。自分の食生活を振り返るよい機会となりました。

表彰を行いました!

新生徒会役員・学級役員任命式のあと、各種大会等で優秀な成績を収めた生徒や部活動に、校長先生から賞状や優勝カップが手渡されました。

【田村地区読書感想文コンクール 準特選】

【田村支部中体連新人卓球大会男子団体第3位、男子シングルス第3位】

【田村支部中体連新人卓球大会女子ダブルス第3位】

【田村支部中体連新人バスケットボール大会 第1位】

【田村支部中体連新人バレーボール大会第2位】

【田村支部中体連新人ソフトテニス大会女子個人第1位】

【福島県中学校新人陸上競技大会 1年女子走り幅跳び 第8位】

【川内の郷かえるマラソン大会 中学男子3㎞ 第1位】

後期も、常葉中学校の生徒が学校生活はもちろん、様々な場面で活躍して優秀な成績を収め、自信を育んでほしいと思います。

新生徒会役員・学級役員任命式

後期のスタートにあたり、新生徒会役員・学級役員任命式を行い、校長先生から新生徒会役員一人一人に任命書が手渡されました。また、学級役員となった生徒の代表にも任命書が手渡されました。

【新生徒会役員】

【学級委員】

任命書が手渡された皆さんは、それぞれの役割と責任を自覚し、よりよい常葉中学校を築いていくために、しっかりリーダーシップを発揮してほしいともいます。期待しています。

着任式~よろしくお願いします~

終業式・始業式に先立って、今日から職場復帰される先生の着任式を行い、全校生に紹介しました。

生徒とは初対面でとても緊張されていたようですが、生徒がしっかり先生の話を聞く姿を見て、少し安心したようでした。先生には、小6と中1の英語、1年の副担任をしていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

二校時目は、さっそく1年生の英語の授業でした。

 

前期終業式・後期始業式

10月11日(火)一校時目に前期と後期の節目となる前期終業式・後期始業式を行いました。

校長先生から、後期も前期に負けない頑張りや成長を期待しているとの話があり、その後、各学年の代表が前期の反省と抱負を述べました。

後期は、3年生にとっては進路実現に向けて、1・2年生にとっては常葉中学校のリーダーや伝統を受け継ぐための大切な学期です。一日一日を大切に、一人一人が目標をもって主体的に行動するとともに、チーム常葉として協力し合い、支え合い、高め合いながら、学習も、行事も、部活動も、何事にも積極的に取り組み、たくさん達成感や成就感を味わってほしいと思います。

福島県U15バスケットボール選手権U14中学校チームの部 県中地区予選会②

準々決勝の相手は、郡山七中でした。

試合は、序盤、思うように得点が伸びず接戦でした。

その後、相手にリードを許す展開でも最後まで粘り強く戦いましたが、41-46のスコアで惜しくも敗れました。

今日の悔しさを無駄にせず、次の喜びに変えることができるよう今後の成長に期待しています。

福島県U15バスケットボール選手権U14中学校チームの部 県中地区予選会①

10月9日(日)、三春町民体育館において「福島県U15バスケットボール選手権U14中学校チームの部 県中地区予選会」が行われています。

常葉中学校はシードのため、2回戦の須賀川一中戦が初戦となりました。

序盤こそ一進一退の攻防でしたが、積極的な守りから得点につなげて点差を広げ、危なげなく勝利しました。

次戦は、郡山七中です。

福島県中学校新人陸上競技大会~8位入賞おめでとう~

10月8日(土)、白河市総合運動公園陸上競技場において福島県中学校新人陸上競技大会が行われました。

本校からは、女子中学1年走り幅跳びに地区大会を勝ち抜いたSMさんが出場しました。

幅跳びピットは追い風の絶好のコンディションで、予選2回目の跳躍で4m06㎝の自己ベストを記録してベスト8に入り、決勝に進出しました。

決勝で記録を伸ばすことはできませんでしたが、果敢に挑戦し見事に8位に入賞しました。

8位入賞おめでとう!今後も記録の向上目指して、努力を続けてください。

県南中学生バレーボール選手権大会

10月8日(土)、県南中学生バレーボール選手権大会が行われ、本校バレーボール部は大槻中学校を会場に喜久田中、大槻中と予選リーグを戦いました。

初戦は喜久田中でしたが、力の差を見せつけて危なげなく勝利しました。

大槻中も喜久田中に勝利し、第2戦は決勝トーナメント進出をかけて大槻中と対戦しました。

第1セットは攻守がうまくかみ合い25-22で勝利しましたが、実力は拮抗しており、第2セットは19-25で奪われました。

第3セットも一進一退の攻防を繰り広げましたが最後は17-25で敗れ、セットカウント1-2で敗戦となりました。

惜しくも決勝トーナメント進出はなりませんでしたが、常葉中バレーボール部は今日の敗戦を次の勝利へつなげてくれるものと期待しています。

【対喜久田中】

【対大槻中】

県中地区中学校新人ソフトテニス大会~個人戦ベスト8進出~

10月8日(土)、郡山庭球場において「県中地区中学校新人ソフトテニス大会個人戦」が行われました。

本校からは田村支部大会を勝ち抜いた、2組のペアが出場しました。

両ペアともに、これまでの練習の成果を発揮して精一杯戦いました。

TMさん、YKさんペアは惜しくも1回戦で敗れてしまいましたが、IJさん、MUさんペアはベスト8まで進出し、準々決勝で鏡石中のペアに敗れはしましたが目標としていた県大会出場を決めました。

今日の大会の成果や課題をチームに持ち帰り、さらにチーム全体のレベルアップを図ってください。期待しています。

前期が終了しました

本日、令和4年度前期が終了しました。各学級では、通知票が配付されました。前期の学校生活の成果を受け、後期も目標に向かって努力できるよう支援してまいります。

紫葉祭の準備進んでいます!

今日も、紫葉祭に向けた学年、各部門の準備に張り切って取り組んでいます。

 

生徒の主体性や自主性を尊重し、達成感や成就感を味わえるように支援していきます。

 

3年 授業(数学科)の様子

因数分解を使って二次方程式を解きます。

「2つの数をA、Bとするとき、AB=0ならば、A=0、またB=0」の考えを活用して、例題に取り組みました。

解き方を例題で学び、実際に答えを導き出せるか練習問題に挑戦です。

紫葉祭まであと2週間!

10月に入り、紫葉祭までいよいよあと2週間となりました。

今日は6校時に全校生が体育館に集合し、文化祭実行委員長から紫葉祭へ向けた呼びかけとテーマソングの発表、各部門長からの進捗状況の報告、そしてこれからの日程と注意事項の説明を行いました。

思い出に残る紫葉祭となるようあと2週間の限られた時間を有効に使うために、一人一人が自主的・自発的に行動するとともに、仲間で協力し合って頑張ってほしいと思います。

 

集会の後に、来週から復帰される先生の代わりにお勤めいただいた先生とのお別れの式を行いました。

今週1週間勤務がありますが、生徒に直接お話できる今日に、お別れの式を行いました。

先生には、約2年半、常葉中学校の子どもたちに一生懸命ご指導いただきました。

その感謝の気持ちを込めて、代表の子どもたちから御礼の言葉と花束が贈られました。

本当にありがとうございました。そして、今週もよろしくお願いします。

第2回避難訓練を行いました

10月3日(月)2校時終了後の休み時間に地震発生を想定した避難訓練を実施しました。

普段の避難訓練は授業中に行われますが、今日の避難訓練は予告なしで、しかも休み時間に実施して、先生の指示がなくても安全且つ迅速に避難できるかどうかを確かめました。

 

 災害は、いつ、どこで起こるか分かりません。

しかも、中学生は、地域のリーダーとして周りの人の安全な避難の支援も行うような立場でもあります。

今日の避難訓練をきっかけとして、一人一人の防災意識が高まってくれることを期待しています。

第2回英語検定試験実施中

10月1日(土)、第2回英語検定試験を実施しています。

3級から5級まで合計19名の生徒が合格目指して挑戦しています。

より高い目標に向かって積極的に挑戦する気持ちを今後も大切に育んでいきたいと思います。

田村支部中学校新人総合大会第2日~激戦の記録・バスケ~

第1戦の三春中・大越中連合戦は、相手の高さに苦しめられ、最後は3点差の辛勝でした。

第2戦の岩江中戦は点差が開き、1年生にも実戦経験を積ませることができました。

その結果、3戦全勝で支部大会の優勝を手にすることができました。

常葉中バスケ部は、さらに上を見ています。

この先も勝ち抜くために、今回の支部大会での反省をもとにより高いレベルのチーム力を身に付けていきます。

田村支部中学校新人総合大会第2日~激戦の記録・バレー~

準決勝の岩江中を2-0で退け、決勝では都路中と対戦しました。

第1セットは、先にセットポイントを握りながらも、あと1点が遠く、都路中にセットを奪われました。

第2セットも、序盤先行したものの追いつかれ、みんながボールに集中して最後の最後まで粘りましたが、あと一歩及びませんでした。

 

敗れはしたものの、自分たちの持てる力を出し切った本当に素晴らしい戦いぶりでした。

常葉中バレー部は、今日の悔しさをきっと次の成長につなげてくれるはず。期待しています。

田村支部中学校新人総合大会第2日~激戦の記録・野球~

第1戦目の大越中戦は、投打ともにうまくかみ合い、今大会初の1勝をあげることができました。

第2戦目の船引南中戦は、相手の猛攻を食い止めることができず、残念ながら敗れました。

今大会を終えて、自分たちのチームに足りないもの、そしてこれから頑張らなければならないことが明らかになりました。

常葉中野球部は、このまま終わりません。次こそ最高の結果が得られるようしっかり練習に取り組んでいきます。

田村支部中学校新人総合大会第2日~激戦の記録・テニス~

昨日の団体戦では思い描くような結果を残すことができず、悔しい思いをしました。

今日の個人戦では、それぞれ1つでも多く試合ができるようにと本気でプレーしたり応援したりする姿がみられました。

常葉中のIさん、Mさんペアが決勝まで勝ち上がって見事に優勝し、常葉中テニス部の力を示すことができました。

今日の試合で感じた喜びや悔しさは、選手一人一人、そしてチームのこれからの成長の原動力となるはずです。

田村支部中学校新人総合大会第2日~激戦の記録・卓球女子~

昨日の男子の入賞に続けと、女子も意気込んで試合に臨みました。

団体戦、個人戦ともに、今、自分たちにできる精一杯のプレーをしっかり出し切ることができました。

個人戦ダブルスで2年生ペアが3位に入賞できたのは、大きな自信になりました。

田村支部中学校新人総合大会第1日~激戦の記録・バレー~

6月の中体連では、このメンバーで3位に入賞しましたが、惜しくも県中大会に進めませんでした。

その悔しさをバネに一回り強くたくましくなって新人戦に臨み、予選リーグできっちり2勝をあげました。

明日は、チーム一丸となって自分たちのバレーを実践し、目標とする優勝を勝ち取ってください。

田村支部中学校新人総合大会第1日~激戦の記録・バスケ~

前半は、シュートがゴールに嫌われ、思うように得点が伸びませんでした。

後半は、合い言葉の「チームのために」が感じられるプレーが随所に見られ、前半の劣勢を跳ね返し、見事に逆転勝利を収めました。

全勝での優勝はもちろん、試合の中で一人一人が果たすべき役割をプレーで表現し、チームとして一回り成長してくれることを期待しています。

いよいよ明日は新人戦

いよいよ明日から、田村支部中体連新人大会が行われます。

各部活動とも、明日に向けての確認と最終調整です。

 

3年生が引退後、新チームが結成され、この大会を目標に練習を積み重ねてきました。

明日は、いよいよ磨いてきたその力を試すときです。

常葉中学校の子どもたちが、持てる力を全て出し切り、満足のいく結果が得られることを期待しています。

ご家庭では、子どもたちが心身ともに万全の状態で明日を迎えられるようご協力をお願いいたします。

1年 授業(保健体育科)の様子

今日の授業はマット運動でした。ちょうど三点倒立の練習をしていました。

三点倒立とは、両手と頭の三点を床について三角形を作る位置でバランスを取り、頭からつま先までを一直線にした状態を維持した逆立ちのことです。普通の逆立ちとは違い、頭も床につけるため、倒立の準備段階として練習することもあり、コツさえつかんでしまえば案外簡単にできます。

今日は、補助を付け、安全に十分配慮して三点倒立の感覚をつかんでいます。

1の1 授業(英語科)の様子

今日は、田村市教育委員会の学校支援指導主事の先生に英語科の授業をご覧いただきました。

授業では、単元のまとめとして、まとまりのあるスピーチや応答のやりとりをしながら友達のことを他の友達に知ってもらう活動を通して、三人称単数現在形の文の意味や用法等の理解を深めていきました。

子どもたちは、5つのヒントをもとにした対話をもとに、楽しく活動しました。

授業の後は、英語担当の教員と学校支援指導主事の先生で今日の授業について振り返り、よりよい授業作りについて研究を深めました。

新人戦での活躍を期待しています!

中体連新人戦がいよいよ来週に迫り、9月22日(木)6校時に中体連新人戦激励会を行いました。

3年生が部活動から引退して新チームがスタートし、なかなか思い通りにいかないこともありましたが、この新人戦に向けてチーム一丸となって一生懸命練習に取り組んできました。

生徒会長からの激励の言葉のあと、各部活動のキャプテンから選手の紹介と目標の発表がありました。

そして、応援団の3年生から常葉中学校の勝利を願って熱いエールが送られました。

新チームとして初めて臨む上位大会へとつながる大会です。

これまで練習してきた力を存分に発揮し、満足いく結果を残すことができるようがんばってください。期待しています。

そのためには、これから大会までのコンディション作りがとても重要となりますので、各家庭のご協力をお願いいたします。特に、この週末は、不要不急の外出を控える、マスクを必ず着用する、うがい・手洗い・手指消毒の励行する等の新型コロナウイルス感染症予防対策をご家族の皆様も含めて徹底してくださるようお願いいたします。

表彰を行いました!

中体連新人戦激励会の前に、各種大会等で優秀な成績を収めた生徒に校長先生から賞状が手渡されました。

【田村地方中学校秋季バレーボール選手権大会 第2位】

【福島県合唱コンクール 銅賞】

【田村支部中体連駅伝競走大会 男子A第4位 女子第6位】

【県中・県南中学校新人陸上競技大会 1年女子走り幅跳び第3位、1年男子100mハードル第5位、2年男子砲丸投げ第5位】

【田村市英語弁論大会 暗唱の部】

【県下小・中学校音楽祭(第1部合唱)奨励賞、NHK音楽コンクール福島県大会銀賞】

今後も、常葉中学校の生徒の頑張りや活躍を期待しています。

第3回常葉幼稚園・小中学校学校運営協議会

9月21日(水)18時30分より本校において第3回常葉幼稚園・小中学校学校運営協議会が行われました。

小・中学校、幼稚園から学校生活の様子が報告された後、8月に行われた熟議について振り返りました。

今回初めて実施した熟議は概ね好評でしたが、今後更によりよいものとするための視点等について、委員の皆様から様々なご意見をいただきました。

第2回常葉小中学校学力向上授業研究会

9月21日(水)、常葉小学校において第2回常葉小・中学校学力向上授業研究会が行われました。

中学校教員も、道徳、算数、社会に分かれて授業を参観しました。

授業後には、授業での子どもたちの姿をもとに小中の垣根を越えて活発な話し合いが行われました。

新人戦に向けた実戦練習

9月19日(月)は、各部活動でリーグ戦や合同練習会、練習試合を行っていました。

新人戦に向けて、これまでの練習の成果を実戦で確かめることができました。

【バスケットボール部】

 

【卓球部】

【バレーボール部】

台風14号に伴う臨時休業について

20日未明から台風14号が福島県に接近する恐れがあるため、20日(火)は臨時休業といたします。外出を控え、安全の確保に努めるようご家庭でもご協力をお願いいたします。なお、台風の影響でご自宅等に被害があった場合は学校にご連絡ください。

第3回小中合同現職教育全体会

9月16日(金)の放課後に第3回小中合同現職教育全体会を行いました。

今日は、9月21日(水)に行われる常葉小学校の道徳、算数、社会の指導案の検討会でした。

中学校の教員も混じって、研究主題に迫る授業構想について真剣に語り合いました。

研究授業を行いました

今日の3校時に1の2で家庭科の研究授業を行いました。

今日の授業は、持続可能な社会を目指し、課題とその解決方法を考える授業です。

特に「食べ残し」の問題をなくすためにどんな方法があるのか、グループに分かれて考えました。

生徒会役員選挙立会演説会・投票

9月15日(木)5・6校時に生徒会役員選挙立会演説会並びに投票が行われました。

はじめに選挙管理委員長からのあいさつがあり、その後、各立候補者と応援演説者が全校生に向けて選挙公約等の演説をしました。

どの候補者も、これまでの先輩方が築いてきた常葉中学校の伝統を守りながら、さらにいい学校になるよう自分の考えや思いを熱く語り、会場の全校生もそれをしっかり聞いていました。

演説終了後、投票を行いました。今回は、役員数と立候補者数が同数のため、信任投票の形で実施しました。

 

公正・公平な選挙に向けて活動してきた選挙管理委員会の皆さん、ご苦労様でした。

新しい常葉中学校のリーダーを中心に、何事にも積極的に挑戦し、一人一人のよさや可能性を伸ばす素晴らしい学校になっていくことを期待しています。

今日の給食

修学旅行に行っていた3年生は、久しぶりの給食です。

今日の献立は、ご飯、生揚げの味噌炒め、手作りミートローフ、沢煮椀、牛乳でした。

久しぶりの給食の味はどう感じたでしょうね。