みなみっ子NEWS

カテゴリ:6年生

ひらめき 薬物乱用防止教室(6年生)

 1月25日(木)に学校薬剤師の先生にお越しいただき、薬物乱用防止教室を行いました。

 大麻やコカインといった子どもたちに馴染みのないものだけではなく、ドラッグストアで手に入る風邪薬なども正しい使い方をしないと薬物乱用になってしまうことなどを教えていただきました。薬物乱用の怖さをしっかりと感じた様子でした。薬物に手を出さないための7か条を守って生活することが大切ですね。

一緒だとよりおいしいですね!

 1月24日の給食はフレンチサラダ 野菜コロッケ スパゲッティナポリタン 牛乳でした。6年生の給食は、外国語活動でお世話になっているオーツ先生と一緒に給食をいただきました。全校生が楽しみにしている給食ですが、一緒に食べるとよりおいしくなりますね!

  

素敵な音色に誘われて…

 音楽室から素敵な音色が聞こえてきたので、入室すると6年生が真剣にピアノの練習をしていました。卒業式用の曲のようです。お邪魔にならないように、そっと退室しました。

 

そういう時期ですね。

 1月23日(火)の2時間目、6年生は卒業文集作成に取り組んでいました。よりよいものを残そうと一人一人が集中して書いていました。今年度の残りの登校日数も、あと40日ほどです。真剣に取り組んでいましたが、その姿に寂しさも感じてしまいました。

   

鉛筆 福島民報社出前講座(6年生)

 福島民報社の方にお越しいただき、6年生が新聞出前講座を実施しました。内容は読書感想文の書き方でした。作文を書く時のポイントや構成についてていねいに教えていただき、子どもたちは「思っていたより簡単に書けそう」「書く時のコツが分かった!」と話していました。きっとこれからの作文で、この講座で学んだことを活かして文章を書くことができることと思います。

バス 社会科見学(6年生) in 大安場史跡公園

 6年生が社会科見学で郡山市にある大安場史跡公園へ見学に行ってきました。社会科の歴史の学習で学んだ古墳について実際に見たり、説明を聞いたりすることで学びを深めることができました。直接触れることのできる土器の展示物もあり、子どもたちは興味津々に見学をしていました。

 展示物の見学後には冒険広場で元気に体を動かして遊びました。クラスみんなで鬼ごっこをする仲の良い姿が見られました。

 

給食・食事 テーブルマナー教室

 6年生がレストランなどでの食事のマナーを教えていただくテーブルマナー教室を実施しました。給食センターの職員の方にお越しいただき、食事のマナーや食器の扱い方などを教えていただきました。普段の給食とは違った食事の雰囲気の中、スプーンやフォークなどを正しく使って、おいしく食事をいただきました。ハンバーグやケーキなど、特別なメニューに、子どもたちは大満足の様子でした。

調理実習をしました(6年生)

 6年生が家庭科の学習で、炒める調理の学習を行いました。メニューは3色野菜炒めとスクランブルエッグです。

 手際よく用具の準備を済ませ、具材の調理をはじめました。班ごとに短冊切りやいちょう切りなど切り方を工夫していました。包丁の使い方も上手でした。

 自分たちで調理した料理に大満足の様子でした。

NEW 卒業式練習開始 ~感染対策を講じながら~

6年生の保護者の皆さまには、令和3年度の卒業式について

担任より第一段階のお知らせをさせていただきました。(7日授業参観日にて)

紙面でも改めてご案内をいたしますので、開始のお時間についてはご確認ください。

 

コロナ感染状況を鑑みながら、

卒業式の準備を慎重に進めていきます。

 

いよいよ、本日から子どもたちの卒業式の練習を開始いたしました。

(コロナ禍における練習ですので、回数や内容については精査の上進めます。)

第1回目の練習ではありましたが、さすがは6年生です!

みんな真剣な表情そのもの!

本番さながらの整った式進行となりました!

NEW 人権についての学習 6年生編

6年生の人権についての学習は

自分たちの生活と同じような日常を扱った「人権学習教材ビデオ」を視聴

じっくりと具体的な場面で考えていくことで、「人権」についての理解を深めていました。

真剣に教材ビデオを視聴する6年生たち

教材ビデオを視聴後、講師の先生から配付された資料に感想や自分の考えを記入しながら

「人権」についての学びを整理する6年生

5年生は、話合い型の人権学習

6年生は、自己内対話型の人権学習

 

それぞれの学年で、今日は「人として生きる上で大切にしたい人権」についてじっくりと考えることができました。

講師の皆さまには、事前の準備・打合せにおいても大変お世話になりました。

大変充実した学習となりました。本当にありがとうございました。