みなみっ子NEWS

カテゴリ:児童会

七夕集会をしました。

   明後日7月7日は七夕です。そこで運営委員会企画による「七夕集会」を行いました。校長先生からは、大谷翔平選手の小学生の頃の夢についてのお話がありました。次に、運営委員会が七夕にまわる紙芝居を音読しました。その後、七夕〇×クイズが出され、縦割り班ごとに考えていました。明後日は暑さが厳しい一日のようです。子どもたちの願い事が叶うように祈っています。

      

令和5年度 前期児童会総会が行われました。

 4月25日(火)の6時間目に、児童会総会を行いました。各委員会の新委員長から本年度の活動計画の説明をして、質問や意見を会員に聞きながら、4・5・6・年生のみんなで船引南小学校の児童会活動について確認をしました。
 児童会は子どもたちの自治的な活動です。子どもたち一人一人が、自分たちの学校を自分たちの手でよくしようという意識をもって自主的に活動してほしいです。今日は、その良いスタートが切れたと思います。

    

NEW 【七夕集会】「心の準備をしてください」子ども運営委員会の言葉より

明日の七夕を前に

幼稚園・小学校全員で七夕の集会と飾り付けを行いました。

 

運営委員会の子どもたちが中心となって

七夕集会を進めました。

 

会のはじめのことばクイズ

願い事の発表等々

素敵な時間となりました。

 

運営委員会

「全問正解の人は起立してください!」

「拍手!きっといいことが起きますね!」

 

願い事の発表

幼稚園から6年生までの代表者による

願い事の読み上げ発表

ケーキ屋さんになれますように」

消防士さんになれますように」

戦争がない世の中、平和な世界になってほしいです。」等

一人一人の願いをみんなで確かめ合いました。

昨日は、お昼に【七夕にまつわるお話】を図書支援員さんにより

読み聞かせを行っていただきました。

 

飾り付けでは、縦割り班ごと

班長さんが、自分の班のメンバーに声かけを

しながら、飾り付けを行いました。

 

 

 

自分の短冊はもちろん、友達の願いが書かれた短冊

大切に扱いながら、ロープにつけていく子どもたち

班長さんは、自分のメンバーの子どもたちの分も

責任をもって付けていました。

「うわあ、きれい!」

「高いね!」

「お願いごとが届くといいよね!」

仕上がったグループごとに、

子どもたちの願いが詰まった短冊ロープを

先生たちが力いっぱい上げていきます!

「上がった!高いね!」

「いい感じ!みんな仕上がった!」

「きれいだなあ。」

幼稚園生たちは、

高いところに上がった短冊や飾りを仰ぎながら

ジャンプしたり、手をのばしたり大喜びでした!

明日は2022七夕

きれいな天の川が見えるといいですね。

たとえ雲り空でも大丈夫。

雲の上はキラキラと星が輝いていますからね。

みんなの願いが叶いますように。

 

NEW 【1年生が語るSDGs】8・10全校リニューアル!!SDGs下敷き

船引南っ子SDGs下敷き

本年度も新しいものを配付!!

 

令和4年度6月23日

8時10分 全クラスにて配付完了

 

SDGs委員会の子どもたちのこの真剣な顔!!

みんな【自分がやらなきゃ、誰がやる!】主体性を大いに発揮!!

 

SDGs委員会5年生

「SDGsって知ってますよね?」

今年の下敷きができました!」

2年生

「あっ!ぼく、もってる!」

「わかる!1年のとき、もらったもん!」

「今、使ってるよ!」

新しいのも、もらえるの?」

 

1年生の教室配付担当のSDGs委員会の6年生と5年生

SDGs委員会

「1年生のみなさん、おはようございます!」

「みんなに、プレゼントします!」

SDGs下敷きですよ!」

1年生

何それ?」

SDGs委員会

「あのね、世界の人が一緒になって、

 みんなでなかよくなるためのことが17こあるの」

「みんな、ペットボトルってわかるでしょ?」

1年生

「ジュース!」

SDGs委員会

「そのジュースのふた、キャップを集めて学校に

もってくると、困っている人を助けられるんだよ」

1年生

「わかった!」

 

1年生

SDGsって、分かるよ!」

先生

「え?〇〇君、分かるの?」

1年生

「うん、お魚さんが死なないように、海をきれいにするんでしょう?」

「あとね、たべものとか、すてないことでしょう?」

先生

「すごい!よく知っていますね!」

「この色々なマーク知っている人?」

1年生

「あっ、知ってる!」

テレビで見た!」

4年生の教室でも

SDGs委員会

「みなさん、もう知っていますよね!」

「今年もみんなで使っていきましょう!」

4年生

「よかった!ぼく、使いすぎて、きたなくなってたから!」

SDGs委員会

「みんなおんなじものだから、名前書くといいですよ!」

本年度も、船引南っ子は全員

船引南っ子SDGs下敷き

全員が使います!

花丸 【トキワ荘漫画家】偉大なる大先輩「よこた とくお」さんと対話

図書委員の子どもたちが、話し合いながら

「よこた とくお」さんの図書コーナーを作っています!

「図書委員会の樹」も作りました!

子どもたちは、こうした委員会活動を通して

自分たちの学校の偉大なる先輩と【対話】しています。

図書委員会の子どもたちの計画をお聞きしました。

みんなに知ってもらいたいと考え、

放送でも呼びかけていくようです!

 

「ぼくも漫画家になりたい」と考える子どもがいるかもしれません。

自分の夢を叶えていくための「出会い」となれば素敵ですね。

 

NEW 【子どもの総会】委員会本格的活動へ!26日

特別活動の主任の先生が中心となって、

4月6日からの日々。

委員会担当の先生たちの投げかけが抜群!!

 

子どもたちの自分たちでどんどん動くぞ!という

活動意欲に火がついていました!!

 

本日前期児童会総会が開催されました!!

 

各委員会の委員長の説明が続きました!

どの委員会も魅力的な企画満載です!!

各委員会の活動についての意見や質問が次々と!!

子どもたちの熱い議論が続きました!!

真剣に各委員会の計画をじっくりと見て、聞いて、

質問や意見を述べる4年・5年・6年生たち

みんな真剣そのもの!!【白熱教室】そのものです!!

令和4年度も

子どもの・子どもによる・子どものための魅力ある学校づくりが

ここにスタートしたことを実感しました!!

 

NEW 子どもが自分でつくる学校 ~委員会活動12日開始~

今年度の子どもたちによる委員会活動は

以下の6つの委員会です。

 

委員会活動では、

メンバーは 

→4年生以上の異学年による編成です。

 

目的は  

→学校全体の生活を共に楽しく

豊かにするために行います。

 

方法は

→異学年のメンバーで分担して行います。

 

 

●保健委員会

 

●放送委員会

 

●図書委員会

 

●SDGs委員会

 

●体育委員会

 

●運営委員会

4年生にとっては、はじめての委員会です。

5.6年生の話をしっかりとメモする姿がありました!

 

4,5、6年生が力を合わせて、どんな素敵な学校をつくっていくのか

自分たちでどんどん主体的に活動する姿を楽しみにしています