みなみっ子NEWS

カテゴリ:児童会

花丸 小学校版 ビブリオバトル 3回目開催

ビブリオバトルとは、「本の紹介コミュニケーションゲーム」「知的書評合戦」です。

子どもたちには、「自分の好きな本・お友達に読んでもらいたい本」紹介するゲームと伝えています。

 

「これはおもしろそう!」と相手に感じさせるため

バトラーの子どもたちは、紹介の仕方をどんどん工夫していきますので、

プレゼン能力も高まっていきます!

 

さあ、図書委員さんの進行で「第3回ビブリオバトル」の開始!

本年度の学校経営の重点は、「読む力の育成」

子どもたちは楽しみながらどんどん本の世界に

自ら足を踏み出しています!!

1年生もビブリオバトラーです!

本気の表情!目の輝きがとても素敵ですね!!

続いて登場の1年生ビブリオバトラー!

みんな真剣に「どんな本なのかを聴いています。」

5年生のビブリオバトラーは、

集まっている各学年の子どもたちにわかるように言葉を選びながらの紹介!!

相手意識のあるプレゼンです!!さすがです!

最後に、どれを読んでみたいと思ったのかを考えていく子どもたち

今、子どもたちの中で、船引南小ビブリオバトルが流行っています!!

NEW 小学生版 ビブリオバトル ブーム!!~図書委員の活動~

先週、図書館教育担当と図書支援員さんによる

「小学校版 ビブリオバトル」のモデル実践をしたばかりですが、

なんと早くも今日には、図書委員の子どもたちが主体となって

第2回 南っ子ビブリオバトルが開催されました!!

 

<昼休みにビブリオバトルを開催するお知らせをする図書委員さん>

自ら希望する子どもたちがたくさん集まり本日開催!!

 

<第1回目からバトラーとして参加している2年生と運営リーダーの図書委員長さん>

明日は第3回ビブリオバトルが開催されます!!

 

ビブリオバトルのはじまりの種火

あっという間に勢いのある炎となっています!

 

子どもたちのビブリオバトル熱の様子をご紹介します。お楽しみに!

キラキラ SDGs南っ子&ボランティア委員会 エコキャップ集めています

旧年中もいつもたくさんお届けいただきありがとうございました。

この冬休みも集めてくださっている方々がいらっしゃるものと思います。

子どもたちが委員会の活動として集めております。ご協力ありがとうございます。

 

プルタブも資源回収に出しておりますので、お預かりしています。

もちろん、次回の資源回収当日のご持参でも助かります。

花丸 報告 SDGs南っ子委員会 冬休み前

<後期前半の活動よりご紹介します>

 

SDGs南っ子が発足してから

次々に「自分たちで出来ること」を探していった子どもたち

ワッペンやポスター、放送で全校生に呼びかけてきた「節電」プロジェクト

ついに電気量を減らすことに成功し、冬休み前に

全校生への報告とお礼のポスターを作成した

SDGs南っ子の子どもたちです。

 

 

お知らせ スキルアップ目指す 図書委員さん 読み聞かせ訪問

昼休みの時間を大いに活用して

図書委員さんたちが、3、4、5年生教室で読み聞かせをしていました!

 

<3年生教室より>

 

<4年生教室より>

 

<5年生教室より>

 

どの教室からも、図書委員さんの一生懸命に取り組む気持ちを受けて

真剣に耳を傾けている姿がありました。

 

図書委員の子どもたちも、回数を重ねながら、読みのスキルを高めていました!

終わった後に、図書委員同士で

「もっと練習しなくちゃ」

「ゆっくり読んだ方がいいよ」等々

練習ポイントを確認している姿がありました。

 

 

花丸 「まだあ?」「まだあ?」の大合唱<図書室大盛況>

子どもたちが、休み時間に図書室に行きますと
BGM(環境音楽)<α波>が出る癒しの曲に包まれながら

→図書担当の先生・図書委員さんがスイッチオン!図書室の新常識が定着

自分の好きな本さがしが出来ます!

 

1年生「おもしろそうだな・・・。どれにしようかな・・・。」

1年生「校長先生、ぼくね、この本読むんだ。」

嬉しそうにハイポーズ!

1年生「こっち!こっちですよ!!」「おもしろい本見つけた!」

 

図書貸し出しカウンターでは

 

1年生「まだあ?」「まだあ?」「本やってくれる人まだあ?」

 

大合唱で、図書委員さんを待ちわびる姿がありました!

図書委員の5年生「待っててね!順番ですよ!」「ごめんね、遅くなって!」

貸し出しバーコード「はいピッ!!

 

連日賑わう子どもたちの憩いの場所

南っ子図書館です!

NEW ボランティア委員会もがんばる 募金活動

ボランティア委員会の子どもたちが職員室へ

委員会「先生方、募金お願いします!」

先生 「活動、ありがとうね。はい!これでいいかな。お願いしますね。」

委員会「ありがとうございました!」

職員室の先生たちが、募金を次々と行いました。

ボランティア委員会の子どもたちは嬉しそうに担当の先生に報告をして

教室に向かいました。

自発的・自治的に取り組む委員会活動 

生き生きと進んでいます!

NEW 「本気力」 美化委員会&SDGs南っ子

美化委員会&SDGs南っ子メンバーが考え作成した「節電・節水」のカード

 

担当の先生と相談のもと、カードの添付のため、職員室に取りに来る子どもたち

 

1年生への説明をする子どもたち 1年生も真剣に「節電・節水」の大切さを学びます。

 

説明の後、さっそく1年教室の電気スイッチに貼る姿 1年生担任の先生が優しくサポート!

 

「さあ、出来た!これで呼びかけるぞ!」「水道には、このカードだ!」

 

「みんながよく見るところとは・・・。やっぱりここだよね!」

メンバー同士で相談しながら!

「残りはいつ貼る?」

「業間は、マラソンだから・・・。昼休みは?」

「昼の方が都合いいな。」

「わかった、給食食べたら、集合ね!」

「OK!」

 

「また後で集合ね!」

「わかった!」

本気の子どもたちの行動力!すごい勢いです!!