瀬川っ子 頑張っています!

2022年12月の記事一覧

了解 森林環境学習 ~56年~

56年生は、森林組合の職員をお呼びして森林環境学習を行いました。
まずは、森林の大切さについて学びます。木を育て、木を用いていくことが環境に大切な事を学びます。

そして、今日は木材を使った本棚を作ります。
木の感触を味わうことの少ない社会の中で育った子ども達は、楽しそうに木工に集中していました。

森を守ることが、自分たちの生活を守ることになります。大切な勉強をしましたね。

グループ 授業参観・懇談会ありがとうございました。

9日金曜日に、今年最後の授業参観を行いました。
12年生は、生活科の木の実を使ったおもちゃつくりを保護者と一緒にしました。


34年生は、瀬川フェスティバルをふりかえろうと、見られなかった方のためにもさらにバージョンアップした発表を行いました。


56年生は外国語「What would you like?」です。教室を訪問したら、先生が増えていました(^_^)楽しくツリーの飾り付けができましたね。

 

グループ 船引中学校区小規模校交流授業 ー6年生ー

6年生も中学校をお借りして、船引北部の小規模校4校が集まり合同授業を行いました。
緊張の顔、かお・・・。

でも1時間目の体育では、船引中教頭先生の指導の下、体力作りや敏捷性を高める運動をとおして、仲間で協力し合うことの大切さを指導していただきました。

足を開閉して、それにリズムを合わせて跳びます。これが、難しい・・・。

さらに、丸くなった友だちの上をジャンプ”!様々なバリエーションで相手と協力します。

ペアの次には、今日の”チーム”で頑張ります。
ボールを後ろにパスをして、走り込み、早くゴールを目指します!

この頃には、自然と協力し合う姿がみられるようになりました。
続いて6校時目は、仲間作りの活動をしました。
「人間コピー」は、仲間が力を合わせて、別なところに掲示されている絵を見て、紙に書いていきます。直しながら完成させましょう!!

4月からは、ほとんどの子が同じ学校の同級生となります。スムーズに中学校生活を送れるよう楽しみながら頑張りました。

ピース 文化庁・子供のための文化芸術・体験再興事業「どんぐりと山猫」ワークショップ

体験する童話劇として、5.6年生が劇の中に登場します。

最初に、劇団の方に直接会ってお話を聞きました。話の内容の説明を聞いて、いざ練習開始です。

 次に、ダンスに挑戦です。振り付けを覚えて、曲に合わせて体を動かします。ポーズが大切です。

 「風の歌」と「どんぐりの歌」を歌いながら、踊ります。だんだん曲に慣れて、ノリノリで練習していました。

 セリフもあるので、大きな声で話します。

最後に、衣装を着せてもらいました。どんぐり役なので、ポンチョを羽織って、帽子をかぶります。

 当日が楽しみです。

保護者の皆様、ご近所お誘い合わせてぜひご覧下さい。