2018年6月の記事一覧
いわきデイクルーズ体験活動事前指導
15日(金)に「田村っ子元気支援事業」による「いわきデイクルーズ体験活動」を行います。
本日、その事前指導を行い縦割り班の確認と係の先生から日程の説明がありました。
コースは、「いわきデイクルーズ(小名浜港)→マリンタワー見学→三崎公園(昼食)→石炭化石館見学」と盛りだくさんです。
天気が心配ですが、みなみっ子たちの日頃の行いを考えるときっと大丈夫です。念のために「てるてる坊主」にも頼りましょう。
船引南地区幼・小・中連携授業研究会
8日(金)に、船引南中学校を会場に船引南地区幼・小・中連携授業研究会が行われました。
船引南中1年生の数学の授業を芦沢小・船引南小・船引南中の教員全員で参観しました。
学力向上のために「ノート指導」や「学び合いの場の設定」を共通のテーマとして、南地区3校で取り組んでいきます。
授業参観後、生徒指導・学習指導などの部会に別れて、3校の抱えている課題などについての協議を行いました。
交流保育
4日(月)に、今年度第1回目の幼稚園の交流保育がありました。
年長さんは、久しぶりの芦沢幼稚園・緑幼稚園の皆さんとの対面でした。
3園とも園児数が減ってしまって、3園合わせても17名になってしまいました。
これからたくさん交流を積み重ねるので、いっしょにたくさんの思い出を作ってほしいともいます。
200,000人突破
船引南学校のWebページが田村市教育ポータルサイトの形式で立ち上がってから、通算の訪問者数が200,000人を突破いたしました。
最初の記事は2014.1.28の「堀越の夏井地区の歩道工事が始まった」という記事で、約4年5ヶ月での達成となります。
今までのすべての記事が閲覧できますので、時間のあるときに振り返ってみてください。
いつもご覧になってくださっている皆様、これからもよろしくお願いします。
芸術鑑賞教室
5・6年生対象の市芸術鑑賞教室が、田村市文化センターで行われました。
今年度は、和太鼓や津軽三味線などの和楽器の演奏を聴きました。
迫力いっぱいの演奏で、和楽器のすばらしさを堪能しました。
最後に学校代表で舞台に上がって演奏した青君、司先生も格好良かったです。
サツマイモを植えたよ
幼稚園・1年生・2年生の皆さんが、それぞれ自分たちの畑にサツマイモの苗を植えました。
小さい子どもたちにとって、苗を寝かして植えるのがなかなか難しい作業でしたが、何とか植えることができました。
これから水やりや除草などの世話をして、たくさん収穫できるようにがんばりたいと思います。
他にミニトマトなども育てる予定です。秋の収穫が今から楽しみです。
甲状腺検査が行われました
本日、甲状腺検査が行われました。
検査の受け方の説明を受けた後、一人ずつ検査を行いました。
子どもたちは、毎年受けていますが緊張気味でした。
検査結果は、およそ2ヶ月後に各家庭に送付されますのでご確認ください。
新体力テスト
新体力テストの種目は、「握 力」「上体起こし」「長座体前屈」「反復横とび」「20mシャトルラン」「50m走」「立ち幅とび」「ソフトボール投 げ」です。
今年度は初の試みで、1・2年と5・6年で縦割り班、3・4年生は学級ごとの班を作り実施しました。
5・6年生が1・2年生にやり方を教えたり、手本を見せるなどしてスムーズに進めることができました。
今年のみなみっ子の体力はどうだったでしょうか。結果が出たらお知らせします。
初めての水遊び
幼稚園の皆さんが、園舎の前で今年初めての「水遊び」をしました。
昨日プール開きを行いましたが、プールの水温が十分上がっていないので、今日は水遊びで我慢です。
それでも子どもたちは、大はしゃぎでした。
水鉄砲にもだんだん慣れてきて、すごく遠くまで飛ばせるようになりました。
宿泊学習のお礼
4年生が、宿泊学習でお世話になった郡山自然の家にお礼の手紙を送りました。
手紙には、それぞれの二日間の楽しかった思い出がたくさん記されていました。
子どもたちの人気ナンバーワンは、「インナースケート」だったようです。
宿泊学習を通して、子どもたちは一回り成長することができました。郡山自然の家の皆さん、ありがとうございました。
〒963-4204
福島県田村市船引町堀越字丸森2
TEL 0247(85)2008
FAX 0247(76)1790
e-mail funehikiminami-e@fcs.ed.jp