2021年7月の記事一覧
宿題革命へ「セレクト宿題」やってみます!本日案内配付 ~夏休みだからこそできる学びの保障~
本日案内配付 ~夏休みだからこそできる学びの保障~
明日から連休となります。その期間に是非、お子さんと「宿題」について
お話いただければと思います。
「宿題は嫌!」 「毎日大変だあ・・・。」
「毎年夏休みは、宿題のみに追われてしまう!」
等々、「宿題」と聞くと、子どもたちはもちろん、保護者の皆さまにとっても
「宿題やったの?」「宿題終わらせてから遊びなさい」
等々、いつも食卓で話題となる宿題。
気にかけてお声かけていただいているところかと思います。
<アクアマリン魚のある食卓風景より>
そこで、今年の夏休みは少し違う宿題へ!!
子どもたちが自分で選んで、量を決めることができる
「セレクト宿題」をやってみます!!
以下、案内文からご紹介いたします。
「夏休みだからこそできる学び」を存分に
~ 子どもたちが選ぶ セレクト宿題 やってみます ~
保護者の皆様にはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
今年度もコロナ禍にあって,例年とは異なる対応が求められる中,
本校の学校運営にご理解とご協力をいただき厚く御礼申し上げます。
さて,27日から長期休業開始にあたり,子どもたちには,
「夏休みだからこそできる学び」を存分に進めてもらいたいと考えました。
つきましては,本日子どもたちが持ち帰る(3年生以上)
「R3 船引南小学校 夏のhomework」をご覧の上,
子どもたち自らが選んで決めるセレクト宿題について
ご了承いただきますようお願いいたします。
1 今回,なぜ「子どもに宿題を選ばせるのか」
〇自分で学習や生活を改善する力である「自己マネジメント力」を育てたいから
→変化の激しい時代にあって,子どもたち自ら,豊かな人生を切り拓き,
よりよい社会の創り手として成長していくことを願います。参考:福島県教育委員会も提唱
〇よりよい生活を創り出し,思考力の基盤となる「体験活動を充実」させたいから
→長期休業だからこそできる体験活動は,豊かな人間性,自ら学び,自ら考える力などの生きる力の基盤,子どもの成長の糧としての役割が大いに期待できると言われています。与えられた宿題をこなすことのみで終わってしまう休みではなく,人とのかかわりの中で五感をフルに使って学ぶ機会にしてほしいと願います。
2 どのような宿題となるのか
~詳しくは,各学年のおたよりにて~
〇1,2年生 いつもより枚数を減らし,読書を推進
〇3年生以上 基本の宿題と自分で選ぶ宿題
※3年生以上は,「R3 船引南小学校 夏のhomeworkについて」を21日記入して持ち帰りましたので,ご確認の上(必要に応じて保護者判断・ご助言のもと加筆訂正)
ご承認のサインをお願いします。
26日に担任に提出させてください。
さあ、今年は、いつもと違う夏休みへ!
自分の必要な学習を自分で選んでやってみる!
一人一人が輝く夏休みとなりますように、全職員で願っております!
〒963-4204
福島県田村市船引町堀越字丸森2
TEL 0247(85)2008
FAX 0247(76)1790
e-mail funehikiminami-e@fcs.ed.jp