2022年2月の記事一覧
子どもの力で ~委員会活動 昼の放送編その2~
前回は、1~3年生の好きな食べ物アンケート結果発表!
今回は、4~6年生の好きな食べ物アンケート結果発表!
子どもたちの「ひと工夫」で黙食給食に楽しみが生み出されています!!
<子どもたちの原稿より>
コロナ禍でも、自分たちのできること「ひと工夫」を探しながら
前向きに進む子どもたちの姿を誇りに思います!
子どもの力で ~委員会活動 昼の放送編その1~
放送委員会では、献立の発表等の固定された活動の他、
各学級におけるアンケート結果を発表する等の「ひと工夫」がありました!
好きな花
好きな食べ物
というようにテーマを変えながら、
自分たちのアイディアで「黙食」の給食に楽しみを生み出していました!!
子どもの力で ~委員会活動 旗揚げ編~
特別活動における
委員会活動では、学校全体の生活を共に楽しく豊かにするための活動を
みんなで分担して行ってきました。
高学年の子どもたちによる活動を通して、異年齢の児童の人間関係を形成したり
社会参画の態度を育てたりする教育的意義があります。
過日は最終回として、各委員会ごとに本年度活動の振り返りをしましたので、
子どもたちの創意工夫による活動は、今現在は終了しています。
ただし、朝の旗揚げや昼の放送等々の当番活動は継続しています。
卒業までカウントダウンに入ってきた6年生たちが
今も変わらずに4,5年生に優しく教えている姿がありました。
子ども同士による伝統の引継ぎがこのように確実に行われています。
<旗揚げの日々より>
極寒の朝も ~みんなで見守り~
風が強いと寒さも一段と身に染みる朝ですが
どんなに寒くても、
学校応援隊の交通安全支援の地域の方々の「毎朝の旗振り」
七郷駐在所さんの朝のパトロールとあたたかい交通指導
学校からも担任の先生方の付き添い指導
地域の方の防犯見守り散歩
船引南中学校入り口には、中学校の校長先生がいつも生徒さんたち・送迎の車両を見守っています。
<犬のリュウもいつも子どもたちを見守っているかのような表情>
先週 県内クラスター続発 【マスク】と【紅茶】
すでに報道でご存じのことと思います。
とても残念な報道がありました。
さいたま市 10代後半男子学生 死亡
(2月16日水曜日 NHK 首都圏 NEWS WEB 他報道多数)
●2月2日に発熱
●2月6日に陽性→40度を超える高熱が出ていたが、保健師観察と自宅療養
●2月7日に体調急変救急車で搬送
●2月9日に死亡
※家族からは、6日に救急搬送要請したが、以下の3つから
入院調整の基準に達してないと判断され、健康観察になっていた。
1基礎疾患なし
2血液中の酸素濃度の値問題なし
3せきや呼吸困難などの症状なし
※ワクチン2回接種していたとのこと
衝撃的な事例だと感じています。
対策や症状について、
【絶対視】したり【過信】したりはできないその不確定さを痛感し、
改めてコロナの脅威を考えさせられています。
また、県内17日はクラスター発生の報道もありました。
小学校で児童52人感染・教職員3人
保育施設で子ども1人と職員5人 等々
オミクロンの感染力を警戒していきましょう!!
家庭内でも可能な限り「マスクの着用」をお願いします。
合言葉は「親しき仲にもマスクあり」
そして、「紅茶」
※大阪府立大学・
大阪国際感染症研究センター所長山崎氏らの研究グループによる
「10秒でウィルスを10万分の1に減少させる」
「飛沫感染のリスクを低下させる可能性を示す」
という紅茶もどんどん意識的に飲みたいですね!!
〒963-4204
福島県田村市船引町堀越字丸森2
TEL 0247(85)2008
FAX 0247(76)1790
e-mail funehikiminami-e@fcs.ed.jp