瀬川っ子 頑張っています!

2022年9月の記事一覧

車 交通事故ゼロを目指して~交通教室~

昨日は、田村自動車学校で交通教室を行いました。

はじめに、全体で横断歩道での待ち方の確認をします。

次に1~3年生は歩行訓練です。
大きく手を挙げて、気をつけて横断します。
大型トラックに乗せていただき、トラックから見た景色や死角を体験しました。
「前から声が聞こえるのに、人が見えない!」と驚きです。驚く・ビックリ

4~6年生は自転車訓練です。
バイクにも乗せていただき、楽しみながら交通ルールを学ぶことができました。

虫眼鏡 「秋とあそぼう」12年自然観察会

今年も生活科の「秋と遊ぼう」の単元で、石沢の「里山林・自然塾」で活動してきました。
塾長の樽井さんなどから多くのことを教えていただき、里山の身近な自然にふれてたくさんの気づきを得ることができました。

片曽根山の麓の公園で自然を探したときとは、また違った視点を示していただいたことから、ますます“自然大好き”な子ども達になりました。

竹をつかった「竹トンボ」も遊ばしてもらいました。
帰りには、たくさんの”おみやげ”もいただき、手元の袋も心の中も、いっぱいになりました。
樽井さんありがとうございました。

鉛筆 2年算数「くりあがりのあるたし算」

校内授業研究で2年算数を参観しました。
たし算で一つ繰り上がる計算は、前の時間に学習している2年生ですが、今日は1の位と10の位から2度繰り上がる計算のしかたを考えます。

筆算を何度も復習すれば計算はできるようになるかもしれませんが、それでは文章題になったときや計算のしくみを用いて問題を工夫して解くときにできない子どもに育ってしまいます。
この2年生の時期には、具体的な数と頭の中で考える数とを結びつけられるように、何度も操作し、それを言葉で表現することが大切です。

まずは、自分で考えてみます。

その後、友だちと計算のしかたを発表し合って、違いを探します。

友だちと話し合い、自分の考えを言葉で表現することが「わかる」への第1歩です。
ノートをみても、たくさん考えを書ける2年生でした。これからの学習にも期待しています。

ハート 12年学活「おとこの子 おんなの子」

担任と養護教諭のT・Tで、学級活動を行いました。男女の身体の違いや働きを知り、大切にしようという気持ちを育むことがねらいです。

まずは、男の子と女の子のシルエット図を見て、男の子か女の子が気づいたことを発表します。

でも、シルエットだけではなかなか判断できません。そこから身体の違いを考え、性器のはたらきを学びます。

身体の違いを理解し、大事にするためには清潔にすることや身体全体を大切にして成長することも大切であることを12年生に分かる言葉や図を用いて話し合っていきました。

小さい頃から、男女の違いや身体の大切さを学ぶことが大切ですね。

ハート ♡パントマイム♡ ~芸術鑑賞教室

県文化センター主催の芸術鑑賞教室(文化芸術による子ども育成推進授業)を開催しました。
美山小、緑小児童も一緒に観覧する予定でしたが、市内の感染状況が拡大傾向にあるため、一部Zoomでのライブ配信としました。
演者・講師は国際人形劇フェス最優秀演技賞受賞やTV「ポンキッキーズ」のレギュラー出演もしていた「チカパン」さんです。

まずは、ウクレレでのチカパンさん登場。そして、初めて見るパントマイムに視線が釘付けです。

でも、すべてがまったく無言なわけではありません。パントマイムの楽しさや心を表現することの大切さを子ども達に伝えながら、たくさんの演技をみせてもらいました。

途中で一人の児童に“パフパフ”を渡し、演技の拍手と同じように音を出してもらうことになりました。このRさんへの指示も全てパントマイムでした。始めは、理解できなかったようですが、「分かろうとする気持ち」があれば「そうか!」と理解できます。
チカパンさんは、この分かってもらおうとする思いと分かろうとする思いが大切ですと話してくれました。

お礼に、風船のウサギさんをいただきました!
会場と演者の思いが近づいたところで、子ども達、先生方もいっしょにパントマイムを体験します。
笑顔と笑い声があふれてきました。

会場も一つになり、「パントマイムを楽しもう!」は大成功でした。
チカパンさん、ありがとうございました!!

ピース 見事に目標達成!~地区陸上大会~

昨日の田村地区小学校陸上競技大会に参加した6年生6名は、下級生のエールと保護者の皆様の応援を胸に全力で競技しました。

自己記録更新を目指した結果、男子ボール投げで箭内くんが見事自己記録を更新し、第1位に輝きました!

午後の最終種目での混合リレーは、伊藤、箭内、佐藤、志田の4名で臨みました。

バトンパスを工夫し、ギリギリのところでスピードを維持する高度な作戦でしたが、全員の心一つに見事第1位でした!
練習から、一緒に力を合わせてがんばった6年生に大きな拍手!!!

虫眼鏡 「理科自由研究」校内に展示しました。

土日に実施された田村地区理科作品展はコミュタン福島で開催され、たくさんの親子連れで賑わいました。
自由研究で自分の考えをまとめることは、今求められている「考える力」「表現する力」そして「論理的な思考力」を育てることにたいへん有効です。
来年、統合小学校になった際にはさらにたくさんの子ども達がチャレンジすることを期待しています。保護者の皆様のご支援もよろしくお願いいたします。

! 陸上大会がんばります!

木曜日は、6年生の出場する田村地区小学校陸上大会が開催されます。
全校生で壮行会をおこなう所ですが、月曜日の朝の放送で実施しました。

出場する種目と目標を話しました。
応援の下級生を代表して、5年生から励ましの言葉を贈ります。

混合リレーも含めて、がんばれ!瀬川っ子!

統合にかかる「瀬川小 学校委員会」開催しました。

先日の統合3校の合同委員会を受けて、学校委員会を開催しました。

統合後の「放課後児童クラブ」の運営についてや学校名、その他について報告するとともに、地域の意見を出していただきました。これらの意見をもって、次回の合同委員会に臨みます。