2021年10月の記事一覧
テレビ放映 本日18時50分頃
東京パラリンピックメダリスト橋本勝也(はしもとかつや)選手と南っ子とのふれあいの会の様子が
本日ニュースで放映されます。
★福島テレビ 8チャンネル
「テレポート プラス」18時10分~開始(※18時50分頃)
※但し 本日重要な報道等が重なっており
万が一別日の放送となる場合もあるとのことです。
その際は、改めてお知らせをいたします。
熱烈歓迎!! 算数の学習支援の先生 第5回目
今日は、3校時目に「サプライズゲスト」による全校生集会を開催しましたので、
算数の学習支援の先生に入っていただく時間は5年生の2校時目だけとなりました。
5年生の算数では、<タブレットドリルを使っての復習問題>に取り組んでいました。
学習支援の先生は、一人一人に目を配りながら適宜助言をしていました!
担任の先生方からも大好評の「算数の学習支援の先生」です!
感謝 サプライズゲスト 東京パラリンピック銅メダリスト
東京パラリンピック銅メダリスト 三春町出身
車いすラグビー 日本代表 橋本 勝也(はしもと かつや )選手が
サプライズゲストとして、学校にお越しいただきました!!
JAPANを胸にしたスーパーヒーローの登場に
子どもたちの目は最高に輝いていました!!
1 本日の進行について打合せ
大変お忙しい中お越しいただいた
橋本勝也選手
今回の素晴らしい企画の主催であります
福島県教育委員会
福島県教育庁義務教育課の指導主事の先生
同上 県北教育事務所の指導主事の先生
同上 県中教育事務所の指導主事の先生と
教頭先生と・船引南アナウンサー(1年生担任・道徳推進教師)が確認
2 サプライズで登場!!
子どもたちはそれはそれは嬉しそうでした!!拍手の嵐が巻き起こりました!!
3 ふれあいの会スタート
進行は6年生です!さすがは6年生!慣れています!
テレビ局の方や新聞記者の方々も取材に来校!
4 校長からの挨拶と橋本選手のご紹介
★中学校2年生14歳のときに車いすラクビ―と出会う
三春中学校3年生のときの人権作文コンテスト最優秀賞「僕の挑戦」にて
<金メダルを取りたい!>という目標を宣言!!
★田村高校1年生のとき、16歳のときに日本代表に初選出
<世界一の選手になる>という目標を宣言!
★東京パラリンピックでは最年少として初出場 7トライを挙げ銅メダルに輝く
5 紹介ビデを視聴
6 橋本選手へのインタビュー
船引南アナウンサーが、橋本選手のエピソードを上手に引き出していました!
橋本選手の素顔に迫ることができました!!
★自分は、「夢」という言葉ではなく、「目標」を具体的に挙げてきた!
★どんな小さな勝負事にも、全力で勝負!!勝ちにこだわってきた!!
7 競技用車いす体験 ~6年生~
まずは体験してください!との橋本選手のお声かけで、6年生の子が体験!
軽やかなタイヤの動きに、見ていた子どもたちも思わず「すごい!!」「はやい!」との歓声
8 南っ子からの質問タイム
1年生 「好きな食べ物はなんですか?」
橋本選手 「おすしです」
1年生 「私は、ハンバーグが好きです。」
橋本選手 会場 全員笑顔
各学年代表者からの質問が続きました。
橋本選手は、一つ一つに真剣に丁寧に答えてくださいました。
9 橋本選手へのお礼の言葉とおわりの言葉
6年生代表から自分たちのためにお越しいただいた橋本選手への心からの感謝と
自分も、橋本選手の姿から、目標を決めて努力していきたいということをお伝えした6年生
子どもたちの羨望の眼差しと大きな拍手の中を進む橋本勝也選手
輝いて素敵ですね!!橋本選手は日本代表で、世界と競技されているスーパースター
同じ<田村>というキーワードで身近に感じることができた子どもたち
大変お忙しい中、また雨の中
私たちのためにお時間を作ってくださった橋本 勝也様
そして、このような素晴らしい会を開催くださった福島県教育委員会
福島県教育庁指導主事の先生方に心から感謝いたします。
人生は、出会いの連続。
誰と出会うかで、生き方が大きく変わることがあります。
今日子どもたちは、自分のこれからの人生において
「全力で突進する橋本勝也選手と出会えたこと」を心に刻むことができました。
今日の橋本選手との出会いの種が、一人一人の心という豊かな土壌で、どのように芽が出て
育ち、花開き、やがて実を結ぶのかを楽しみにしています。
タブレット 毎週金曜日持ち帰ります!
夢中になって、タブレットドリルに取り組んだ子どもたちが多かったと聞いています。
29日金曜日は第2回持ち帰り日となっています。
<金曜日に持ち帰ります→タブレットドリルに取り組みます(自由)→月曜日に戻します>
→ICTを活用できる学習環境を子どもたち全員に保障し、主体的な学習を進める機会を増やすため、
やるやらないに関わらず、全員持ち帰ります。
※持ち帰りが出来なかったお子さんについては
担任の先生と確認したり、順々に持ち帰りに向けて整えたりしている段階にあります。
準備が完了するまでお待ちください。
SDGs<服のチカラプロジェクト> 搬出完了
放送で使用していない等の服の寄付を募る<子ども議員さん>
保護者様のご賛同によりすぐにたくさん届けていただきました!
船引南小で中心となって呼びかけていた<子ども議員>さんに確認をした上で、
22日金曜日に教育委員会の指導主事の先生に、プロジェクトの発起人<大越小さん>まで
船引南小の<服のチカラプロジェクト>に寄せた思いの品々を届けていただきました!
冬に近い秋 2年生生活科
秋の後半の様子「秋を見つけて」歩く子どもたち
秋は秋でも、もう冬に近い秋
どんな「深い秋」を見つけたかな
ホームワーク ~言葉の玉手箱~ 1年生
道徳のホームワークを全校統一で実施しています。
1年生の子どもたちの道徳の教材「にわの ことり」を通して
<友情,信頼>についての内容を学習しました。
1年生では、<友達と仲よくし、助け合うこと>について、教材をもとに、これまでの生活の中で、友達と一緒に活動して楽しかったことや友達と助け合ってよかったことを考えさせながら、友達と仲よくする大切さについて、授業はもとより、家に帰ってからも、お家の方に伝えたり・聞いたり・一緒に考えたりできるようにと授業と一体型ワークシート(他の学年も適宜作成)を配付しました。
★プリント前は、授業での子どもたちの思考の流れが分かるワークシート
★プリント後ろは、授業を深めるための道徳の楽しいホームワーク!
最大の魅力は、「お家の方からのコメント」をいただけるスペースがあります!!
お家の方々のあたたかいお言葉にいつも感謝しています。
子どもたちも、その時々でお家の方々のお言葉に励まされたり、
喜んだり、気が付いたりとじわじわと「道徳」が心に効いています!
保護者の皆さま、大切なお子さんへのお言葉かけ
本当にありがとうございます。子どもたちにお気持ちは伝わっています。
皆さまのお言葉が書かれたワークシートは、
子どもたちにとってかけがえのない「言葉の玉手箱・大切な宝箱」となっています。
3人の大人モデル ~心から感謝~
学校にはお二人の用務員さんとお一人のスクールサポートスタッフさんが勤務しています。
3人の方々のおかげで、常に学校はきれいに整っております。
風が吹いた後の学校の周りのゴミを集めるSSS(スクールサポートスタッフ)さん
雨が続いた後、排水溝に溜まった泥を取る用務員さん
校庭の草をコツコツと抜いて整備する用務員さん
子どもたちは、こうしたすばらしい大人の方々の姿を常に見つめています。
私たちも3人の方々に習いながら、自分のできるベストを尽くしてまいりたいと感じております。
今日の検食 給食30分前までに
子どもたちの給食30分前までに
<検食>をして、給食の安全性を確かめています。
今日も味・量・異物の混入の有無等をしっかりと確かめてからの給食開始
子どもたちは黙々と各教室で美味しそうに箸を進めていました!
各賞受賞者9名 田村地区交通安全ポスター
田村地区交通安全協会主催の交通安全ポスターコンクールの入賞者が決定しました。
本校から出品した子どもたちの内、入賞者は以下の通りです。
小学校1,2年の部 優秀賞1名 佳作3名
小学校3,4年の部 優秀賞2名 佳作1名
小学校5,6年の部 佳作2名
入賞者以外にも、たくさんの熱心な作成&応募がありました。
本コンクールは、交通安全を呼びかけるものですので、
子どもたちには、このポスター作りを通して、
交通安全への意識をさらに高めてもらえればと感じています。
~雨の日の登校様子と合同点検の様子より~
詳細については、校内で表彰させていただいた後にお知らせをいたします。
〒963-4204
福島県田村市船引町堀越字丸森2
TEL 0247(85)2008
FAX 0247(76)1790
e-mail funehikiminami-e@fcs.ed.jp