みなみっ子NEWS

2019年6月の記事一覧

小中連携授業

今年度、船引南中学校の数学担当のコアティーチャー(永山先生)が、週1時間6年生の算数の授業に入りることになりました。

当面は担任の先生とTTで授業を行うようになります。

本日の授業でも、個別に指導していただける機会が増えて理解を深めることができていました。

今後は、永山先生に主に授業を行ってもらう機会を増やして、中学校の授業への「つなぎ」になるようにしていきたいと思います。

父の日のプレゼント(幼稚園)

幼稚園の皆さんが、父の日のプレゼントを作成していました。

年少さんは「似顔絵」年長さんは「顔の絵の付いた小物入れ」です。

入園・進級から2か月がたち、作品作りなどの活動にも成長が感じられます。

16日には、どんなプレゼントがもらえるのか楽しみにしてください。

見学学習(南地区小小連携)

3年生が、船引南地区小小連携の事業で芦沢小学校の皆さんと一緒に見学学習に出かけました。

今回は市の施設の見学で、体育館、陸上競技場、文化センター、市役所を見学しました。

市の施設を見学するとともに「どんな目的で作られているのか」や「どのように利用されているのか」などの説明を受けました。

一緒に行った芦沢小学校の皆さんとは、6年生までにいろいろな事業を連携して行っていきます。

陸上交流大会田村地区予選会

8日に「第35回全国小学生陸上交流大会福島県選考会県中(田村地区)予選会」が、田村市陸上競技場で行われました。

あいにくの天候でしたが特設陸上部員30名が、県大会出場を目指して参加し実力を発揮してきました。

結果は、1位「女子5年100m」(14秒48 大会新)「女子コンバインドA」(新種目大会記録)、3位「男子1000m」「女子6年100m」、4位「女子6年100m」、5位「男子6年100m」、7位「男子5年100m」「女子コンバインドB」、8位「男子コンバインドB」で、7名が県大会に出場することになりました。(1000m走は県大会なし)  

7月7日に「とうほう・みんなのスタジアム」で開催される県大会では、自己記録の更新を目指して頑張ってほしいと思います。

 

 

交流保育(幼稚園)

緑幼稚園で3園の交流保育が行われました。

運動会の練習や自由遊びで交流を深めました。

今年度は、10月10日に県中ブロック研究会で交流保育の様子を公開します。

これから何度も交流保育を行うので、早く慣れて楽しく活動してほしいと思います。

特設陸上部

明日開催される「第35回全国小学生陸上競技交流大会田村地区予選」に、特設陸上部の30名の皆さんが参加します。

今年度から競技種目が大きく変更され、コンバインドA(80mハードル・走り幅跳び)、コンバインドB(走り幅跳び・ジャベリックボール投げ)は2種目に出場するようになります。

他は100m走、1000m走、男女混合リレーに出場します。

陸上部の皆さん、自己記録を目指してがんばってきてください。

市芸術鑑賞教室

市内5・6年生対象の市芸術鑑賞教室が文化センター行われました。

今回は、劇団「わらび座」のミュージカル「セロ弾きのゴーシュ」を鑑賞しました。

プロの方々の迫力ある演技と歌声に魅了されて、食い入るように鑑賞していました。

 今後も学校や家庭で、生の芸術に触れる機会を増やしていけたらと思います。

人権の花

田村市人権擁護委員会より、花の苗・プランター・培養土・肥料をたくさんいただきました。

6年生が代表して、プランターへの植え付けを行いました。

夏にはきれいな花を咲かせ、校地内を彩ってくれそうです。

花と一緒に子どもたちに「人権意識」も育てていきたいと思います。

 

苗植え

整備していただいた学級園に、早速各学年が野菜の苗を植えました。

幼稚園児と1・2年生はサツマイモを植えましたが、植え方が難しく苦戦していました。

6年生はジャガイモを植えて、葉を光合成の実験で使用します。

収穫までしっかり面倒を見てほしいと思います。

畑の準備

生活科や総合的な学習の時間で、幼稚園を含めてすべての学年が学級園を使って作物を栽培します。

元PTA会長の吉田さんにトラクターで耕耘していただき、学校支援員の方と用務員さんで畝づくりとマルチ掛けを行っていただきました。

今から秋の収穫が楽しみです。

準備を手伝ってくださった皆様、ありがとうございました。