みなみっ子NEWS

2024年10月の記事一覧

みなみっ子マラソン大会!

 10月29日(火)に田村市陸上競技場にてみなみっ子マラソン大会が実施されました。天候にも恵まれ、秋晴れの下で競技を行うことができました。また、たくさんの保護者の方に応援をいただいたおかげもあり、練習以上の力を発揮することができました。応援いただきありがとうございました。

お知らせ 南小案内看板を設置しました

 この度、大越方面から南小学校へ来校される方が分かりやすいように、案内看板を設置しました。この看板設置においては、地域の方々にご理解とご協力をいただきましたことに感謝申し上げます。

第4回授業研究会 第5学年

 10月25日(金)の5時間目に、福島県教育庁義務教育課指導主事をお迎えして、5年生の授業研究会が行われました。今回は、第4回目の授業でした。「単位量あたりの大きさ」の、これまでの学習を生かして、速さと距離が違う2つを比べる授業でした。今後も、他の学年でも授業研究が行われます。研究授業だけでなく日常の授業を通して「目標をもって学ぶ子ども」の育成に努めてまいります。

     

「こんにちは!町たんけんに来ました!」ではお世話になりました!

  10月25日(金)の3・4時間目に、2年生は生活科の学習「もっとなかよし町たんけん」で、5つの班に分かれ、それぞれの場所を訪問し、詳しく調べました。訪問し、お世話になった場所は、株式会社桑原コンクリート様、株式会社福石石材様、ヘアー903様、ほりこしストアー様、後藤美容院様です。

 学校へ帰ってくると、興奮気味に、「ヘルメットをかぶったんだよ。」「〇〇ってすごいんだよ。」「特別に見せてもらったんだよ。」と友達に伝えていました。御協力をいただきました地域の皆様、関係各社の皆様、本当にありがとうございました。

 これからは、それぞれの場所で調べたことをまとめて、町探検報告会をして学習を深めていきます。報告会を通して、さらに船引南地区をよく知り、たくさんの発見をしてほしいと思います。

                   

 

船引地区文化祭が開かれます!

 10月26日(土)、27日(日)と令和6年度船引地区文化祭が開かれ、本園・本校の園児、児童の作品も展示されます。絵画作品は文化センターのステージ上、書写作品は文化センター地下1階となります。お時間がよろしければご来場ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公開保育がありました!

 10月24日(木)に架け橋期の学びをつなぐ推進モデル地区実践研究の取り組みとして、南幼稚園児と南小1年生による交流活動を参観いただきました。県内全域からご来園いただき、たくさんの人たちに見られている中でしたが、子どもたちは楽しく活動していました。午後には、田村市や南幼稚園の取り組み発表や学習院大学教授の秋田喜代美先生による講演をいただきました。本日、たくさんの方からいただいたご助言を基に明日からの教育活動にいかしたいと思います。本日は、ご来園いただきありがとうございました。

後期児童会組織づくりがありました!

 10月23日(水)に後期の児童会の組織編成がありました。各委員会ごとにめあてを決めたり、仕事内容の確認などに取り組む姿がありました。いよいよ明日から新しい委員会になります。6年生を中心によりよい学校になるような活動をしてほしいと思います。

中学校の先生に教えていただきました!

 10月23日(水)の2時間目に、1・2年生はマラソン大会の練習をしました。今日は船引南中学校の斎藤飛鳥の先生が来校し、速く走るためのコツについて教えていただきました。「肩の力を抜いて、手は卵を持ってっているような感じで握って…」と分かりやすく説明していただきました。

走っている途中も、たくさん励ましの声をかけていただきました。当日にむけて、ますますやる気が出てきました。ありがとうございました。

   

がんばって走ったよ!ひろかったよ!

 10月22日(火)の1,2時間目に幼稚園と1・2年生が来週のマラソン大会に向けて田村市陸上競技場で試走をしました。競技場に初めて入る子も多く、「なんか、すごくひろいなー」とびっくりしている子もいました。準備運動をしてから1・2年生が先に試走をしました。競技場のトラック2周を一生懸命走りました。次に幼稚園児です。4,5歳の園児たちが1周を全力で走りました。1・2年生からは「がんばれー!」と大きなかけ声が聞こえてきました。

 本番は来週です。みんなやる気満々です!

       

みなみっ子マラソン記録会に向けて!

 10月22日(火)に田村市陸上競技場にてマラソン大会に向けての試走がありました。本番と同じように、各ブロックに分かれて走りました。初めて陸上競技場を走る児童も多くいましたが、走り終えるともっと走りたいという声もありました。本番まで残りわずかとなってきましたが、自分の目標の記録が出せるように頑張ってほしいです。

たくさんとれたよ!

 10月21日(月)の5時間目に、2年生はさつまいも掘りをしました。畑の土を一心不乱に掘っていくと、大きなさつまいもが顔を出しました。「おっきーい!」「重い!」「たくさんくっついてる!」と大喜び。がんばってお世話をしてよかったですね!

    

   

CBT試行調査

 10月21日(月)にCBT試行調査を行いました。今後、タブレットを利用して行うテストもありますので、事前調査として行いました。4年生以上で実施され、初めての取り組みでしたが、時間がたつにつれてスムーズに操作するようになっていました。

 

田村富士ロードレースがありました!

 10月20(日)に田村富士ロードレースが開催され、本校からも職員と児童が参加しました。小学生の部(2㎞)、親子の部(2㎞)、一般の部(10㎞)とそれぞれの部で最後まであきらめずに走りきることができました。みなみっ子マラソン記録会も近づいているので、全児童・園児で練習に取り組んでいきたいと思います。

 

晴れのち曇り 修学旅行12 〜朝の時間〜

 おはようございます。本日は修学旅行二日目になります。本日は飯盛山、白虎隊記念館見学、鶴ヶ城天守閣見学、班別フィールドワークの予定です。帰りは16時30分頃を予定しています。

 天気は今のところ晴れています!

 朝の時間は着替え荷物整理をし、朝ごはんまでのんびりとした時間を過ごしています。壁に寝た人もいるようです。

キラキラ 修学旅行⑩ 〜懐かしの再会〜

 修学旅行で宿泊している宿に、船引南小学校で3年生のとき担任だった先生がみんなに会いに来てくださいました。

 久々の再会にはじめは緊張していましたが、徐々に懐かしさを思い出し、いろんな話をしました。

給食・食事 修学旅行⑨ 〜夕食の時間〜

 本日宿泊する御宿東鳳にて夕食を食べています。バイキングの食事のため、それぞれに好きな料理を取り、おいしくいただいています!ステーキにお寿司、からあげにデザート。食べたい料理をたくさんおかわりしながら食べています。

 

電車 修学旅行⑥ 〜只見線乗車体験〜

 奥会津体験事業を利用し、只見線の乗車体験を行っています。

 只見線の中は、席が空いているにも関わらず、つり革を手に、立って電車に乗っている6年生がたくさんいます。

 会津の景色を楽しんでいます!

お店屋さんになりきって!

 今週から後期が始まり、子どもたちも学習や運動に一生懸命取り組む姿が見られます。S2クラスが企画をしてお店屋さんに取り組みました。お花屋さんや的当て、金魚すくいやラーメン屋さんと様々なお店が準備されていました。そこにSクラスのお友達を招待して、接客することができました。お友達が困っている時には、優しく教えてお店屋さんになりきっていました。

令和6年度の前期が終わりました。

 10月11日(金)に「期分けの式」がありました。前期は、入学式や進級、運動会や全校遠足など日々の生活や行事などを通して成長する姿が見られました。式の中で代表児童により、前期の反省の発表がありました。学習面や運動面、生活面の反省がありましたので、後期に改善できるように頑張ってほしいと思います。

 式の後には、運動やコンクールで優秀な成績を残した子どもたちの表彰がありました。たくさんの子どもたちが一生懸命に取り組むのはとても嬉しいことです。後期もいろいろなことに挑戦してほしいと思います。

 

お店屋さん!

 10月11日(金)にSクラス合同で「お店屋さん」を行いました。企画・運営が高学年のクラスということもあり、お店屋さんの受け答えも本格的で、まるで本当のお店に来たかのように下学年の児童も楽しんでいました。準備をした子どもたちも、喜んでもらえて嬉しそうでした。

南中学校での避難訓練

 10月8日(火)の2校時に6年生は、南中学校での避難訓練に参加しました。この時間は、中学校への乗り入れによる理科の授業中でした。乗り入れ中にも災害が起こるかもしれませんので、この避難訓練はとても大切です。

 雨天のため、本日は体育館への避難となりましたが、6年生は、中学生のきびきびとして避難する姿、体育館に整列する姿、生徒代表が人数確認をして報告する姿、消防署員の方や先生方の話の聞き方などを目の当たりにすることができました。南中学校での避難の仕方はもちろん、中学生の振るまいなどを一足先に学ぶことができました。

 

 

 

おそうじしっかり週間!

 今週で前期が終わります。気持ちよく後期がスタートできるように先週から「おそじしっかり週間」が始まり、隅々まできれいになるように取り組んでいます。体育館やふれあいルームそうじでは、ワックスをかけるため水拭きをしています。みんな、一生懸命です。

動物とのふれあい方を教えてもらったよ!

  10月2日(木)の3時間目に、1.2年生を対象に、獣医師派遣事業「動物とのふれあい教室」を体育館で行いました。はじめに、動物愛護センターからお越しいただいた講師の先生から、動物の一生や触り方について話を聞きました。次に、正しい犬との触れ合い方を教えていただきました。4匹のとてもかわいい犬たちにも慣れ、頭を優しくなでたり、背中を触ったりすることができるようになりました。

    

星の村天文台に行ってきました!

 10月3日(木)に4年生の理科の学習で星の村天文台に行ってきました。冬の星座や本日の夜に見ることができる星をプラネタリウムを見ながら学習しました。曇っていたため望遠鏡をのぞくことはできませんでしたが、福島県で一番大きな望遠鏡を見学することができました。大きな望遠鏡を目の前にして「大きい」や「すごく遠くまで見えそう」など驚いた様子でした。最後には、鉄でできた隕石や館内にある化石や鉱石などを触らせていただき、楽しく学ぶことができました。

がんばれ! 実習の先生!

 10月1日(火)をもって教育実習生の実習が終了しました。実習期間中に入っていた4年生のクラスでは、お別れ会がありました。実習の先生の好きな食べ物や色などのビンゴ、みんなでダンスなど楽しいひと時を過ごしました。最後には、一人ひとりとあいさつを交わして実習の最後を迎えました。実習期間はどんなことにも前向きに取り組み、日に日に成長する姿が見られました。授業だけでなく、子どもたちとの関わり方も素晴らしく、休み時間のたびに子どもたちが集まっていました。これからの生活にいかして頑張ってほしいと思います。先生のこれからの頑張りを南小一同、応援しています。

通常の給食対応になりました!

 夏休み明けから9月末まで田村市学校給食センター工事のため、給食が代替え対応でしたが、本日(10月1日)から通常の給食対応に戻りました。

 本日の献立は、ごはん、たまねぎの味噌汁、ホタテカツ、キャベツのレモンあえ、牛乳でした。ひさしぶりに野菜が提供されましたが、子どもたちの反応はさまざまのようです。