2023年2月の記事一覧
【よこたとくおさん】ありがとうございます!
よこたとくおさんは
手塚治さんたちと一緒に
漫画道を究めた方
有名な「トキワ荘」に名を連ねた
本校出身の大先輩!!
「よこたとくおさん」の言葉が
時を超えて
子どもたちに届きました!!
(色紙が見つかりました!)
よこたとくおさんコーナーを作ってから
数か月後の奇跡が起きました!!
なんと!なんと!
これまで眠っていた
「よこたとくおさん」の色紙が
子どもたちの前に現れたのです!!
よこたとくおさん
ありがとうございます!!
子どもたちにさっそく
よこたとくおさんのお言葉を
伝えさせていただきました!!
※よこたとくお様は本年度ご逝去されました。
しかし、よこたとくお様は、こうして
子どもたちに力強く呼びかけてくださっています。
よこたとくお様の後輩に対する深いお気持ちを感じております。
【卒業式の会場レイアウト】慎重に検討の上
3月23日に挙行いたします
卒業式の会場についての確認をしました。
コロナ禍の卒業式でありますので
子ども同士の距離やご来場者との距離を
測りながら
会場のレイアウトを再考しました。
最終的に確定しましたら
6年生の保護者様には、
改めてお知らせをいたします。
お待ちください。
【毎日続けるすごさ】委員会活動は最後の最後まで
本年度の委員会の時間は終了しましたが
活動は継続しています!
どの委員会も責任をもって
活動を続けています!!
子どもたちのひたむきな姿に
心があたたかくなります。
【幼稚園 感染対策】テーブル消毒は専用の機材で
給食前には専用の機材で
テーブルを消毒した後に
楽しい給食の準備を進めています。
幼稚園の子どもたち
「園長先生、これでやるんですよ!」
「これでやるときれいなんですよ!」
とみんなが教えてくれました。
子どもたちは、幼稚園の先生たちが
いつも使っていることをしっかりと
理解しています。
【あちらこちらで】安全指導を実施
通常は主に学校正面下信号機で
徒歩で登校する子どもたちの
安全指導を実施させていただいておりますが
本年度は本郷公民館や井堀や神社方面から
歩いてくる
子どもたちの姿を見つけながら
あちらこちらで見守りをした後
最後にバス通の子どもたちの
安全指導をさせていただいております。
<4年生と6年生で下級生たちをリード>
<5年生は1年生の妹を見守りながら登校>
【忘れない6年生の姿】朝学校に到着した人から
いつも朝一番に
学校をよくするための仕事に
一生懸命に取り組んでいる6年生たちの姿
先輩の後ろ姿を見ながら
自分たちもどんどん動いている5年生や4年生たち
本当に素敵な子どもたちの姿です!
【4年生5年生】6年生から引き継ぐ~委員会活動~
各委員会ごとに本年度の活動を振り返りました!
6年生からは、
「今年は、コロナでも計画が進んでよかった!」
「来年度はさ、もっと、放送で呼びかけるといいね!」
「SDGsの活動、かなり進んだね!」
「SDGs下敷きは、4月にまた新しく配るといいね!」
「桜のテーブル!作れてよかったよね!」
「砂はさ、結構もつね!」
「なくなったら、また補充するといいよね!」
今年1年間の振返りの言葉と
来年の目標について
書き出されたことを真剣にノートに書きだしている4年生たち
さあ、いよいよ
4年生たちも高学年の仲間入り目前です!!
船引南小学校の舵取りを
新6年生とともに
新5年生として、どうぞよろしくお願いします!
【大好きな先生のご家族】祝 令和5年2月24日
大好きな先生の
大切なご家族様
かわいいご家族様に
いつかお会いできる日を
子どもたち・職員一同
みんなで楽しみにしています。
【見守りリレー】子どもたちを見守る人の輪
バスの中では運転手さんからの
あたたかいご支援を
いただいている子どもたち
到着すると
駐在所さんや幼稚園の先生、校長のお迎え
「おはようございます!」
歩き出した先には
いつも出迎えてくださる
教頭先生と養護の先生の
「まごころ検温」が!!
【統合準備シリーズ】ガードレール完成!
小学校と中学校との境にある通路の整備を進めています。
遂にガードレールが完成しました!
毎日変化していきますので
子どもたちも
「あっ!今日はまた新しいのが出来てる!」
「すごい!出来てる!」
とワクワクしながら生活しています!
※工事車両の往来がありますので
引き続き安全対策を徹底していきます!!
【5年生 地域ならではの教育】森林組合様を講師として
5年生の体験的な学習が充実しています!
森林組合様を講師として
森林の環境について学習した後に
自然材を生かした作品づくりを進めました!
<夢中になって取り組む子どもたち>
木のぬくもりを感じながら
世界で一つの作品を作っていました!
講師の先生から助言をいただきながら
作品づくりは進みました!
遂に完成!
5年生は統合後の
初代の最高学年・6年生となります!
新しい船引南小学校をリードする
素敵な6年生になっていただければと願います。
4月の幕開けまでカウントダウンです。
今のこのまとめの時間を
大切に刻んでいけるように
「できるスターの仲間たち」の全職員が
力を合わせて、仕上げ磨きをしてまいります!
【大好評!図書福袋】アイディア光る!図書委員さん
昨年度から実施し始めました【図書福袋】の取組を
今年も実施した図書委員会さんたち
子どもたちに大好評となっている
図書委員会さんたちの企画です!
事前に図書委員さんたちが学年の子どもたちに合う
図書を選書!おすすめの図書を次々に袋詰めにして
準備!!
子どもたちは好きな番号を選びます!
日頃は出会えない本との出会いがあります!
自分が選んだ図書福袋の番号を教えてくれる子どもたち!
今回は低学年用の図書福袋の企画の様子を紹介!
1,2年生たちはみんなで図書福袋を求めて
嬉しそうに並んでいます!!
図書委員の子どもたちが
低学年の子どもたちに合う本を
図書支援員さんや図書担当の先生と相談しながら
選んで、丁寧に袋詰めにしてくれました!
図書委員さんから図書福袋の説明を受ける子どもたち
図書福袋の番号と名前を確認する図書委員さん
図書の貸出を正確にと
(図書福袋は貸出の工夫の一つ)
一生懸命に確認!
1年生にとっては、初めての【図書福袋】
読書意欲につながっているようで
嬉しい限りです!!
自分が選んだ図書福袋を大切に抱える2年生たち
さっそく、教室に持ち帰り
嬉しそうに本を読み始める子どもたち
図書委員さんたちが考えた
「図書福袋」は船引南小学校の
子どもたちの読書意欲を
大いに刺激しています!!
【3年生 道徳で語り合う】自分だったらと考えながら
3年生のある日の道徳の授業の様子です。
道徳の教材名「四人五きゃく」
グループで力を合わせる競技をテーマとして
学級の一員として
みんなで協力し合って楽しい学級づくりをすることの
大切さについての考えを深める学習
3年生
「確かに、これ難しいです!」
「これで歩くことはもちろん、走るなんて」
「難しそう!」
みんなに迷惑をかけてしまってはいけないという
主人公に自分の姿を重ねて
話し合う子どもたち
話し合ったあと
自分自身の姿と重ねながら
文で考えを深めていました。
【ドッジボール大会】体育委員会主催!熱い3日間
さあ、体育委員会主催の
みんなが熱くなる
南っ子ドッジボール大会の最終日!!
昼休みに1日2試合ずつ実施してきました!!
縦割り班で合同チームを結成し
試合をしていきました!
みんな本気です!
全力投球!!
真剣試合です!!
応援する子どもたちも
ボールに集中!!
チームワークでがんばっていました!!
ドッジボール大会はいつも大盛り上がり!!
体育委員会担当の先生たちも審判になったり
メンバーになったり!
子どもたちの熱気を受けて
先生たちも一緒に汗をかいていましたよ!
勝っても負けても
さわやかに!!
次々に対戦!
本気の表情!!とてもいい表情です!!
お互いに気持ちよく挨拶!
称え合って終了!!
優勝は9・11班!!
おめでとうございます!!
【6年生 理科実験】黙々と実験!
理科は教務主任が教材研究に時間をかけながら
子どもたちの指導を担当しています。
実際に確かめながら
理科の学習内容を
しっかりと身につけていく子どもたち
令和4年度の総まとめをしっかりと進めながら
6年生はいよいよ卒業までの
カウントダウン開始です。
【5,6年生ありがとう】雪が降ると一斉に外へ
雪が降った朝は
高学年の子どもたちの姿が
あちらこちらに!
率先して雪かきをしています。
こうした姿は船引南小学校の子どもたちの伝統として
大切に引き継がれてきています。
【令和4年度PTA定期総会&幼稚園保護者会】
令和4年度の事業の振返りと
令和5年度の事業の見通しを
保護者の皆様とともに
確認する大切な総会を開かせていただきました。
<幼稚園保護者総会>
<小学校PTA定期総会>
幼稚園及び小学校会長様はじめ
PTA役員様
そして各専門委員長様・地区委員長様
議長様や議事録署名人様(監査人様)
全保護者の皆様に
心より感謝申し上げます。
令和4年度の報告及び
令和5年度の事業につきまして
ご承認いただきまして
誠にありがとうございました。
【LED残り工事進む】4月のスタートに向けて
子どもたちの学習や生活に支障がないようにと
本日LEDへの取替工事第二弾を進めていただきました。
同じように外でも、船引南中学校校庭における
駐車場工事が進んでいました。
工事関係者の皆様には
悪天候や休日問わず
子どもたち・学校のために着々と進めていただき
ありがたい気持ちでいっぱいです。
【制作進む 新デザイン】セカンドTシャツ制作委員会
令和5年度からの統合を記念して
新しくするセカンドTシャツの制作委員会の様子を紹介します。
芦沢小と船引南小の子どもたちと
両校の担当の先生方が全校生の意見、
総意を大切にしながらデザインづくりを進めています!
<オンラインで会議を行いながら話し合う子どもたち>
新デザインの校正完了予定日は3月13日です!
全校生と保護者様、地域の皆様にお披露目できる日も近いです!
2校が心を一つにしてデザインを考えています!
どんなデザインが誕生するのか
今しばらくおまちください!
【ぜひ伝えたい姿】学校がきれいな理由
校舎を巡視中にお見かけしました!
本校が誇る用務員さん
<できるスターの仲間たち>のスタッフです!!
校長
「あっ!●●さん!こんなところまでも!」
「ありがとうございます!
きれいにしてくださっていたのですね!」
●●さん
「朝、子どもたちも玄関を
掃いてくれているので感謝しています!」
「朝の限られた時間だから、
子どもたちができなかった場所を
掃除させていただいているだけですよ!」とのお言葉
こうした姿・用務員さんのお気持ちが
子どもたちにも伝わればいいなと思っています。
学校がきれいな理由
気が付いた人が
子どもも大人も動いているから
〒963-4204
福島県田村市船引町堀越字丸森2
TEL 0247(85)2008
FAX 0247(76)1790
e-mail funehikiminami-e@fcs.ed.jp