みなみっ子NEWS

2018年6月の記事一覧

授業参観日

本日は、今年度第2回目の授業参観日でした。

子どもたちは、自分のお父さん/お母さんの顔を見つけるとうれしそうな表情で学習に取り組んでいました。

参観後には、先日の「田村市少年の主張船引支部大会」で優秀賞に輝いた6年児童の発表を聴いていただきました。

その他に学級懇談会・救急救命法講習会・PTA各委員会と盛りだくさんの内容で、お疲れ様でした。

ねがいごと

1年生が、七夕の短冊に「ねがいごと」を書きました。

短冊は、みなみっ子タイムの時間に縦割り班で作った飾り物といっしょに笹に下げます。

身近な願いから将来の夢まで様々ですが、1年生は夢いっぱいです。

夢が叶うように、親や教師がサポートできればと思います。

 

社会科見学

3年生が社会科見学で、陸上競技場・文化センター・市役所を訪れました。

今回は「わたしたちのまちのしせつ」という単元で、どんな施設があってどんな人たちが働いているのかを見学しました。

それぞれの場所で、「どんな仕事をしているか」などのたくさんの質問に答えていただきました。

直接見学できて、新しい発見がたくさんありました。関係者の皆さん、ありがとうございました。

夏花壇

校舎前の花壇が夏の装いに替わりました。また、花壇前の敷地には芝生を張ってもらいました。

環境美化委員会の子どもたちが、毎日花壇や芝生に水やりを行っています。

芝生はまだ根付いていないので立ち入り禁止ですが、根付いたら子どもたちが遊んだりくつろいだりする場になってほしいと思います。

梅雨はうっとおしいですが、植物にとっては恵みの雨です。

 

体育専門アドバイザー

県教委から派遣された体育の教員免許を持つ体育専門アドバイザーに授業に入ってもらうことで、体育の授業改善をめざします。

今回は、1~3年生の水泳の授業に入って指導していただきました。

いつもとは少し違う授業内容に、子どもたちはノリノリで取り組んでいました。

次回は、上学年の体育の授業に入っていただく予定です。

  

暑くてもがんばっています

毎朝、登校後全校生で5分間の「朝ラン」を行っています。

気温が上がってくると5分間走るのはたいへんですが、弱音を吐かずにがんばっています。

このような取り組みに誰一人手を抜かずに真剣に取り組むのも、本校児童のすばらしいところです。

雨の日は学級毎に5分間の長縄跳びを行い、毎日続けることで体力作りに役立てています。

壁新聞作り

4年生が、国語の時間に壁新聞作りを行っていました。

「調べたことを整理して書こう」という単元で、「収集した資料を効果的に使い、説明する文章などを書くこと」をねらいにしています。

各自が調べてきたことをどのように書いたらよいかをアドバイスし合いながら、記事を書いていました。

どんな壁新聞ができあがるのかとても楽しみです。

初プール

4日にプール開きは行ったのですが、条件が整わずなかなかプールには入れませんでした。

気温の上がった今日、幼稚園から6年までの全校生が今シーズン初めてプールに入りました。

「バディ」などのプールでの約束事を確認した後水に入ると、久しぶりのプールに子どもたちに歓声が響き渡りました。

今シーズンの目標が達成できるように、水泳の学習もしっかりがんばってほしいと思います。

 

古典に親しむ

5年生が、国語の時間に古典の学習に取り組んでいました。

4年生までに俳句や短歌の学習は行いましたが、本格的な古典に接するのは初めてです。

教科書には、「竹取物語」「平家物語」「徒然草」「おくのほそ道」が紹介されています。

文語調の文章に戸惑いながらも、楽しそうに活発な授業が行われていました。

交流保育

幼稚園3園の交流保育が、芦沢幼稚園で行われました。

今年度3回目の交流保育なので、他の幼稚園のお友達とも少しずつ馴染んできたようです。

今日は、秋の運動会に向けての練習を中心に行いました。

人数が少ない分、一人一人ががんばって運動会を成功させてほしいと思います。