みなみっ子NEWS
2016年6月の記事一覧
園庭が!
園庭の浄化槽のマンホールにふたがかぶせられました。この後、上を人工芝で覆い、園庭が拡張される予定です。その模様は後日。楽しみです。浄化槽点検の時は、はずれる仕組みになっています。
7月の行事予定
早いもので、もう7月です。行事予定UPしました。ご参照ください。
交流給食・団結給食!
5・6年生の交流給食です。学校生活をリードする6年生、サポートする5年生。来週は二泊三日の宿泊学習です。宿泊学習で活動する班ごとに食べています。団結給食ですね!
幼稚園;給食試食会
初の試みで昨日行いました。お父さんお母さんの分も園児が配膳しています。メニューはフィッシュバーガー、クリームコーンのスープ、冷凍パイナップル。「ボリュームがあっておいしい」「家では食べないのに園では野菜をちゃんと食べてる」などの感想が聞かれました。親子で給食、楽しいひとときでした。
PTA心肺蘇生法講習
教養委員会の主催により実施しました。田村消防署より4名の署員さんをお招きし、心臓マッサージやAEDの使い方の実習をしました。
保育参観・授業参観
天候も回復し、校庭も乾き、プールも可能な日になりました。今年度2回目の保育・授業参観、子ども達の真剣な様子が幼稚園r・小学校各学年で見られました。保護者の皆様ありがとうございました。
幼稚園;親子で歯の染めだし
1年生;体育館でひょうげんあそび
2年生;ドレミの歌振り付けつき
3年生;見学したことの発表
4年生;四角形を調べよう
5年生;外国語 あいさつをしよう
6年生;クロール・平泳ぎ
ひまわり;七夕かざりを作ろう
幼稚園;親子で歯の染めだし
1年生;体育館でひょうげんあそび
2年生;ドレミの歌振り付けつき
3年生;見学したことの発表
4年生;四角形を調べよう
5年生;外国語 あいさつをしよう
6年生;クロール・平泳ぎ
ひまわり;七夕かざりを作ろう
気になっていたんです
体育館通路ピロティのツバメの巣。ヒナが産まれた気配が全然なくて気になっていたのですが、今日行ってみたら産まれていました!
4羽見えました。よかったよかった!親ツバメもせっせとえさを運んでいます。
4羽見えました。よかったよかった!親ツバメもせっせとえさを運んでいます。
2年生も歯みがきがんばろう!
2年生も歯の染めだしを行いました。「いろいろな形の歯を上手にみがこう」というテーマで、前歯・奥歯・歯の形を意識しながらしっかり磨くための学習です。
さわやかな朝です
梅雨の中休みでしょうか、乾いた風が吹いていて非常にさわやかです。気持ちのよい一週間の始まりです。子ども達が植えた植物が、そこかしこですくすくと育っています。
幼稚園のトマト
3年生のホウセンカ
2年生はミニトマト
1年生のアサガオ
6年生ジャガイモ;理科の学習用
職員室組のダイズ
農園ではサツマイモが。雑草もすくすく!
幼稚園のトマト
3年生のホウセンカ
2年生はミニトマト
1年生のアサガオ
6年生ジャガイモ;理科の学習用
職員室組のダイズ
農園ではサツマイモが。雑草もすくすく!
歯みがきがんばろう!1年生
「歯みがきのしかたをおぼえよう」ということで、1年生は、染めだしをして磨き残しがないかどうかチェックしました。
どうかな、磨き残しあった?
どうかな、磨き残しあった?
虫歯ゼロ表彰;幼稚園
虫歯ゼロの園児たちを表彰しました。いつまでもゼロでいられるよう、歯みがきをがんばりましょう!
家族睦まじく・・・
プールに巣を作ったツバメ。家族が増えたようで、もうすぐ巣立ちでしょうか。
何を話しているんでしょうか。「おい、人間だ。気をつけろ!」「ありがとう、でしょ。巣を作らせてもらったんだから。」こんなところでしょうか。
何を話しているんでしょうか。「おい、人間だ。気をつけろ!」「ありがとう、でしょ。巣を作らせてもらったんだから。」こんなところでしょうか。
ぼくも私も新聞記者;4年生
立派な新聞ができあがりました。4年生国語「調べたことを整理して書こう」の集大成です。先生方にインタビューをしたり、友達同士で取材した結果がうまくまとめられています。新聞のタイトルがまたいいですね。
ちなみに△△先生の趣味はお買い物で、4年生の好きな給食ランキング1位はカレーだそうです。やっぱりネ!
ちなみに△△先生の趣味はお買い物で、4年生の好きな給食ランキング1位はカレーだそうです。やっぱりネ!
黄色、そのわけは!
PTA会報に載せる職員写真を撮影するためでした。今年のポロシャツのカラーは黄色。目にも鮮やかな南幼小のスタッフの面々16名です。一列目の表情がちょっとかたいですね。
今日の職員室
うわあ、なんだか今日は先生方、黄色だらけ!黄色うじゃうじゃ。
おっ!プールでは。
ひまわり学級ですね。少数精鋭、がんばってます!
幼稚園発育測定
みんなお行儀いいですね。身長も体重もアップしてます。
全校草むしり
2日目。むしってます。むしってます。
全校草むしり始めました!
校庭の雑草が今年は非常に元気がいいので、朝の10分間程度全校草むしりを始めました。雨の日以外は当面、この作戦を展開します。今日の状況はこのとおり。
トラックの中だけでも、きれいにしたい!
トラックの中だけでも、きれいにしたい!
プールは楽し!
4校時目、1・2・3年生の合同学習です。ピンク帽子は1年生、黄色帽子は2年生、水色帽子は3年生です。小プール大賑わいです。
防犯教室実施
「学校に不審者が現れたら、どう対応するか」「知らない人(不審者)に声をかけられたらどうするか」この二本立てで防犯教室を行いました。田村警察署から2名の講師を招き、実際に声をかけられたらどうするか。を学びました。「イカのおすし」などの基本的な対応を確認するよい学習となりました。
最近、三春町で声かけ事案がありました。とっさの時には、なかなか思うように行動できないものですが、今日の訓練が必ず生きてくると思います。
最近、三春町で声かけ事案がありました。とっさの時には、なかなか思うように行動できないものですが、今日の訓練が必ず生きてくると思います。
少年の主張船引支部大会
町内7校から1名(船引小からは4名)の計10名が参加して、土曜日に行われました。本校代表Mさんは発表順10番目(最後)でした。ちょっぴり緊張した中にも堂々と発表し、優良賞をいただきました。短い期間でまとめあげたMさんに心から拍手を送りたいと思います。なお、優秀賞2名は船引小と芦沢小の代表でした。いずれもすばらしい発表でした。
何だ!これは?
校庭に巨大テント出現です。野外活動クラブの「テント生活を味わおう」体験です。
みんなで力を合わせてテントを組み立てて、と。
中は広いなあ!風を通そうよ!なかなか経験できないテント生活です。とてもいい体験ができました。貸していただいた南中学校さん、ありがとうございました。
2年生ドレミのうた
楽しそうな歌声が聞こえてきたので行ってみると。2年生がドレミのうたに合わせて振り付けをして踊っていました。「音の高さの違いを感じとり」ながら、楽しく歌い踊っていました。
みんなとてもいい笑顔です。こちらも楽しくなりました。
みんなとてもいい笑顔です。こちらも楽しくなりました。
プール大盛況!
5校時目のプール。すごいことになっています。小プールでは1年生と6年生がペアで。1年生は初めてのプールなので6年生がバディを組み、めんどうをみています。大プールでは4年生と5年生がペアで。今年初めての水泳に挑んでます!
待望のお日様が顔を出し・・・
そうなるとやっぱりこれでしょう。幼稚園では園庭にプールをセットし、楽しい水浴びです。砂場遊びも楽しんでいます。歓声が小学校まで届いています!
水、冷たくないの?安心してください。お湯を混ぜて温度調節してあります。
水、冷たくないの?安心してください。お湯を混ぜて温度調節してあります。
少年の主張;プレ発表会
今日の全校集会は、明日行われる「田村市少年の主張大会船引支部大会」に学校代表として発表する6年Mさんのプレ発表会を行いました。「命の重さにちがいはない」と題して、ペット(動物)の飼い方や命を守ることについての主張発表です。
明日は13:30からの主張大会で、Mさんの発表は14:30前後かと思います。自信を持って堂々と発表してください。
明日は13:30からの主張大会で、Mさんの発表は14:30前後かと思います。自信を持って堂々と発表してください。
野菜をゆでる!
5年家庭科、調理実習です。キャベツ、ニンジン、ブロッコリーを切って、ニンジン・ブロッコリーをゆでて。ドレッシングを作って。この後、おいしいカラフルコンビネーションサラダができあがる予定です。
4年算数;わり算の筆算
74枚を二人で分ける。どうするかな?
僕の考えは・・・・。多様な考え方に触れて・・・・。
交流保育
今年度2回目の交流保育。今日の会場は船引南幼稚園です。緑幼稚園、芦沢幼稚園の園児達を迎え、体育館で3園合同運動会の練習、リレーや障害物競走に元気に取り組んでいます。この後、お遊戯室でおやつを食べたり遊んだりします。
雨も上がり・・・
雨が上がり、予定していた栽培活動ができました。今日植えたのは、マリーゴールド・ガザ二ア・インパチェンス・ブルーサルビア・トレニアです。子ども達は一生懸命、ていねいに植えていました。校舎前の花壇が彩られました!
3年生;見学学習
先週金曜日、3年生が社会科の学習で市役所・陸上競技場・文化センターを見学しました。自分たちが住む田村市にはどんな施設があるのか。そして、自分たちの生活とどのように関わりがあるのかを知る見学学習となりました。
市役所;議場にて
陸上競技場にて
文化センターで説明をメモ!
市役所;議場にて
陸上競技場にて
文化センターで説明をメモ!
陸上大会その2
跳んだ投げた走った!陸上交流大会
11日(土)の陸上大会では、南っ子たちが力の限り跳び・投げ・走りました。練習の成果を発揮し、自己ベストを達成した児童も多く、今後につながる大会となりました。入賞は以下の通り。
男子4×100mリレー 第3位
女子4×100mリレー 第7位
5年男子 100m 第6位 5年K君
男子走り高跳び 第7位 5年N君
女子800m 第6位 6年Mさん
男子ジャベリックボール投げ 第8位 6年R君
なお、男子リレーは7月3日(日)に福島市で開催される県大会に出場します。
男子4×100mリレー 第3位
女子4×100mリレー 第7位
5年男子 100m 第6位 5年K君
男子走り高跳び 第7位 5年N君
女子800m 第6位 6年Mさん
男子ジャベリックボール投げ 第8位 6年R君
なお、男子リレーは7月3日(日)に福島市で開催される県大会に出場します。
楽しいクラブ活動
クッキングクラブ;べっこう飴づくり
科学クラブ;スライム作成中
パソコンクラブ;カレンダー作成中
スポーツクラブ;ミニバス試合中
手芸工作クラブ;消しゴムはんこづくり
野外活動クラブは、地域のどこかにお出かけ中です。
気温30度水温23度
プールサイドの気温と水温です。プール日和です。6年生の水泳学習です。前回はちょっぴり肌寒かったですが、今日は最高ですね。他学年も来週にはプールに入ることと思います。
目が合うんです
体育館に向かう途中のピロティにツバメが巣を作って抱卵中です。位置的に高さが同じで目が合うんです。「まだ産まれないの?がんばれよ」と毎回声をかけてしまいます。最初は警戒していた親ツバメも毎日のことなので警戒が緩んできている(ような気がします)。
播いてみたら・・・!
今年2月の豆まき集会で使った大豆を拾ってとっておきました。だめでもともとで、学校裏のミニ畑に播いてみたら芽が出ました。大豆になって来年の豆まき集会の足しになるか、あるいは枝豆の段階で誰かの口に入ってしまうか、はたまた枝豆まで行き着かないか・・・。大事に世話をしたいと思います。
今月の歌「虹」
今月の歌「虹」は、今日の天気のように晴れやかでリズミカルないい歌です。どの学級も朝の時間に歌っています。6年教室でも!
陸上競技場練習
雨が降っていましたが、陸上競技場での練習ができました。芦沢小学校との合同練習です。室内練習場での走り込み、雨が小降りになったときにはリレーもできました。
登校の様子
井堀班
本郷班と上班
バス1号車と2号車
どの班も班長を中心に高学年が下級生の面倒をみて,安全に気を配りながら登校しています。学校下の横断歩道には毎朝、佐藤さんがボランティアで立ってくださっています。ありがとうございます。
3時間目の校庭
4~6年生が昨日できなかったシャトルランをがんばっています。一方、目を転じるとプールでは3年生が今年初の水泳学習です。
職員室の会話。「職員もシャトルランやってみっか。5ぐらいはいくかなあ。」と私。「5っていうことはないんじゃないですか。」とA教諭。うーん、興味はあるんですが、みんなバタバタ倒れたりして。やめといた方が無難ですね。ちなみに今がんばっていた4~6年生の最高記録は85でした!すごい!
職員室の会話。「職員もシャトルランやってみっか。5ぐらいはいくかなあ。」と私。「5っていうことはないんじゃないですか。」とA教諭。うーん、興味はあるんですが、みんなバタバタ倒れたりして。やめといた方が無難ですね。ちなみに今がんばっていた4~6年生の最高記録は85でした!すごい!
今日は合唱日
特設の練習日は陸上と合唱に分かれていて、今日は合唱日です。今年の課題曲は「ぼくらのエコー」という曲で、ソプラノとアルトの二部合唱。のびやかでいい曲です。今は体育館でソプラノとアルトに分かれて練習中です。
新体力テスト実施
50m走、ソフトボール投げ、上体おこし、長座体前屈、立ち幅とび、反復横とび、20mシャトルラン、握力。これが新体力テストの種目です。保護者の皆さんの時代とは微妙に種目が変わっていることと思います。昔はスポーツテストと言いました。子ども達は、それぞれの種目に力の限り挑戦しました。子ども達の体力・運動能力の現状を把握し、今後の指導に生かしていきます。
職員作業
今日の職員作業は、スポーツテストの場の設定。ソフトボール投げ、50m走、シャトルランのコース作りを和気藹々と行いました。明日は2・3校時、スポーツテストです。
初泳ぎ;プール第1号!
やっぱりプール第1号は6年生ですよね!水温も上がり、午後はちょっと蒸し暑くなり、今年のプール使用第1号。初泳ぎです。梅雨入りも間近のようですが、蒸し暑くなってくる時期です。他の学年も今後続々と梅雨入り(失礼)プール入りとなることでしょう。
残念ながら今日入れなかった子ども達は、黙々とプールサイド掃除をがんばっています。
残念ながら今日入れなかった子ども達は、黙々とプールサイド掃除をがんばっています。
保健室前掲示板
んっ?どうぶつの歯?どれどれ・・・。
なーるほど。草食動物と肉食動物の歯には違いがあるのか。どれどれ・・・。
うわあ、すごい!これは何の動物だろう?
人間は雑食動物か。歯磨き大事だね!
ということで、歯と口の健康週間バージョンです。クイズ形式になっていたりと工夫され、いつも楽しい掲示板です。
学校農園、大盛況
2時間目に畑に行ってみると、幼稚園・1年生・2年生がサツマイモの苗植えをがんばっていました。「サツマイモなるかなあ」と2年生。大丈夫、なるよ。でも、雑草はもっとたくましいから、草むしりもがんばろうね!
幼稚園児、がんばっています。
1年生、一列に並んで。
2年生、慣れてる感じですね。
学校農園、大盛況!
幼稚園児、がんばっています。
1年生、一列に並んで。
2年生、慣れてる感じですね。
学校農園、大盛況!
小小連携陸上練習
青空の下、芦沢小学校さんと陸上競技場での練習です。陸上交流大会(11日)に向けて、いい練習ができました。宿泊学習や水泳その他、芦沢小学校さんとは様々な活動で小小連携をしますが、この陸上練習もその一つで成果が上がります。
ぞう組さん、初めての絵の具
幼稚園ぞう組の子ども達が、初めての絵の具でのお絵かきに挑戦です。灰色の雲から青い雨が降ってきました。何事にも「初めて」があって、上達していきます。一方その頃、うさぎ組さんは折り紙を使って、かわいい雨つぶを作っていました。
落語!市芸術鑑賞教室
5・6年生が市芸術鑑賞教室に参加しました。今年は落語と紙切り芸でした。なかなか生では見られないですし、南小は席も最前列でしたので、みんな十分に堪能することができました。5年H君は「出囃子太鼓」に挑戦し、大きな拍手をもらっていました。
トマトすくすく
園児が植えたトマトの苗がすくすくと成長しています。「園長先生ここさわってみ。トマトのにおいするよ!」「ほんとだね!トマトのにおいだ!」綿毛のような花のつぼみが確かにトマトのにおいでした。発見もしていますね。
風にも負けず!
今日も風が強い日ですが、休み時間、子ども達は元気いっぱい遊んでいます。今日は遊具が人気ですね。
畑の看板作り
畑に立てる学年表示看板を作っています。これはひまわり学級です。絵柄は「ひまわり」ですね。
さて、畑には何を植えるのかな。ひまわり?そんな単純ではないかな。
さて、畑には何を植えるのかな。ひまわり?そんな単純ではないかな。
プール開き
ふれあいルームでプール開きの式を行いました。自分のめあてに向かってがんばること、4~6年生は市水泳大会もあるので切磋琢磨してがんばること、安全を意識してプールにはいることなどを確認しました。代表児童によるめあての発表もありました。
6月1日の保健室
6月4日から10日まで「歯の衛生週間」です。日頃から歯磨きをまめに行い、口腔ケアをしっかりしておくことが「歯の寿命」を伸ばすことです。ご家庭でもよろしくお願いします。
家庭訪問お世話になりました。
昨日までの家庭訪問では、お忙しい中お時間を割いていただきありがとうございました。おかげさまでどの学年も有意義な訪問をさせていただきました。これからのお子さんの指導や学級経営に生かしてまいります。
学校の連絡先
〒963-4204
福島県田村市船引町堀越字丸森2
TEL 0247(85)2008
FAX 0247(76)1790
e-mail funehikiminami-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
0
4
7
8
7
2