みなみっ子NEWS

2018年4月の記事一覧

運動会全体練習

運動会に向けての練習が本格的になってきました。

今日は、2回目の全体練習でした。

入場行進・開閉会式・ラジオ体操などの練習を行いました。

練習を重ねることで、子どもたちの気持ちもだんだんと盛り上がってきます。

ハナミズキ

小学校と幼稚園の間の中庭に植えてある「ハナミズキ」が満開となりました。

桜の季節は過ぎましたが、これから見頃を迎える花もたくさんあります。

花壇のツツジもちらほらと開花してきました。

ゴールデンウイークは、新緑が楽しめそうですね。

消防署見学

4年生が社会科の学習で、田村消防署の見学に行って参りました。

たくさんの体験学習をさせていただき、私たちの暮らしを守る消防署の働きがよく理解できました。

また、かっこいい消防士さんの姿を見て、自分も消防士になりたいと思った児童もいると思います。

田村消防署の皆さん、お忙しい中ありがとうございました。

お弁当

今日は、午後に田村地区の教員の研修会があるためお弁当の日です。

各教室とも、手作りのお弁当にいつもの給食以上にテンションが上がっていました。

1・2年生に聞いてみると「お弁当の方がおいしい」という子がほとんどでしたが、中には「給食の方が温かくておいしい」という冷静な子もいました。

お家の方はたいへんでしょうが、たまにはお弁当もいいですね。

アビー先生

外国語活動を助けてくれるALTの先生が新しい先生になります。

アメリカ合衆国ペンシルベニア州出身の「アビゲイル・スオーツバウ(通称アビー)先生」です。

本日は早速5・6年生の授業に入っていただき、全校集会で他の学年の皆さんにも紹介しました。

お互いに早く慣れて、楽しく学習してほしいと思います。

鼓笛練習

運動会に向けて、校庭での鼓笛練習が始まりました。

冬の間に室内で曲の演奏を練習してきましたが、これからは校庭で動きが加わります。

低学年のころ憧れて見ていた楽器やバトンに、いよいよ自分たちが挑みます。

まだまだぎこちないですが、5月12日の本番には晴れ姿を披露できると思います。

 

1年生を迎える会

20日(金)に「1年生を迎える会」を行いました。

各学年から、歌やクイズ・手作りのグッズのプレゼントがありました。

鼓笛隊の歓迎の演奏に続いて、6年生が学校紹介のプレゼンテーションを行いました。

これで、1年生も「みなみっ子」の仲間入りです。

授業参観

今年度第1回目の授業参観が行われ、たくさんの保護者の方に参観していただきました。

7学級中5学級が新しい担任となっての初めての授業参観でした。

新担任の先生の授業はいかがだったでしょうか。

参観後のPTA全体会・学級懇談会等も出席率ほぼ100%で、充実した内容となりました。ありがとうございました。

 

 

学校探検

1・2年生が生活科で学校探検を行いました。

1年生は、まだよく知らない学校を隅々まで探検しました。

案内役の2年生は表示の準備をしたり、部屋に入るときにあいさつをしたりと大忙しでした。

1年生にていねいに説明している2年生の姿を見ていると、1年間の成長に驚くばかりです。

読みの練習

先日も紹介いたしましたが、今年度は「読む力の育成」にも重点を置いて指導に当たっております。

今日も各学級の国語の時間に、工夫を凝らした「読みの練習」が行われていました。

昨日6年生対象の全国学力・学習状況調査が行われましたが、テストの問題を解くのにも読む力は大きく影響します。

すらすら読めるようにするために、これからも「読みの練習」をたくさん取り入れていきます。

鼓笛練習

5月12日の運動会に向けて、鼓笛の練習が始まりました。

数ヶ月前に旧6年生から引き継いだときは、ぎこちなかった演奏もたいへん上手になりました。

昼休みに体育館での練習でしたが、担当の先生がいらっしゃる前に主指揮のかけ声で全員がきちんと整列し練習を始めていました。

さすが「みなみっ子」たちです。今から運動会が楽しみです。

まだまだ見頃

今年は、例年にない暖かさで入学式前に桜やチューリップが開花しました。

開花後は気温の低い日が続き、昨日などは霜注意報が出されました。

おかげで満開の時期は過ぎましたが、まだまだ見頃の状態が続いております。

2年生が自分の植木鉢に植えたチューリップも、きれいに咲きそろっています。

身体計測・健康診断

年度初めに、順次身体計測と健康診断が実施されます。

身長や体重の測定の他に視力検査・聴力検査を行います。

今後、学校医の先生よる内科検診・歯科検診・眼科検診・尿検査・心電図(1・4年)が予定されています。

結果をご家庭にお知らせいたしますので、異常があった場合はすぐにお医者さんの診察を受けてください。

 

読む力を育てる

今年度の学校経営ビジョンの中で、「読む力を高める」ことに力を入れるよう先生方にお願いしました。

読む力は、国語だけでなくすべての教科において問題を解く際の基礎となります。

教室訪問をしてみると、様々な工夫をしながら読みの練習が行われています。

今後、読書活動や家庭学習を含めてさらに充実した取り組みをしていきたいと思います。

合唱部初練習

新4年生を加えて、合唱部の練習が始まりました。

今年の合唱部は、総勢37名の大所帯となります。

初日からきれいな歌声を響かせていました。

歌を愛する37名の皆さん、大きな目標に向かって1年間しっかりがんばりましょう。

めだかの学校開校式

「めだかの学校開校式」が行われ、今年度のめだかの学校がスタートしました。

子どもたちは、放課後自由に遊べるめだかの学校をたいへん楽しみにしておりました。

めだかの学校は、遊びの中での発見や人間関係を培う大切な場となっていると思います。

9名のめだかの学校の先生方、1年間よろしくお願いします。

校外子ども会

9日(月)に「校外子ども会」が行われました。

各班毎に集団登校やスクールバスの乗り方の注意事項を確認しました。

1年生の保護者の方が、「上級生が、1年生の面倒をたいへんよく見てくれるのでびっくりしてました。」と話しておりました。

「自分たちが、小さいときに面倒を見てもらったときと同じように下級生に優しくする。」これも本校のすばらしい伝統です。

チューリップ

校舎前の花壇のチューリップの花が見頃を迎えました。

童謡「チューリップ」の歌詞の通り、赤・白・黄色の花を咲かせています。

色とりどりの花が群落している様子が見事です。

今度の土日には学校にお越しいただいて、直にご覧になってください。

交通教室

昨日、今年度の第1回交通教室を実施しました。

七郷駐在所の柳沼さんから6年生に「家庭の交通安全推進員委嘱状」を交付していただきました。

子どもたちには自分の安全はもちろんですが、家族にも交通安全を呼びかける役割を担ってほしいと思います。

また、春の交通安全運動期間(4/6~4/15)の今、たくさんの地域の方々に立哨指導のご協力をいただいております。ありがとうございます。

おいしかったよ

新入の幼稚園児も1年生も給食を残さずしっかり食べました。

今日のメニューは、「さわらの西京焼き、ウインナーと野菜のソテー、豚汁、ご飯、牛乳」でした。

昔も今も、給食は子どもたちの一番の楽しみです。

今後、他の学年や幼稚園と小学校の交流給食なども計画していきます。

新担任

1年生以外では、3年生・4年生・5年生・ひまわり学級で新しい先生との授業がスタートしました。

どの学級も落ち着いた雰囲気で授業が行われていました。

今度の先生は、どんな授業をしてくれるのかわくわくドキドキです。

お互いに早く慣れて、楽しい学級を作ってほしいと思いいます。

入園式

9日(月)に船引南幼稚園の入園式が行われ、4名の園児が入園しました。

年長組になる5名の園児の皆さんも、立派な態度で式に参加することができました。

幼稚園は、集団生活の中で遊びを通していろいろなことを学びます。

早く幼稚園になれて、9人で元気いっぱいに活動してほしいと思います。

6年生から学ぶ

離任式・着任式・始業式・入学式の中で、新6年生が学校を代表して歓迎の言葉等を発表する場が続きました。

その姿を見た下級生が、学級に戻って「自分も6年生のように、相手の目を見て堂々と発表できるようになりたい。」と話したそうです。

上級生や友達のすばらしいところを学ぶことは、学校教育の大切な活動の一つです。

6年生もすばらしいですが、それに気づいた下級生もまたすばらしいと思います。

1年教室

1年生15名全員が元気に登校してきました。

今日から本当の学校生活が始まります。

全員がきちんと椅子に座って、先生のお話を聞くことができていました。

早く学校に慣れて、たくさんのことを学んでいってほしいと思います。

入学式

桜花咲き誇る中、平成30年度船引南小学校入学式が執り行われました。

入学児童呼名では、15名全員が大きな声で返事をして立つことができました。

また、6年生の代表児童による南小学校の紹介を真剣な眼差しで聞くことができました。

これから卒業までの6年間、船引南小学校で責任を持ってお預かりいたします。

 

着任式・始業式(担任発表)

入学式に先だって、着任式と始業式を実施しました。

始業式では、校長より「1年後の自分の姿を思い描きながら、毎日の授業や行事をがんばろう」という話をしました。

担任発表では、予想外の担任の先生にびっくりする子どもたちの姿もありました。

今年度の担任等は次の通りです。

教務主任 白岩 英男  1学年担任 菅野 雅子  2学年担任 髙橋 理恵  3学年担任 佐藤 輝  4学年担任 佐久間 美香  5学年担任 佐藤 司  6学年担任 鈴木 豪展  ひまわり学級担任 小林 千草  養護教諭 渡辺 文恵

1年間よろしくお願いします。 

開花宣言

校庭の南端に滝桜の子孫と伝えられているしだれ桜があります。

学校にある桜の中では一番開花が早く、現在3分咲きといったところです。

この地区で入学式前に桜が開花することは稀なことです。

花壇の花たちも一斉に咲き始め、文字通り入学式に花を添えてくれます。

入学式の準備

本日、職員作業で入学式の準備を行いました。

6日の入学式に向けて、式場と1年教室を飾り付けました。

準備終了後、入学式のリハーサルを行い準備万端です。

15名の入学生を全児童・全職員で歓迎したいと思います。

春爛漫

転入職員を迎えて、新学期に向けての準備が進んでおります。

花壇のチューリップもだいぶ咲き揃ってきました。

校庭の桜もかなり色づいてきました。

6日の入学式を祝うかのように、花々も一斉に咲き出しはじめました。

着任のお知らせ

先日の離任式で昨年度末で転退職する先生方とお別れしたところですが、本日新しい先生方が着任いたしましたのでお知らせいたします。

【小学校】

教  諭 菅野 雅子 (新採用 東京都で11年間の経験有り)

講  師 佐藤  輝 (三春小より)

養護教諭 渡辺 文恵 (船引小より)

用  務  員 佐藤 治子 (船引中より)

【幼稚園】

教  諭 鹿又 夏美 (滝根幼稚園より)

支  援  員 荒川なつ美 (大越こども園より)

小学校13名、幼稚園5名(園長、教頭、養護教諭は小学校と兼務)体制で平成30年度のスタートを切ります。

子どもたち・地域のために一丸となってがんばりますので、ご支援・ご協力よろしくお願いいたします。