瀬川っ子 頑張っています!

2020年10月の記事一覧

よさこい

 瀬川フェスティバルに向けて、10月30日(金)4校時目、体育館でよさこいの練習をしました。今日は、はっぴを着ての練習で、いつも以上に気持ちが盛り上がりました。
 また、3校時目は、1・2年生がステージ発表の練習時間だったので、その様子も紹介します。
 さらに、5・6年教室のとなりに、図工の作品を保管中で、こちらもカメラを向けました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5・6年図工、3年道徳、4年学活

 10月29日(木)、3校時目の様子です。
 5・6年生は図工です。担任の指示を受けて自分で進めることはもちろんですが、まわりの人と協力したり、アドバイスを受けたりして、よりよくしようと取り組んでいました。教具を自分たちで扱いながら活動していました。
 4年生は、校長が訪れたときは、ちょうど瀬川フェスティバルの発表に向けた台本を読み合わせていました。
 3年生は、担任を囲みながら、相手を思いやる気持ちについて考えを深めていました。これからも、まわりの人のことを考えて行動できる子ども(人)になってほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

就学時健康診断

 10月28日(水)、船引北部地区就学時健康診断を、本校会場で行いました。美山小・緑小・瀬川小・要田小などに入学予定の園児30名ほどが、保護者の方に付き添われて来校しました。
 新しい生活様式のもと、体育館で3密を避けながらの検診となりました。保護者控え室も、学校ごとで対応させていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

田村市こども議会

 10月25日(日)、田村市こども議会が開催され、本校からも6年佐久間さんが、学校代表こども議員として参加しました。
 4回にわたる事前研修を受け、当日も早い時間からのリハーサルに参加しました。午前10時開会の本議会では、どうしたら田村市に多くの人が集まってにぎやかになるかという議題で、大型商業施設などの利用についての提案を堂々と話しました。答弁は、本田市長さんからいただきました。
 議会制民主主義やまちづくりへ関心を高め、本市の未来を考える心が育まれたと思います。ご苦労様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

親子収穫祭

 10月24日(土)、資源回収のあと、親子収穫祭を行いました。
 学校畑で育てた野菜などを使った豚汁や、田植えや稲刈り体験したもち米の栗おこわなどを味わいました。おうちの方といっしょの調理に、子どもたちはとても楽しそうでした。家庭でも、進んでお手伝いしている様子がうかがえました。
 体育館でみんなで食べた料理は、とてもおいしかったです。おかわりする児童もたくさんいました。
 コロナ対応ということで、何かと気を付けながらの活動になりました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
 昼食後は、体育館で鼓笛演奏を披露しました。運動会が平日開催だったため、来校できず見られなかった、という保護者様もいらっしゃったのでは、ということで行いました。

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

資源回収 ご協力ありがとうございました

 10月24日(土)朝早くから、地域の皆様、保護者様には、資源回収にご協力いただき、誠にありがとうございました。石沢、新舘、大倉、門鹿の各方部をまわっていただき、たくさんの資源が回収できました。資源の重みに、子どもたちや学校への思いを深く感じました。
 児童のみなさんも、早朝からの作業、ご苦労さまでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1・2年生 郡山ふれあい科学館へ

 10月23日(金)、1・2年生が郡山ふれあい科学館スペースパークへ、校外学習に出かけました。
 体験型展示物を見学したり、サイエンスショーでの科学実験や工作などに取り組みました。
 工作では、紙コップを活用した鳴き声の出るニワトリ(コケコッココップ)が大好評で、昼食後も楽しんでいました。
 くもっていて、片曽根山や移ヶ岳は見通せませんでしたが、真下を走る新幹線がよく見え、仲良く楽しい1日を過ごしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生社会、2年生算数

 10月22日(木)2校時目の様子です。今日は、5年生社会と2年生算数が、同じ教室での学習となりました。
 5年生は、自分で調べ学習をしながら、授業の終わりには、それぞれ調べたことを発表し合って確認しました。ノートに書いた文字がていねいでした。
 2年生は、算数の問題に取り組みました。となりに5年生がいることで、少し緊張していたようですが、意欲的にできました。わからないところがあったのか、2年生がつぶやくと、後ろに座っていた5年生が、すーっと、やさしく教えてくれました。ほほえましい場面でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3・4年生 地域へ

 10月21日(水)3・4年生が、瀬川地区内、石沢の熊野神社と大倉の大倉神社に出かけて学習しました。
 石沢熊野神社では、石沢三匹獅子保存会の加藤様より、熊野神社のことや、三匹獅子の練習をしている石沢伝承館に移動して、獅子舞のことも教わりました。
 大倉神社では、大倉太々神楽保存会の橋本様らに、大倉神社のことや太々神楽のことを教えていただきました。神楽殿の舞台にもあがらせていただきました。タブレット片手に撮影などもしていました。
 新舘や門鹿の地区でも郷土芸能が受け継がれていることを併せてお話いただき、この地域の子どもとして、伝統行事の良さを感じた日となりました。
 地域のみなさまには、お忙しいところご協力たまわり、誠にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4校時目の様子

 10月20日(火)の4校時目の様子です。
 1年生は担任と養護教諭とのTT(ティームティーチング)による学活です。子どもたちは、保健関係の話をよく聞いていました。
 2年生は算数で、一人一人問題に取り組みました。
 3年生と4年生はそれぞれ社会で、防災に関する内容の学習でした。
 5・6年生は体育で、校庭でボール運動をしました。終わった後は、協力してゴールを片付けました。