みなみっ子NEWS

学校の出来事を紹介します

NEW 作図 4年生の算数風景

4年生の教室より

算数の授業に集中する子どもたちの姿がありました。

担任の先生が分かりやすく黒板に図形を掲示

一人一人のノートには、しっかりとポイントをとらえての作図

グループでの学習で、自分の意見を出し合いながら学習

 

子どもたちの集中力がすごい授業風景です。

NEW なわとびピョンピョン 幼稚園

一生懸命になわとびをがんばる幼稚園生の姿がありました。

お友達同士影響し合っています。

幼稚園生 「ねえ、ねえ、●ちゃん、どうしてそんなにできるの?」

幼稚園生 「うん、おにいちゃんたちと一緒に家でもやってるからだよ!」

みんながんばっていますね!

給食・食事 今日の検食 給食30分前までに

今日も検食項目をもとに、安全を慎重に確認した上で

しっかりとノートに検食結果を記入いたしました。

豚の生姜焼きのソースはキュウリも入っていて、

田村市給食センターさんの創意&愛情溢れる一品です!

 

お汁には、ほくほくサツマイモが!

季節は冬に入っていますが、まだまだ秋の収穫を思い出させる

実だくさんのお汁でした!

 

デザートはなんともかわいいパッケージ

味も上品なスイーツでした!!

 

ごちそうさまでした!

 

子どもたち「やったあ!デザート!!最高」

歓喜の声がどの教室からも聞こえました!

 

 

お知らせ 発動!パトピカ! ~事故を未然に防止人感センサー~

本郷公民館から体育館正面につながる道での

子どもたちの事故を防止するために

人感センサーを近日取り付けます。

 

本校職員

地域コーディネーターさん

七郷駐在所さんとの相談確認を経て

 

冬場になりますと、下校時はだいぶ薄暗くなりますし、

急に進入するバイクや自動車に対して、歩行者への注意喚起を促すため

また、七郷駐在所さんと地区の交通安全協会様のご尽力により

徐行を促す看板も入口付近に設置します。(現在看板製作中)

 

<七郷駐在所さんと道路の点検を実施 >

お知らせ 感謝 「日曜学校」スポ少

日曜日の子どもたちの様子です。

子どもたちはご家庭や地域の方々にご指導をいただきながら

存分に汗を流していました!

ユニフォームに身を包み、どの子もとてもいい表情で練習に集中していましたよ!

子どもたちのためにご指導くださるご家庭や地域の方々に感謝しております。

いつも本当にありがとうございます。

 

 

キラキラ 12月3日の事業に向けて ~事前の準備~

12月3日は、福島県教育委員会主催「道徳教育総合支援授業・道徳教育地区別推進協議会」が開催されます。

県中地区の小中学校の先生方がたくさんご来校されます。

 

●4年生と5年生の道徳の授業公開

●参観の方々と事後検討会

●教育委員会の指導主事の先生方からのご指導を賜ります。

元文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官(道徳教育担当)

東京学芸大学大学院教育学研究科教育実践創生専攻 教授 永田 繁雄(ながた しげお)先生をお招きして

授業のご指導とご講演を賜ります。

 

ご来校くださる方々をイメージしながら

全職員で会場設営についての確認作業を実施しました。

福島県教育委員会からいただきましたありがたい<研究の機会:本年度の道徳の研究>において

<全職員で積み上げてきた共通実践>や<子どもたちの学びの姿>について

ご来校くださる皆様と語り合えることを楽しみにしながら、準備を進めているところです。

了解 先生と遊ぼう!全校生と遊ぼう <へびジャンケン2> 

運営委員会の子どもたちがリードしてくれましたよ!!

全校生と先生が一緒に遊びました!

みんな、みんなとても楽しそう!!

にょろにょろの線の上を走り進んで行きながら、ぶつかったらジャンケンポン!

外は寒いけれど、みんなでぽかぽかとなりました!

先生も子どもたちもみんな笑顔に笑顔

全校生遊びへびジャンケン2 今回も大成功でしたね!

キラキラ 水素自動車 ~1年生編~ 

せっかくの機会でしたので、5年生以外の学年も水素自動車を近くで見せていただきました!

1年生「すごいね!!」

1年生「これ、未来から来た車?」

 

1年生「これ、家の車と違うみたい!」

1年生「こんな風になってるの?」

みんなそれはそれは大喜びで近くで説明をお聞きしていました!!

NEW そろり! そろり! 6年生 ~狂言 せりふ劇~

国語の学習で読み込んでいる<狂言>を6年生が全校生の前で発表!

凛々しい顔立ちの6年生たち

一人一人役をしっかりと担って発表!

全校生は静まり返って、かっこいい6年生に注目!

そろり!そろり!と扇を前に進み出る6年生!

狂言の独特の言い回しで堂々と語る6年生

子どもたちは、いつもと雰囲気が違う6年生に釘付け

猿を表現した<おどけ>も入って、会場は一気に盛り上がりました!!

見せ場が続きます!白装束の6年生と赤装束の6年生の絶妙な対話が続きます!

せりふ劇が山場を迎えました!!扇で大きな表現もお見事!!

白装束と赤装束との対峙(たいじ)からの終焉(しゅうえん)となりました!!

起承転結これにて幕!

6

感想1「6年生、すごかったです!」

感想2「私も、こんな風に発表したくなりました。すごくかっこよかったです!」

感想3「こんな表現があるのだと分かりました。表情がとてもよかったです!」

感想4「声とか顔が役になりきっていて、とてもよかったです!」

マイクを次々に届けていた進行役の5年生

お疲れさまでした!感想発表完了です!

6年生全員の真剣な表情

役になり切っての表現に、全校生は一瞬にして魅了されました!!

6年生、本当に素敵でした!発表をありがとうございました!!

 

お知らせ 新しい朝 班長の旗さっそく!!

昨日の放課後に班長さんたちに新しい旗を届けました!

(これまで一生懸命に振って下級生たちを守ってくれた班長さんの旗がだいぶ痛んでいましたので)

 

今日からさっそく使う班長さんたちの姿がありました!

班長さんたちの気持ちが伝わってくる光景

新しい旗もどうぞよろしくお願いします!!

班長さん、いつも本当にありがとうございます。

 

※昨日HPで呼びかけをさせていただきました

<送迎は本郷公民館>へのご協力さっそくありがとうございます。

<朝、子どもたちの登校時刻に合わせて

散歩をしてくださる地域の方の犬「リュウ」

 

 

※子どもたちの登下校を見守っていただいており、

防犯対策につながっていますありがたいです。

 

給食・食事 カレーだ!最高! 今日の給食 幼稚園&1年生

今日の給食はカレーでした!

子どもたちはカレーが大好きです!

幼稚園生は、小学生より少しだけ早い給食のスタート!

みんな黙々と食べていました。

幼稚園生 「おいしいなあ。」

幼稚園生 「おかわりください!ごはんはなくても、カレーだけでもいいですよ。」

幼稚園生 「あーあ。なくなっちゃった!」

幼稚園生 「おいしかったね。」

幼稚園生 「おいしかったね。また今度もカレーがいいね。」

NEW 水素自動車 ~幼稚園編~ 

幼稚園生 「あっ!おっきい車だ!」

幼稚園生 「なんで、ここにあるの?」

幼稚園生「すごい!ピカピカ!」

幼稚園生「いいなあ。ぼく、この車ほしいなあ。」

幼稚園生「私も、パパにお願いしたいなあ。」

幼稚園生「かっこいいなあ。」

幼稚園生 「ねえ、ねえ、ここ見て!うつってる!」

幼稚園生 「ピカピカ」

幼稚園生 「なんか、小さいな。これ、ぼく?」

 

夢中になって、車の近くまで近寄っていた幼稚園生

たくさん車を見た後は、いつも通り遊具で遊んでいましたよ。

NEW 水素自動車 IN FUNEHIKIMINAMI

5年生の社会「自動車をつくる工業」の単元の学習おいて

自動車製造過程の整備や販売に係るご担当者様にご来校いただき

本日ご講義と実物の紹介をいただく学習を実施しました。

ご説明をいただいたご担当者様は本校の保護者様でもあります!

子どもたちは、熱心に<水素自動車>の説明を聞いていました!

5年生「え?!水素をエネルギーに走るのですか?!」

5年生「地球にやさしい!SDGsだね!!」

自動運転のためのしくみについて、センサーやカメラがあちらこちらにあることも

教えていただき、確認していた5年生たち

実物を目の前にする学びは、非常にインパクトがあり、子どもたちの学びをより鮮明にする効果がありますね。

 

大変お忙しい中、5年生へのご指導をありがとうございました。

子どもたちの目の輝きが印象的な時間となりました。

 

NEW 雪の季節を前に 新たなスタート 11月24日

班長さんがいつも持ち歩く<命を守る旗>を新しくしました!

下級生のために、どんなときにも持ち歩き、道路横断の際に

注意喚起を促していた大切な旗

歴代の班長の思いや時間がしみ込んでいる旗に心からの感謝をして

 

本日から新しい伝統を刻んでいただくため

班長さんに新しい旗を託しました!

 

伝統として、引き継がれてきた<班長の証>

 

班長さんたちに配付するための新しい旗を準備する先生方

 

さあ!新たな伝統の始まりです!!

班長さんたち、どうぞよろしくお願いします!!

 

雪の季節目前となってきました。

気持ちを引き締めて安全に登校できるようにと

願いを込めて

新しい旗を班長さんにお届けしました。

重要 お願いします ~送迎は本郷公民館~

雨天や外気の低いこの時期は、お車による送迎が一気に増えています。

子どもたちの登下校の安全のため、

本校の送迎のきまり・お願いつきまして再度お知らせをいたします。

 

→これまでに何度も

スクールバス・給食運搬車両・職員の車両と子どもがぶつかりそうになっています

 

※送迎の乗車や降車は全て、<本郷公民館>

※時間帯に限らず、送迎は<本郷公民館>

 

幼稚園の保護者の皆さま(幼稚園保護者様のみ、スクールバスの時間帯以外は商店さん脇可能)でしたが

最近では、幼稚園の保護者の皆さまも

本郷公民館で停車し、幼稚園まで歩いて付き添ってくださっている方が多いです。

ご協力に心より感謝申し上げます。

 

中学生の送迎やいろいろなご事情がある場合もあり、

<本郷公民館>乗降車がベストではない方も多分にいらっゃることと思い

大変申し訳なく感じておりますが(足元が悪くなる季節でもあり)

 

安全のためのいろいろな試案・確認の中で、

現在送迎は本郷公民館でお願いさせていただいております。

 

雪の季節を前に、全ての子どもたちの安全・安心のため

何卒ご理解・ご協力を心よりお願い申し上げます。

 

 

 

給食・食事 今日の検食 給食30分前までに 豚骨ラーメン

今日も検食項目をしっかりと確認

 

今日のメニューは

豚骨ラーメン

煮卵

春雨サラダ

牛乳

今日は寒さが一段と厳しい日でしたので、

麺はあたたかく、身体をあたためてくれました!

煮卵は、丸々としていて、十分に<染みて>いて

大変おいしかったです!

お知らせ <地域と共にある学校シリーズ> 雨の日は特に危険!

雨降りの日は特に注意が必要です。

歩道が狭いので、傘をしっかりと差しながら歩行します。

大きな車が脇を通ると、風で煽られる可能性があります。

駐在所さんや学校応援のボランティアさんたちが

一人一人の子どもたちに声かけをしてくださっています。

いつも本当にありがとうございます。

注意 事故にはくれぐれもご注意を!! 郡山の事故を受けて

県内の交通事故発生状況 11月15日現在

交通事故死者42人中、自転車利用中の死者数4人、歩行中の死者数15人

自転車利用者・歩行者が重大事故の被害に遭っています。

 

11月16日(火)午前8時頃、郡山市方八町(郡山駅東側)地域内の市道

登校中の男子高校生運転の自転車と普通乗用車と衝突するという胸の痛くなる交通事故が発生

 

子どもたちの自転車や歩行時の注意喚起はもちろんのこと、

私たちドライバーもくれぐれも

運転は慎重に、十分に気を付けていきますようお願い申し上げます。

 

路面が凍結し始める頃となりました。

子どもたちの送迎が多くなってくる時期でもありますので

早めのタイヤ交換もどうぞよろしくお願いいたします。