みなみっ子NEWS

カテゴリ:2年生

見学学習(2年)

2年生が生活科の授業で「郡山駅とスペースパーク」の見学に行ってきました。

船引駅で切符を買い、磐越東線で郡山駅まで行きました。

郡山駅では新幹線ホームに入れてもらい、間近で新幹線を見ることができました。

スペースパークでもたくさん体験して、盛りだくさんの一日となりました。

食に関する指導

2年生と4年生で「食に関する指導」を行いました。

今回も、給食センターの主任栄養技師の菅野先生に授業に入っていただきました。

2年生は「すききらいしないでたべよう」、4年生は「バランスのとれた食事をしよう」について学習しました。

工夫を凝らした資料や掲示物を用意していただいて、たいへんわかりやすく学習できました。

 

町探検(2年)

2年生が生活科で、町探検に出かけてきました。

1班が「國分商店」→「後藤美容院」→「水辺の公園」コース、2班が「庭泉」→「明石神社」→「後藤美容院」コース、3班が「ほりこしストアー」→「ガソリンスタンド」→「本郷集会所」コースを探検してきました。

学校の周辺でも初めて行くところばかりで、興味津々でした。

丁寧に質問に答えてくださった商店の皆様、ご協力ありがとうございました。

 

天からの贈り物

昨晩の大雪で、船引南地区には15cmほどの積雪がありました。

季節外れの大雪でやっかいな雪でしたが、子どもたちには「天からの贈り物」となりました。

早速2年生が校庭に飛び出して、雪遊びをしていました。

湿った雪ですぐに固まるので、大きな雪玉をたくさん作って楽しく遊んでいました。

 

下学年も頑張ってます(長なわチャレンジ)

2月の「長なわとび交流大会」に向けて、練習に熱が入ってきました。

今のところやはり5・6年生が優勢ですが、下学年の皆さんも頑張っています。

特に2年生は5分間で323回と、ハンデを入れると上位入賞が期待できます。

2年生は「Webなわとびコンテスト」にも加わり、3分間219回で8位にランクインしました。

冬さがし

2年生が生活科で「冬さがし」を行いました。

氷や雪などの他にも、木の芽やつぼみなど冬ならではのものをたくさん発見できました。

「霜柱はどうしてできるのだろう」などの新たな疑問も出てきました。

それぞれの季節の様子を調べることで、2年生なりにたくさんのことを学ぶことができたようです。

電車に乗ろう

2年生が生活科の「電車に乗ろう」の単元で、船引駅から郡山駅まで電車を利用して行ってきました。

自動券売機で切符を買い、マナーを守って電車に乗ることができました。

「電車に乗るのは今回が初めて」という児童も数名いました。

郡山駅では新幹線ホームに入れていただいて、かっこいい新幹線を間近で見ることができました。

 

「あったらいいな」発表会

2年生が国語の時間に「あったらいいな」と思うものを考えて、発表原稿を作りました。

あったらいいものを考えて、絵と文で説明できるように原稿を作りました。

出来上がった原稿は、友達とチェックをしたり、先生にアドバイスをもらったりして発表の日を迎えました。

原稿を読むのではなく、聴いている人にわかりやすいように工夫しながら発表することができました。

市図書館見学

2年生の皆さんが、田村市図書館の見学に行ってきました。
館長さんから、図書分類番号の意味や図書館の仕組みについて詳しく説明していただきました。
市の図書館には学校の図書館よりたくさんの本があります。
休みの日も利用できるので、機会があればお家の人といっしょに訪れてみてほしいと思います。

南地区小小連携授業

「船引南地区幼小中連携事業」の一つとして、芦沢小学校との合同授業を実施しました。

本校を会場に、1・2年生が合同で生活科の授業に取り組みました。

芦沢小学校のお友達一緒に班を作り、楽しそうに作業を進めていました。

将来の南中の仲間と一緒に学習する第一歩となりました。