みなみっ子NEWS
カテゴリ:学校行事
元気に揃いました
35日間の夏休みが終了し、楽しかったたくさんの思い出を胸に子どもたちが学校・幼稚園に戻ってきました。
夏休み明け全校集会では、休み明けにもかかわらず話し手の目を見て集中して話を聞くことができていました。
今日から心新たに、充実した学校・幼稚園生活が送れるように子どもたちといっしょにがんばっていきたいと思います。
また、小学校の全校集会では夏休み中に開催された田村市水泳大会の賞状伝達を行いました。
夏休み明け全校集会では、休み明けにもかかわらず話し手の目を見て集中して話を聞くことができていました。
今日から心新たに、充実した学校・幼稚園生活が送れるように子どもたちといっしょにがんばっていきたいと思います。
また、小学校の全校集会では夏休み中に開催された田村市水泳大会の賞状伝達を行いました。
田村市小学校水泳大会
今年度の田村市小学校水泳大会(西部大会)が船引小学校プールで行われました。
本校からは、4年生以上の24名の児童が参加し、個人種目で5名と男子リレーが6位以内入賞を果たすことができました。
5年女子100m自由形では、大会記録を塗り替えました。
参加した全員が、自分の力を出し切って満足した大会となったと思います。
本校からは、4年生以上の24名の児童が参加し、個人種目で5名と男子リレーが6位以内入賞を果たすことができました。
5年女子100m自由形では、大会記録を塗り替えました。
参加した全員が、自分の力を出し切って満足した大会となったと思います。
下学年水泳記録会
延期になっていた下学年の水泳記録会が行われました。
2年生は小プールの縦(10m)を泳ぎ切った児童が4名、3年生は25mを泳ぎ切った児童が5名いました。
その他の児童も自己記録目指して、本気でがんばっていました。
応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
2年生は小プールの縦(10m)を泳ぎ切った児童が4名、3年生は25mを泳ぎ切った児童が5名いました。
その他の児童も自己記録目指して、本気でがんばっていました。
応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。
南っこタイム
本校では、金曜日の清掃の時間帯(13:15~13:30)を「学級タイム」として子どもたちの活動の時間に充てております。
今日は、月に一度の「南っこタイム縦割り班活動」の日でした。
清掃班単位で遊びを考えて活動します。
6年生がリードして、カードゲームやハンカチ落とし、校庭で鬼ごっこなどをして楽しい時間を過ごしました。
今日は、月に一度の「南っこタイム縦割り班活動」の日でした。
清掃班単位で遊びを考えて活動します。
6年生がリードして、カードゲームやハンカチ落とし、校庭で鬼ごっこなどをして楽しい時間を過ごしました。
上学年水泳記録会
上学年の校内水泳記録会を行いました。
大勢の保護者の皆様が応援にきてくださいました。
応援のおかげもあって、今日初めて25mを泳ぎ切った児童や自己記録を出した児童がたくさん出ました。
子どもたちががんばっている姿は、見ていて感動します。
大勢の保護者の皆様が応援にきてくださいました。
応援のおかげもあって、今日初めて25mを泳ぎ切った児童や自己記録を出した児童がたくさん出ました。
子どもたちががんばっている姿は、見ていて感動します。
校外子ども会
本日の校外子ども会では、各方部ごとに登校班の反省と夏休み中の計画を話し合いました。
南小は縦割り班での活動が多く、上級生がリーダーとなって下級生の面倒をよく見て活動しています。
夏休み中もラジオ体操などが安全にできるように、上級生の皆さんよろしくお願いします。
南小は縦割り班での活動が多く、上級生がリーダーとなって下級生の面倒をよく見て活動しています。
夏休み中もラジオ体操などが安全にできるように、上級生の皆さんよろしくお願いします。
宿泊学習
5・6年生が、芦沢小学校と合同で5日(水)~7日(金)に2泊3日の宿泊学習に行ってきました。
今年度の宿泊学習は、磐梯青年交流の家に宿泊し、若松市内の探索や野口記念館などの見学と所内での活動を組み合わせた盛りだくさんの内容でした。
心配していた天候も晴天が続き、予定通りの活動ができました。
全員、一回りたくましくなって帰ってきたような気がします。
今年度の宿泊学習は、磐梯青年交流の家に宿泊し、若松市内の探索や野口記念館などの見学と所内での活動を組み合わせた盛りだくさんの内容でした。
心配していた天候も晴天が続き、予定通りの活動ができました。
全員、一回りたくましくなって帰ってきたような気がします。
七夕集会
4日(火)に七夕集会を行いました。
実行委員による七夕にまつわるクイズや各学年代表児童の願い事の発表の後、縦割り班で笹飾りを作りました。
全校児童の願いがこもった笹飾りは、校務センター脇の通路に飾ってありますので来校の際はご覧になってください。
実行委員による七夕にまつわるクイズや各学年代表児童の願い事の発表の後、縦割り班で笹飾りを作りました。
全校児童の願いがこもった笹飾りは、校務センター脇の通路に飾ってありますので来校の際はご覧になってください。
第2回授業参観
30日(金)には、今年度第2回目の授業参観がありました。
授業参観後に、それぞれの学級で夏休みに向けての学級懇談会を行いました。
その後、田村消防署員の方を講師に招いて、救命救急法講習会を実施しました。
多くの保護者の方に参加していただき、最新の救命法を教えていただき充実した内容でした。
授業参観後に、それぞれの学級で夏休みに向けての学級懇談会を行いました。
その後、田村消防署員の方を講師に招いて、救命救急法講習会を実施しました。
多くの保護者の方に参加していただき、最新の救命法を教えていただき充実した内容でした。
防犯教室
本日、警察官関係者方を講師にお招きして、今年度の防犯教室を実施しました。
路上等で声かけや連れ去りの事犯に遭遇した場合の対応の仕方について、学年代表の児童が実際に行い、田村警察署生活安全課の柳橋さんから指導していただきました。
また、全校生で実際に大声を出したり、防犯ベルを鳴らしたりする練習も行いました。
最後に、七郷駐在所の柳沼さんから、合い言葉の「いかのおすし」等についてのお話をいただきました。
路上等で声かけや連れ去りの事犯に遭遇した場合の対応の仕方について、学年代表の児童が実際に行い、田村警察署生活安全課の柳橋さんから指導していただきました。
また、全校生で実際に大声を出したり、防犯ベルを鳴らしたりする練習も行いました。
最後に、七郷駐在所の柳沼さんから、合い言葉の「いかのおすし」等についてのお話をいただきました。
学校の連絡先
〒963-4204
福島県田村市船引町堀越字丸森2
TEL 0247(85)2008
FAX 0247(76)1790
e-mail funehikiminami-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
0
1
8
9
0
0