カテゴリ:1年生
1年生 体育 転んでも泣かないよ
桜がまだ残る校庭
青空の下、1年生がのびのびと体育をしていましたよ!
担任の先生の太鼓の音に合わせて
ウォーミングアップする子どもたち
途中休憩を入れて、またスタート!!
運動会は5月です。お家の方が参観くださる日が楽しみです。
1年生のみなさん、どんどん運動をしていきましょう!
1年生 勉強がんばっているよ
入学してからまだ日が浅いのですが
1年生の子どもたちは
早くも立派な小学生らしく、落ち着いて生活しています。
どの子もしっかりと勉強に集中しています。
1年生 ~わたしの名前はね、~
みんなの前でお話をするのはドキドキだけど
大丈夫!
いつもやさしい先生がそばにいるから!!
一人一人、自己紹介をしていきましたよ!
とっても上手にできました!
お友達から質問されてきちんと答えることもできました!
次は誰の番かなあ。
お友達のことをどんどん知って
なかよしになりましょうね!
生命の大切さ1年生編 ~養護の先生授業~
養護の先生との授業「おへそのはなし」を聞いた1年生の子どもたち
1年生「すごい!そうなんだ!おへそって大事!」
赤ちゃんをだっこする姿にやさしさがあふれています!!
養護の先生からいただいたワークシートで
じっくりと「おへその大切さ・生命のつながり」を考える1年生
お家の方々からのお言葉も大変ありがたかったです!!
学校と家庭とが一体となって、
「生命の尊さ」をじっくりと考えることができた授業となりました。
お言葉を寄せていただきまして、本当にありがとうございました。
どれも胸がじーんとするお言葉ばかり。
大切なお子さんをお預かりしている私たち学校の責務の重さを改めて実感いたしました。
見て!見て! 1年生編 ~おいしそうな作品勢揃い~
1年生の教室では、図工で「大好きな食べ物」を作っていましたよ!
1年生「校長先生、見てください!これこれ!!」
次々に最高の一品を持ってきて、見せてくれる子どもたちの列!
1年生「これは、ラーメンの大盛です!みそラーメン!」
校長 「すごい大盛ですね!いただきます!(ズルズル) おいしい!」
1年生 「見てください!これはホットケーキ!はちみつ入れはこれです!」
校長 「すごいです!ふかふかのホットケーキ!はちみつまで!」
夢中になって、大好きな食べ物をたくさん作った子どもたち
どの子の表情も何とも何とも幸せそうでした!
校長先生もお腹いっぱいになりました!
1年生のみなさん、ごちそうさまでした!
伝えよう 1年生 ~国語科と生活科を合わせて
1年生の子どもたちが国語の授業でお手紙を書いて
自分でポストに投函しましたよ!
担任の先生やお友達と一緒に
いろいろなことを日々学びながら
成長してきた1年生の子どもたち
これまでの生活を振り返ってお手紙を書きました。
1年生の子どもたち一人一人の心のこもったお手紙は
今頃は、それぞれの方の手元に届いているころですね。
さあ、まもなく2年生になります。
新入学の1年生と会える日が待ち遠しいですね。
きっと、優しく教えてくれることでしょう。
<1年生の図工の作品より>
雪遊び 最高!! 1年生編
今日はお天気がよく、最高の雪遊びDAYになりました!
子どもたちが楽しみにしていた雪遊び!!
1年生「ひゃーはやすぎ!!うわあ、こわい!!」
1年生「だけど、もう一回すべりたーい!」
1年生「雪って最高!」
1年生 「雪だるま一緒に作ろう!」
1年生 「みんなで合わせて、大きいの作る?」
1年生 「雪のベッドだよ!」
1年生 「おもしろいね!本当に眠りそう!」
1年生 「みんなで作ったよ!」
予告 2年生の雪遊びの様子 おまちください!
タブレット名人 1年生
毎週金曜日のタブレット持ち帰り効果が、子どもたちのタブレット活用状況に表れてきているようです。
1年生もサクサクとタブレットドリルを使いこなして、学習をどんどん進めています。
夢中になって問題を解いていく1年生
1年生 おイモ 収穫!
おイモ掘り大作戦から満足そうに帰ってきた1年生!
「いっぱいとれた!」「おいしそうなイモ!」
1年生たちの「大収穫!おイモ作戦大成功」
虫さがし!1年生
1年生は、秋のこの時期にいる虫探しに外へ出ましたよ!
1年生「ぼく、カマキリを探すんだ!」
1年生「私は、トンボ!いるかなあ。」
1年生「ぼくも!」
1年生「いっぱい、いっぱいつかまえるぞ!」
さあ、虫をつかまえることができたかな? 秋は、どんな虫がいるかな?
1年生 道徳ホームワーク~家でも話そう!ど・う・と・くのこと~
保護者の皆さまのコメントから、お子さんへの想いや日ごろの教えが伝わってまいります!
本当にいつもありがとうございます。
道徳は、1時間の授業だけで終わってしまう学習ではなく、自分の生活の中で、似た場面や全く違う場面などから、考えたり気付いたりしながら、さらに深めていくことで、一人一人にとって・自分と相手にとって意味ある学びとなってきます。
お母さん「場面によって、自分の顔まで変えて描いています。その状況を考えての吹き出しへの言葉記入!」
お母さん「前回も、わが子ながら、よく考えているなと感心しました。」
お父さん「吹き出しの言葉は、一見すると、簡単に答えているように見えますが、どうして?と聞くと、
自分の考えをたくさん話すのです。普段は、こんな風に考えているとは感じなかったから、
驚きました!」
お母さん「私が子どもの頃は、こういう学習はしなかったから、とてもいいと思います。心はいろいろな気持ちがあ
るということを、1年生なりに感じているのではないでしょうか。」
お母さん「息子は、人に伝えることが苦手なので、こういうソーシャルスキルトレーニングはいいですね!」
ホームワークをもとに、家でも「道徳」を考えるきっかけになっているようで、本当にありがたいです。
アサガオの種! 発見 1年生
朝、アサガオに水をあげている1年生の女の子たち
「種ができています!すごい種!!」
種から育てたアサガオにまた生命が!
こうやってつながっているのですね。
はじめてのスポーツテスト 1年生
ソフトボール投げの計測をしていた1年生
「よし、いっぱい遠くまで投げるぞ!」と意気込んで投げる子
「あれ?全然飛ばない」とがっかりする子
「おもいっきり投げたから飛びましたよ!」と笑顔
投げ終わったボールを「絶対にぼくが拾う!」と飛んでくるボールを待ち構える子どもたち
記録は、職場体験実習生の高校生もお手伝いしています!
1年生は、はじめてづくしの連続ですね!
いろいろ経験させながら、次へのがんばりにつなげさせたいです!
汗をかくほど集中!! 1年生
1年生の国語の授業です。
「文字のしりとり」でつなげる言葉をどんどん考えながら、文字の練習をしていましたよ!
どの子も真剣そのもの!!
「とめ」や「はね」に気を付けて、しっかりと書いていますね!上手です!!
「ヒミツカード・ヒントカード」発見!これを見ながらなら、正しく書けていいですね!
一人一人、がんばっていました!
お箸の持ち方教室
田村市の給食センターの講師の先生をお招きして
今日は1年生の「お箸の持ち方」の学習をしました!
丁寧に教えていただきました!
講師の先生「がんばって家でも練習してくださいね!」
1年生 「はーい!」
1年生計算がんばっています!先生2人体制です!
一人の先生(担任)は全体の指導を進め、もう一人の先生(支援補助)は、個別への対応ができます!
今日は、算数を進めていました!
プリントの問題に取り組んだ後、並んで〇をつけてもらいます!
問題プリントができると嬉しいですね!「できました!」
〇をつけてもらった後は、計算カードで復習です!計算名人さんですね!
「私も計算カードをやっています!」
1年生ピョンピョン !やったー!芽が出たよ!!
「先生!!、芽が出た!!芽が出ましたよ!!」
教室前の1年生の鉢にいつものように水をあげようとしたとたん、
かわいい芽が出ていることを発見!!やったー!嬉しい!!とピョンピョンピョン!!
全身で喜びを表現していました!
ある子の芽が出ていなかったことを知ったある女の子は
「先生が言ってたから、〇〇君元気出してね。
栄養をたっぷりすっているから、とってもいい芽が後で出るんだって!」と
声をかけていた様子を見つけました。
全てが学びの場面ですね!
アサガオを育てます 1年生
アサガオの種を手に持って、土に一粒ずつ入れています!
「はやく、芽が出るといいなあ。」「いっぱい水あげるからね!」
と愛情いっぱいに種を土の中へそっと入れている1年生
空に書いているよ! 指で何回もなぞっているよ!
この間の学校探検で、「らって、どうやって書くの?」と2年生に聞いていた1年生。
いろいろな場面で、「早く、すらすら書けるといいな。」と感じるたびに
ひらがな学習はどんどん進みますね!
今日も、1年生の教室では、先生の優しい掛け声で
空に文字を書いたり、お手本を何回もなぞったりしている子どもたちの姿がありましたよ!
できるよ!できる! お勉強のヒ・ミ・ツ 1年生
机に出す文具は・・・。
きちんと全ての子どもたちが出来ています。ヒミツは・・・。担任の先生お手製の「文具セット」
この絵のように、置くといいのですね!
手の挙げ方、答え方、よい姿勢等々、一つ一つ学びながらステップアップ!
がんばりましょうね1年生
〒963-4204
福島県田村市船引町堀越字丸森2
TEL 0247(85)2008
FAX 0247(76)1790
e-mail funehikiminami-e@fcs.ed.jp