瀬川っ子 頑張っています!

カテゴリ:学校行事

汗・焦る 合同水泳記録会(中学年)

最後は中学年ブロックです。低学年の水慣れや水遊びから、伏し浮き、バタ足、クロールの基礎を学んでいます。でも一番大切なのは「水の中で息を吐く」ことなのです(^o^)

交流種目は、低学年よりもプールを大きく使います。
感想発表もしっかりできました。

競技をご覧いただいた皆様、ありがとうございました。

 

ハート 合同水泳記録会(低学年)

 次に競技したのは低学年ブロックです。
1年生は、先日の交流学習のように他2校の1年生と一緒にいると1つの学校のように仲良しです。

自分でできることをしっかりがんばりました。2年生は水遊びのレベルから、3年生でのクロールを見すえた練習に取り組んでいます。

交流種目も楽しく活動できました。

感想もしっかり話せます。

我慢 自分の身を守る② -防犯教室-


不審者とは、「きょ」りを取る。

「う」しろから来る不審者にも気をつける。

夕方や夜に、不審者が現れることが多いので「は」やく帰る。
これも心にとどめておきましょう。
最後に、学校に不審者が入った場合の対処について先生方が研修しました。
さすまたを使って、できるだけ相手を近づけない。逃げる時間を確保することが大切です。

児童は、このような場合には先生方の指示をよく聞いて、避難を最優先することを確認しました。

田村警察署のお二人、ありがとうございました。

驚く・ビックリ 自分の身を守る -防犯教室-

3校時に「防犯教室」を実施しました。
体育館に全校生が集まるのは久しぶりです。
田村警察署から橋本瀬川駐在さんと生活安全課の鬼頭さんにおいでいただき、具体的な場面を設定して、事件に巻き込まれないようにする行動のしかたを学びました。

万一の時のために防犯ブザーもみんなで一斉に鳴らす練習です。

不審者が現れたときの行動の仕方は「いかのおすし」で教えていただいています。

ついて「「いか」ない!

車には「の」らない。

危ないときは「お」お声を出す。

危険を感じたら「す」ぐ逃げる。

不審者のあったことを、大人に「し」らせる。
これを確認しました。さらに今日は、「きょうは」をプラスして教えていただきました。

グループ 瀬川なかよし運動会 ありがとうございました!

テレビ放映もあり、たくさんの皆様の笑顔にあふれた最後の運動会でした。
閉会式の校歌も閉式の言葉も大きくはっきりできました。瀬川小のよさを存分に発揮できた運動会でした。
感染対策をしながら参加していただいた皆様、応援していただいた地域の皆様に感謝申し上げます。