学校の出来事を紹介します
大掃除をしたよ!
13日の金曜の5時間目は、愛校活動を行いました。全校生で下駄箱や机・ロッカーの中まで掃除をしました。子どもたちは分担場所の隅々まで、熱心に掃除に取り組みました。
お話会楽しかったー!
今日は、おはなし会「どんぐり」の七海さんと土屋さん、佐久間さんが、1年生たちのために絵本「おめんです」「お月見どうぞ」「どうぞのいす」などを読んでくださいました。また、おはなし会のみなさんと楽しい「どんぐり手遊び」をしました。おはなしが始まると集中して聞くことができました。とても楽しいお話の内容でした。
令和5年度後期スタートです!
10月10日(火)の1時間目に令和5年度後期始業式が行われました。校長からは船引南小学校の学校教育目標「目標をもって自ら学ぶ子ども」「さわやかで思いやりのある子ども」「健康で、たくましくやりとげる子ども」について改めてお話がありました。また、2・4・6年生の代表児童が「後期の抱負」を発表しました。後期の登校日数は103日です。後期も、教職員、みなみっ子みんなで目標に向かってがんばっていきたいと考えております。
秋をかんじたよ!たくさん遊んだよ!
今日は1・2年生にとって待ちに待った、船引町の児童公園に行ってアスレチックでたくさん遊ぶ日でした。天気は晴れ、しかも週末の金曜日!バスを降りると遊びたいものがたくさん!集合写真を撮り終えて、どんぐりやまつぼっくりなどを拾って、秋を感じることができました。
その後は、遊具に向けてみんな一斉に走り出していきました。あっと言う間の楽しい楽しい時間を過ごすことができました。
動物と触れ合ったよ!~獣医師派遣事業「動物とのふれあい教室」~
5日(木)3時間目に獣医師派遣事業「動物とのふれあい教室」で、船引南小学校にかわいらしい3匹のワンちゃんが来校しました。1・2年生が犬の一生や触り方について話を聞いた後、実際に犬とのふれあいをしました。「ふわふわしてる!」「かわいい!」と、みんな頭や背中をなでました。
2年生は、心臓の音を聴き、「命」を感じることができました。名残惜しい中、みんなで「さようなら」をしました。動物を飼うことの責任と、どのようなふれあいをするのがよいのか、みんなで考える時間になりました。
【6年修学旅行⑫】
【班別フィールドワークの終わり】
班別フィールドワークを終え、集合場所の鶴ヶ城会館に集まりました。
予定通り、15:00に鶴ヶ城会館を出発しました。
〈活動の一コマ〉
【6年修学旅行⑪】
【班別フィールドワーク】
子どもたちが楽しみいっぱい・不安がちょっとの班別フィールドワークの時間です。
ここからは、各班で計画した行程での活動になります。
一つ一つの経験を、これからを生き抜く力に変えていくことができるような時間になることを期待しています
〈赤べこ絵付け体験〉
〈慶山焼絵付け体験〉
〈ガラス絵彫り体験〉
【6年修学旅行⑩】
【飯盛山・白虎隊記念館見学】
飯盛山といえば、白虎隊を思い起こされる方も多いと思います。
子どもたちは白虎隊士の自刃の地やお墓を訪ねて、今の自分たちとそれほど年の違わない白虎隊士がどのような思いで当時を生きていたのかに思いをはせていました。
【6年修学旅行⑨】
【修学旅行2日目朝食】
昨日の疲れも何のその。朝からキラキラみなみっ子スマイルの6年生です
朝食をしっかりとって、2日目の活動に備えます
今日は、「飯盛山・白虎隊記念館見学」「班別フィールドワーク」を予定しています。
【6年修学旅行⑧】
【明日の予定の確認】
夕食後、それぞれの活動班に分かれて明日の班別フィールドワークの確認をしました。
自分たちで計画した行程、ハイカラさん(周遊バス)の時刻、活動内容など、それぞれ念入りに確認しています。
【6年修学旅行⑦】
【待ちに待った夕食】
子どもたちが楽しみにしていた旅館での夕食
一人一人にお膳が用意されています。
係児童の進行と校長先生のお話。
そして…いよいよ
いただきます
【6年修学旅行⑥】
【旅館チェックイン】
修学旅行初日の活動を終え、宿泊する旅館に到着しました。
部屋に入ると、子どもたちは大喜び
友達を思いやること、公共施設を利用するときのマナーのこと
よい経験ができそうです
【6年修学旅行⑤】
【会津武家屋敷見学】
会津武家屋敷ではチャレンジワークシートに取り組みました。
グループであちらこちらを巡りました。
【6年修学旅行④】
【福島県立博物館見学】
午後の最初のプログラムは、福島県立博物館見学です。
福島県立博物館の常設展示には、時代を代表する特徴的な物品が展示されています。
子どもたちは、自分の関心の高い課題を解決するために、真剣なまな
ざしでメモを取っていました。
【6年修学旅行③】
【鶴ヶ城見学・昼食】
いよいよ、会津若松市に入りました。
鶴ヶ城天守閣の見学です。白い壁と赤瓦の鶴ヶ城が、青空のもとで光って見えます。
昼食は鶴ヶ城会館でわっぱ飯を堪能しました。
6年生のみなさん、すてきな笑顔で旅行が進んでいますね(^^♪
【6年修学旅行②】
【野口英世記念館見学】
修学旅行最初のプログラムは、野口英世記念館見学です。
日本が世界に誇れる医学者・野口英世博士の生家や博士に関する展示・体験コーナーが多数あります。
【6年修学旅行①】
青空が子どもたちの笑顔を一層輝かせてくれています。
楽しみにしてきた修学旅行です。
6年生20名全員出席のもと、出発式を終え会津方面に向かって出発しました。
楽しく・安全で・きまりを守り・そして思い出に残る修学旅行になりますように☆
船引南地区幼小中学校保健委員会
10月2日(月)、船引南中学校にて船引南地区幼小中学校学校保健委員会を実施しました。
今回のテーマは「望ましい食生活習慣」でした。各学校から健康診断結果や結果を受けて取り組んでいることを発表した後、栄養教諭から成長期の食事についての分かり易いお話がありました。
さらに、家庭で、できることについて、熱心なグループ協議を行いました。
早寝、早起き、朝ごはんの大切さを改めて確認しました。
※船引南地区学校運営協議会広報№6を掲載しました。
素敵なハーモニーに包まれました♪ ~教育講演会~
29日(金)5時間目は船引南地区幼小中PTA連絡協議会と船引南地区学校運営協議会の共催の教育講演会がありました。
田村市民の歌の制作に携わった宗像富美子様のお話を聞いたり、一緒に田村市民の歌を歌ったりしました。また、特設合唱部が田村市民の歌を合唱で披露しました。次に宗像富美子様と佐藤朝美様による、日本語と英語でのスイミーの読み聞かせをしていただきました。最後に、2曲、宗像様より歌声を披露していただきました。小・中学生と保護者、教職員が歌や読み聞かせに引き込まれ、とても素敵な会になりました。
〒963-4204
福島県田村市船引町堀越字丸森2
TEL 0247(85)2008
FAX 0247(76)1790
e-mail funehikiminami-e@fcs.ed.jp