みなみっ子NEWS

カテゴリ:校長室より

雨水(うすい)

2月19日から3月6日の「啓蟄」までの間が、二十四節気の「雨水」となります。

雨水とは、「空から降るものが雪から雨に変わり、氷が溶けて水になる」季節という意味です。

今日は、暦通り春らしい雨の一日になりそうです。

この雨で、校内の梅やチューリップの開花にも一段と弾みがつきそうです。

 

朝の光景

本校校門下に押しボタン式の信号機があり、毎朝4つの登校班が信号を渡って登校します。

押しボタン信号機で止まってくれた車には、子どもたちが校門の階段に並んで大きな声で「ありがとうございました」とお礼を言います。

あいさつされた運転手さんも、軽く頭を下げて行きます。

南小に引き継がれている朝の光景の一つで、朝から清々しい気持ちになります。

めだかの学校

下学年の皆さんは4校時や5校時の日には、上学年が6校時終了するまでの間「めだかの学校」で過ごします。

冬季間は室内遊びが中心になります。

今日もめだかの先生と一緒に、折り紙やビーズ遊びをしている児童がたくさんいました。

早く暖かくなって、思い切り屋外で遊べるようになるといいですね。

大寒

昨日20日が「大寒」でしたが、船引の最高気温が8.4℃と暖かい一日でした。

今年は雪があまり降らないため、校庭も普通に使用できています。

インフルエンザはひと段落で、本日のインフルエンザによる欠席者はおりませんでした。

これから立春までが一年中で一番寒い時期となりますので、気を緩めずに健康に留意させていきたいと思います。

 

雪遊び

昨夜からの寒波の影響で、校庭にも5Cmほどの積雪かありました。

休み時間には早速子どもたちが飛び出してきて、雪遊びを楽しんでいました。

ALTのアビー先生も雪が大好きなようで、子どもたちと雪合戦をして遊んでいました。

運転や除雪と大人には厄介な雪ですが、昔も今も子どもたちにとっては大切な遊びのアイテムです。

年末年始交通事故防止県民総ぐるみ運動

本日から1月7日までが「年末年始交通事故防止県民総ぐるみ運動」期間となります。

今年のスローガンは「ハイビーム 上手に使って 事故防止」です。

寒波がやってきて、いよいよ路面も凍結するようになってきました。

「三つの10」(10分早めの出発・10%減速・十分な車間距離)を守って交通事故防止に努めたいと思います。

校庭の木々

今朝は久しぶりに快晴となり、校庭の木々も青空に映えていました。

イチョウ・花梨・紅葉などの広葉樹は、最近暖かかったため紅葉した葉をまだ残しています。

校門近くの植木は、先日学校ボランティアの方に剪定していただき美しい姿を取り戻しました。

PTAや地域の方々に支えられて、校地内の環境が保たれております。ありがとうございます。

 

立冬

昨日が「立冬」で、今朝は天候のせいもあって寒々としていました。

そんな中でも、子どもたちは元気に「朝ラン」を行っていました。

風邪が流行っていて、今日の健康観察では全校で11名が風邪気味とのことでした。

寒暖差が激しい時期ですので、風邪の予防や早目の治療を心掛けたいと思います。

晩秋

今日は、朝から時雨気味で寒々とした天気です。

校庭の桜の木もだいぶ葉を落として、冬間近といった感じです。

そんな中、プランターに植えられた冬野菜たちは元気に葉を茂らせていました。

土嚢袋を利用して植えられた大根も成長が楽しみです。

準備完了

今日の午後に5・6年生が会場の清掃や準備物の確認を行って、明日の「みなみっ子発表会」の準備が整いました。

明日の発表会は、子どもたち一人一人が練習の成果を発揮して充実した内容となるものと確信しております。

たくさんの方においでいただいて、子どもたちの発表を盛り上げていただきますようお願いします。

なお、体育館の開場は午前7時30分となりますので、よろしく願いします。