みなみっ子NEWS

学校の出来事を紹介します

全校集会

今年度初の全校集会を行いました。

今年度から人前での発表の機会を増やすために各学年の発表の時間を設定しました。

今回は、5年生が古典や詩を暗唱して発表しました。

聴いた皆さんも感想などを積極的に発表できるように指導していきたいと思います。

七夕集会飾りつけ

7日に予定している「七夕集会」の飾りつけ作成を行いました。

七夕集会では、校庭に張ったロープに「子どもたちの願い事の短冊」と「飾りの吹き流し」を提げる予定です。

6年生が指示しながら、大きな吹き流しをたくさん作りました。

子どもたちは、七夕さまにどんなことを願うのでしょうか。。

外国語活動

今日は、ALTのヒラリー先生と外国語の授業の日です。

ヒラリー先生との英会話を通して、英語の表現力を培うのが目的です。

いつも絵カードやゲームを取り入れた楽しい授業が行われています。

4年生以上はもちろんですが、1・2年生も年間10時間授業に入っていただく予定です。

梅雨の晴れ間

今日は、久しぶりに朝から太陽が顔を出しました。

1年生も何日かぶりにプールに入りました。

他の学年の皆さんも校庭やプールで伸び伸びと活動していました。

暑いのも大変ですが、やっぱり子どもたちには太陽が似合います。

ラジオ体操カード

七郷郵便局長さんがラジオ体操カードを届けてくださいました。

夏休みが少なくなり例年のようにラジオ体操はできませんが、カードは家庭で活用するようにしていきたいと思います。

また、福島県中部郵便局長会よりアルコール消毒液をいただきました。

ありがとうございました。

交流保育

今年度初めての芦沢・緑幼稚園との交流保育を行いました。

例年ですと既に何度も行っているはずですが、今年度はコロナウイルスのために延期になっていました。

年長の皆さんは昨年度のことを覚えていて、すぐに他の幼稚園の皆さんと交流していました。

この後、10月の運動会の練習を中心に交流保育を実施していきます。

明石神社

1年生が、学校近くの明石神社の見学に行ってきました。

きれいに整備された境内を散策し、いろいろな発見があったようです。

明石神社には、「お人形様」や「夜明かし石」(坂上田村麻呂が腰掛けて夜を明かした石)などがあります。

神社前の池では、後日ザリガニ釣りをさせていただく予定です。

バイキング給食(4年)

今日は、年に一度の4年生のバイキング給食の日でした。

野菜料理・主菜・デザートが何種類かから好きなものを選ぶことができます。

さらに、今日は特別にお代わりが自由にできます。

美味しいバイキング給食をお腹いっぱい食べて、大満足の4年生でした。

鬼滅の刃

1年生の大和田美結さんのおばあちゃんが、1年生にマスクを作ってくださいました。

マスクの柄が、子どもたちに人気の漫画「鬼滅の刃」の登場人物の着物の柄です。

みんな大喜びで、早速マスクを着けて校外学習に出かけていきました。

大和田さん、ありがとうございました。

ドッジボール大会(決勝)

ドッジボール大会の決勝戦は、「5・7班」対「10・12班」の戦いでした。

接戦の末、外野の人数2人対3人で「5・7班」が勝利しました。

「5.7班」の皆さんおめでとうございます。

大会を企画し、試合の運営を行ってくれたスポーツ委員会に皆さん、ありがとうございました。

ドッジボール大会②

本日、ドッジボール大会のもう一つの準決勝が行われました。

「10・12班」対「13班・幼稚園・先生の連合チーム」でした。

「13班・幼稚園・先生の連合チーム」は人数は多かったのですが、たくさん当たってしまったので完敗でした。

月曜日の決勝戦は、ジャンケンで勝ち上がってきた「5・7班」と「10・12班」で争われることになりました。

小中連携授業参観(2年)

昨日は、南中の先生方が2年生の授業を参観しました。

国語科で物語文(スイミー)の情景を読み取る授業でした。

海の中の様子について活発に意見を交わす子どもたちの姿を参観していただきました。

低学年の積極的に発言する態度などを、中学校まで維持できるように指導を継続していきたいと思います。

小中連携授業研究会

南中で、参加人数を縮小して「船引南地区小中連携授業研究会」が行われました。

1年生の英語科の授業を昨年度の担任などが参観しました。

全員が英会話に主体的に取り組んでおり、日常の授業の充実ぶりを伺うことができました。

中学校での本格的な授業はまだ1か月ですが、卒業生の成長を感じることができました。

ドッジボール大会①

スポーツ委員会企画の清掃班対抗のドッジボール大会が、休み時間に行われています。

今日は「2・4班」対「5・7班」準決勝が行われ、同点の末ジャンケンで「5・7班」が勝ちました。

上級生は勝ちにこだわり、本気の戦いを見ることができました。

次回は「10・12班」対「13班・幼稚園・先生の連合チーム」の準決勝、「5・7班」との決勝戦にどちらが駒を進めるでしょうか。

町探検(2年)

2年生が生活科で、町探検に行ってきました。

2日間に分けて、学校の南側と北側を探検してきました。

学校の近所ですが、子どもたちだけで遊びに来ることは少ないので、初めての発見もたくさんありました。

休日などに、今回探検した堀越地区以外の場所も探検してみてほしいと思います。

小中連携授業参観

船引南中学校との小中連携事業の一つとして、小学校の授業参観を行いました。

小学校低学年のきめ細やかな指導を参考にしていただくのが目的です。

本日は、船引南中の4名の先生が1年生の算数の授業を参観しました。

25日には、2年生の授業を参観していただく予定です。

学級懇談会(5・6学年)

昨年度末より新型コロナウイルスの影響で、授業参観等が実施できない状況にあります。

PTAの学級役員等も決まっていない状況ですので、学級懇談会のみ実施することにいたしました。

昨日は5・6学年で実施し、7月に予定している宿泊学習の変更点などの説明をしました。

今後、24日には3・4学年、26日には1・2学年の学級懇談会を実施いたします。

防犯教室

15日(月)に防犯教室を実施しました。

初めに、合言葉の「い・か・の・お・す・し」について確認し、大声を出す練習をしました。

次に、各学年の代表による実演を行い、よかった点などを話し合いました。

コロナ以外でも子どもたちの安全・安心を守る教育は、抜けいないように実施していきたいと思います。

児童公園で遊んだよ

11日(木)に1・2年生が、生活科で「片曽根山森林公園」で遊んできました。

校外学習を自粛していたので、今年度になって初めての校外学習でした。

学校にはないアスレチックなどで思う存分遊ぶことができて、子どもたちは大満足でした。

「1・2年生で仲良くなろう」という目標が十分に達成できたようでした。

初めてのプール(5年)

気温28℃、水温22.5℃の絶好のコンディションの中、5年生が先陣を切って今シーズン初めてプールに入りました。

これから夏休み前まで、各学年一週間に2回程度の割合で水泳指導を行っていきます。

新方コロナウイルス感染防止のため「プールに入るのは一学年単位にする・広い部屋で着替えを行う・プール内で友達と接触しない」などのガイドラインを守らせながら指導していきます。

また、残留塩素濃度など管理面でも十分に気を付けていきたいと思います。