出来事
田村地方ソフトテニス学年別大会(個人戦)
8月19日(土)、夕陽ヶ丘テニスコートにおいて「田村地方ソフトテニス学年別大会(個人戦)」が行われました。
本校から2年生4ペア、1年生3ペアが出場しまし、予選リーグを勝ち上がり、決勝トーナメントに進出しようと、精一杯戦いました。
決勝トーナメントには2年生2ペアが進出し、S・Y、T・Yペアは1回戦岩江中ペアに2-3で惜しくも敗れました。
M・U、I・Mペアは準決勝三春中ペアに3-0で危なげなく勝利し、決勝では岩江中ペアに3-1で勝利し、見事優勝しました。
夏季休業23日目~夏休みも残り1週間~
早いもので夏休みも23日目となりました。残すところあと1週間です。
今日の学習会では、17名もの3年生が互いに切磋琢磨する様子が見られました。とても素晴らしい姿です。
今週末、バスケットボール部とソフトテニス部は大会が、バレーボール部は練習試合が予定されています。
この夏休みの練習で高まった力をしっかり発揮してくれることを期待しています。
夏季休業22日目~部活動再開~
6日間のお盆期間の休みを終えて、今日から部活動が再開しました。
6日間の休みの間に体力が落ちないよう各自で体力作り等を行っていた生徒もいたようですが、久しぶりの部活動できつそうな様子も見られました。先生方は、生徒の活動の様子や体調に十分気を配りながら活動を行いました。
【特設陸上】
【バスケットボール部】
【バレーボール部】
【ソフトテニス部】
【野球部】
【卓球部】
常葉地区盆踊り補導を行いました!
8月15日(火)、台風による天候悪化も心配されましたが、予定通り「常葉地区盆踊り」が行われ、 今年も、PTA本部役員及び育成委員会にご協力いただき、盆踊り補導を実施しました。
盆踊りは、昨年以上に賑わっており、本校の生徒に問題となる様子はないか、トラブルに巻き込まれていないか等、2つの班に分かれて見回りをしました。
補導では、特に問題となる様子は見られませんでした。
お忙しいところ御協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。
船引ロータリー杯田村支部秋季中学校野球大会2日目
8月12日(土)、船引南中との3位決定戦に挑みました。
初回に先制点、2回に追加点を奪い、常葉中・都路中連合のペースで試合は進みましたが、3回、4回と相手の勢いを止めることができず大量失点し、惜しくも6対12で敗れました。
今大会の3試合は、チームにとって貴重な経験となりました。今後、更にチーム力を高め、勝利をつかみとってほしいと思います。
船引ロータリー杯田村支部秋季中学校野球大会②
2戦目の相手は、強豪三春中でした。
初回、幸先よく3点を先制しましたが、その裏フォアボールやエラーが絡んで大量失点しました。
なんとか逆転しようと精一杯頑張りましたが、3対11で惜しくも敗れました。
今日の敗戦をバネに、明日の試合での奮起を期待しています。
船引ロータリー杯田村支部秋季中学校野球大会
8月11日(金)、滝根運動場において船引ロータリー杯田村支部秋季中学校野球大会が行われました。
今大会が、都路中との新チーム結成後、初めての公式戦でした。
初戦の相手は滝根中でした。
試合は、初回、大量点を奪い試合を優位に進めました。途中4点を返されましたが、4回に4点を取り返し、14対4で見事勝利しました。
次戦は、決勝進出をかけて三春中と対戦します。
田村市文化センターで練習しました!(特設合唱部)
特設合唱部は、8月24日(木)に行われる田村地区中学校音楽祭に向けて、会場となる田村市文化センターで練習を行いました。
夏休みになってから熱心に練習を重ねてきた成果を本番の会場で確かめました。
本番の会場で歌うことによって、生徒の気持ちも高まり、本番までの課題や目標も明確になりました。
音楽祭当日、更に素敵な合唱となるよう1日1日の練習を大切に頑張ってください。
ワックスがけ、ご苦労様でした!
8月10日(木)がお盆休み前の最後の部活動練習を終えました。
練習後、バスケットボール部とバレーボール部の生徒を中心に体育館のワックスがけを行いました。
一流の選手は、自分たちが使う道具や場所、そしてお世話になっている人を大切にし、常に感謝の気持ちを忘れません。
このワックスがけを通して生徒の心の成長が図られたものと思います。
暑い中、本当にご苦労様でした。そして、ありがとう!
明日から、学校はしばらく静かになります。
夏季休業15日目~夏休みも半分が過ぎました~
8月10日(木)で夏休みも15日目となり、あっという間に半分が過ぎました。
今日が、お盆休み前、最後の部活動になりました。
【特設陸上部】
【ソフトテニス部】
【野球部】
【バスケットボール部】
【バレーボール部】
【卓球部】
【学習会】
多くの生徒が、夏の暑さに負けず、弱い自分の心に負けず、ここまで部活動や学習会に目標をもって取り組んできました。本当に素晴らしいです。
明日から16日(水)までは学校は休みとなりますが、せっかくここまで高めてきた力を落とすことのないよう、一人一人が自主的に学習や体力作りに励むことを期待しています。
また、基本的な生活習慣も崩さないこと、感染症予防対策を徹底することに気をつけて生活してほしいと思います。
夏季休業日14日目
本日も学習会・部活動と熱心に活動しています。
野球部は本日までが都路中との合同練習。
今週末、8月11日(金)、12日(土)と船引ロータリー杯に参加します。
「Fukushima futureサミット(F2サミット)inたむら」2日目②
2日間にわたる「Fukushima futureサミット(F2サミット)inたむら」の充実した活動のまとめとして「F2サミット宣言」が完成しました。
本校から参加した2名は、この2日間、他校の生徒と活発に意見交換をし、様々な考えに触れる機会を得て、大きく成長することができました。
充実した活動の様子は、田村市教育委員会ホームページをご覧ください。
↓ 下をクリック
県南支部合唱講習会に参加しました!
8月8日(火)、星総合病院メグレズホールで県南支部合唱講習会が行われました。
講習会の講師は、日本を代表する指揮者でもある藤井宏樹先生でした。
講習会では、ピアノや空間を感じるために2班に分けたり、いろいろな場所に移動して歌ったりと、一人一人が自発的に音楽に向き合うことができるよう指導していただきました。
先生の指導によって、講習会前とは見違えるように一人一人が音楽を感じながら歌えるようになりました。あっという間の1時間半でした。
「Fukushima futureサミット(F2サミット)inたむら」2日目
8月8日(火)、福島県環境創造センター交流棟(愛称:コミュタン福島)において「Fukushima futureサミット(F2サミット)inたむら」2日目が行われました。
昨日はオンラインで参加した小野町や浜通りの学校の生徒も集合し、活動がスタートしました。
昨日の活動でだいぶ仲良くなったようで、最初のアイスブレイクも和やかな雰囲気でした。
今日は、「ワクワクする未来を創るために必要なことは?今自分のできることを考えよう!」のもと、どんな大人になりたいか、どんなことができるか等を議論し、明日から自分にできることを考え、最後に宣言としたまとめていきます。
本校の生徒2名も積極的に参加する姿が見られ、一回り成長したように感じられました。
F2サミットの様子は、田村市教育委員会ホームページをご覧ください。
↓ 下をクリック
夏季休業13日目~継続は力なり~
今日も、暑さ、そして自分の弱い心に負けないで、部活動や学習会に頑張って取り組む生徒の姿が見られています。
その姿を見ていると、自分も頑張らなくてはと思わされます。
【学習会】
【特設陸上】
【常設部】
野球部は、今日も都路中との合同練習会です。今週末には合同チーム初めての公式戦が予定されています。大会へ向けてチームワークを高めてほしいと思います。
東北中学校バレーボール大会に補助員として参加しました!
8月4日(金)~6日(日)、田村市総合体育館において東北中学校バレーボール大会が開催されました。
大会の補助員として、本校バレーボール部の生徒も参加しました。
バレーボール部の生徒たちは、東北大会でプレーする選手、そしてチームの姿を間近で見て、たくさん刺激をもらいました。
この貴重な経験を、お盆明けに控える新人大会に生かしてくれるものと期待しています。3日間、ご苦労様でした。
「Fukushima futureサミット(F2サミット)inたむら」に参加しました!
8月7日(月)「Fukushima futureサミット(F2サミット)inたむら」が田村市役所で行われました。
本校からは2年生の2名が参加しました。
このF2サミットでは、大越町出身で三菱商事に勤務する大橋氏をコーディネーターとして、「今を見つめ、ワクワクする福島の未来」をテーマに、第1日目は「福島県のよいところ」、「福島県のよりよくしたいところ」、「どんな福島県にしたいか」について参加者が議論しました。
はじめは遠慮がちに話していましたが、次第に打ち解け合ってどのグループも活発に意見交流をする様子が見られました。
夏季休業12日目~今週もがんばっています~
夏休みも1/3が過ぎました。
今日も暑さに負けず部活動に取り組む1・2年生や一生懸命学習に取り組む3年生の姿が見られています。
田村地区PTA連合会「学びの集い」
8月6日(日)、田村市文化センターにおいて、田村地区PTA連合会「学びの集い」が行われました。
本校からは、PTA会長を含め6名が参加しました。
学びの集いでは、ネット健康問題啓発者養成全国連絡協議会公式インストラクター・小杉一浩氏による「ネットやスマホが子どもに与える影響」の演題で講演が行われ、その後各に分かれてグループディスカッションが行われました。
ネットやスマホが、子どもの脳や体、心に大きな影響があることを知り、参加した皆さんは改めて家庭での適正なメディアコントロールのためのきまりや約束などの大切さについて深く考えるきっかけとなりました。
田村市少年の主張大会~素晴らしい発表でした~
8月6日(日)田村市文化センターにおいて、令和5年度田村市少年の主張大会が行われました。
大会には市内の小学生7名、中学生6名が出場し、身近な生活や社会の中で感じたり考えたりしたことをもとにまとめた自分の考えや思を発表しました。
本校からは3年生のSさんが、「六文字で笑ってくれるなら」の題で祖父母との関わりを振り返って自分のできる小さな一言についてまとめた自分の考えを堂々と発表しました。
夏休み中も頑張って練習してきた成果を発揮し、見事に「優秀賞」を受賞しました。
とても本当に立派な発表でした。本当におめでとうございます。
夏季休業8日目~都路中との合同練習~
野球部は、新チームを編成するには常葉中のみでは人数が足りないため、都路中との合同チームを編成して新人戦に挑みます。
今日は、本校で都路中との合同練習を行いました。
チームとしての連携を高めるために、限られた時間ではありますが有意義な練習が行われました。
明日4日(金)も、本校で合同練習を行う予定です。
夏季休業8日目~夏ノ暑サ二モ負ケヌ~
3年生は、今日も多くの生徒が学校へ登校し、学習に励んでいます。
各部活動も、暑さに負けず頑張っています。
こまめな水分補給はもちろんのこと、エアコンのきいた室内で休息する時間を設けるなどして熱中症予防に努めています。
夏季休業8日目~試走を生かして~
特設陸上部は、今日も夏の暑さに負けず頑張っています。
昨日の試走を受けて、一人一人目標をもって取り組んでいます。
第3回田村市音楽グレートレッスン事業に参加しました!
8月2日(水)、田村市文化センターにおいて第3回田村市音楽グレートレッスン事業が行われ、常葉中の生徒も参加しました。
前回に続き、講師の樋本先生から合唱曲「Chessboard」(作詞・作曲:藤原 聡(Official髭男dism)、合唱編曲:横山 潤子)の歌唱の仕方など丁寧に指導していただきました。
何より船引中の生徒と一緒に歌うことは、常葉中の子どもたちにとってよい刺激となりました。
最後は、前回同様、参加した全ての学校で全員合唱をし、今日のグレートレッスンを終えました。
夏季休業7日目~夏ノ暑サ二モ負ケヌ~
今日も夏の暑さに負けずに、部活動や学習会に励む生徒たちです。
「継続は力なり」です。
もちろん、熱中症対策には万全を期しています。
【学習会】
【部活動】
夏季休業7日目~駅伝試走~
8月2日(水)支部中体連駅伝大会へ向けて初めての試走を行いました。
今日は本校だけでなく、多くの学校が試走を行っていました。
今年度は、田村市陸上競技場の改修工事に伴いコースを一部変更して実施するため、はじめにコースの確認をし、その後タイム計測をしました。
2・3年生は昨年までの経験を生かして、1年生は初めてこのコースにチャレンジしました。朝から強い日差しの差す中ではありましたが、とにかく一生懸命走りました。
大会まであと数回試走する機会がありますが、今日の走りを振り返り、起伏のあるコースの攻略の仕方を考えるとともに、更なる走力の向上を図ることを期待しています。
夏季休業6日目~雨二モ負ケズ②~
雨や雷を避けながら登校し、部活動や学習会等に目標をもって取り組みました。
夏季休業6日目~雨二モ負ケズ~
雨にも負けず、特設陸上部はがんばっています。
体育館での練習でしたが、雨が止んだ時間には外に出てタイム計測です。
夏季休業6日目~強い雨と雷の朝~
朝方午前6時頃から強い雨と雷で、学校は一時停電となりました。
停電は、午前8時に無事に復旧し、しばらくは強い雨と雷が続きましたが、午前9時頃には天気も回復してきました。
野球部は多目的運動場に道具や荷物を持って移動です。
夏季休業5日目~紫葉祭へ向けて~
小会議室では、生徒会執行部の皆さんが紫葉祭に向けて話し合いをしていました。
夏休み中ではありますが、思い出に残る紫葉祭になるよう頑張って活動しています。
夏季休業5日目~暑さに負けず②~
常設部の活動も始まりました。
特設陸上部同様、こまめな水分補給と休憩をとりながら、熱中症予防に努めて活動しています。
また、熱中症を予防するためには、暑さに負けない体作りが大切です。そのために、家庭においては、こまめな水分補給はもちろん、三食の適切な食事、十分な睡眠時間を心がけて生活するようにしてください。
夏季休業5日目~共に切磋琢磨する学習会~
今日の学習会では17名もの3年生が受験モードでしっかりがんばっています。
家で一人で黙々と学習に向き合うことができればいいですが、一人ではなかなかモチベーションを保つことは難しいものです。
切磋琢磨し刺激し合う友達がいる環境、困ったときに教え合える環境だから、目標に向かって前向きに頑張ることができるのだと思います。
みんなで高まり合う。そんな学習会となっていて、とても素晴らしいなと思います。
夏季休業5日目~暑さに負けず~
夏季休業5日目になりました。
今日も朝から強い日差しが照りつけていますが、特設陸上部が頑張って練習しています。
熱中症を予防するため、いつもよりも休憩や水分補給の時間をこまめにとり、決して無理はさせないようにして活動しています。
第19回田村地方夏季中学校ソフトテニス大会
7月30日(日)、夕陽ヶ丘テニスコートにおいて、第19回田村地方夏季中学校ソフトテニス大会が行われました。
朝から強い日差しが照りつけ、30度を超える厳しい条件の中でしたが、優勝目指して精一杯プレーしました。
大会は、選手の体調に配慮し、予選リーグを終了(ベスト4決定)した時点で打ち切ることとなりました。
常葉中学校は、女子団体AチームAブロックを3戦全勝で1位通過し、見事にベスト4に入りました。
今後の大会でも、ますます活躍が期待されます。
選手の皆さん、おめでとうございます。
練習試合を行いました(バスケ部)
7月30日(日)、三春中学校を会場に三春中や大越中など5校で練習試合を行いました。
30度を超える猛暑ではありましたが、熱中症対策に万全を期しながら試合を行いました。
試合の中で練習してきたことを出せるか試す貴重な機会となりました。今日の反省を、明日からの練習に生かしていきます。
校庭整地、ありがとうございます!!
夏の暑さで、学校の周辺は雑草が伸びてきて、活動に支障が出はじめています。
教頭先生は、昨日、暑い中、校舎前の草刈りをしてくれました。
今日は、午後の時間、軽トラックを使って校庭整地を行ってくれています。
生徒が充実した活動ができるのは、こういった陰の支えがあるからです。本当にありがとうございます。
駅伝頑張っています
夏休み2日目
今日は先生方に会議のため、多くの部活動等が休みですが
特設駅伝部は一生懸命に活動しています。
第69回全日本中学生通信陸上競技福島大会
7月26日(水)から28日(金)まで福島市のとうほう・みんなのスタジアムにおいて全日本中学生通信陸上競技福島大会が行われ、第2日目の27日(木)、本校の特設陸上部の生徒3名が出場しました。
共通女子100mハードル、2年女子100m、共通女子走り幅跳び、共通男子1500mの4つの種目に出場し、午前10時で気温が33.5度を記録する猛暑の中、3名の生徒は自己記録の更新を目指して精一杯競技しました。
【共通女子100mハードル】
【2年女子100m】
【共通女子走り幅跳び】
【共通男子1500m】
3名とも素晴らしい頑張りを見せてくれました。何より本大会に積極的に挑戦した3名に拍手を送りたいと思います。
部活動の様子③
午後は、英語弁論大会へ向けての練習、特設合唱部の練習とそれぞれ頑張っていました。
部活動の様子②
バレー、野球部の様子です。
どの部も一生懸命に練習しています。
部活動の様子①
卓球、バスケ部の様子です。
3年学習会
夏休み初日、3年生の学習会も始まりました。
よい緊張感の中、集中して学習会に取り組んでいます。
暑さに負けず!
夏休み第1日目がスタートしました。
朝から強い日差しが照りつけていますが、さっそく特設陸上部が活動をスタートしました。
熱中症対策として、水分補給等をしっかり行って活動していきます。
「がんばれ、常中生!」
ごちそうさま!
先日、1年生が調理実習を行って、先生方に試食していただいた感想が掲示されています。
先生方の温かいメッセージは、生徒の次への意欲へとつながっています。
前期前半終了!
子どもたちは、帰りの学活を終えて下校となりました。
今日で前期前半を終え、明日から29日間の夏休みとなります。
この夏休みも、健康・安全に十分気をつけながら、一人一人が目標をもって学習や部活動に励み、実りの多い夏休みにしてくれたらと願っています。
夏休み前最後の清掃活動
夏休み前の清掃活動を行いました。
いつもより時間を延長し、隅々まで丁寧に掃き掃除や拭き掃除を行いました。
少年の主張大会へ向けて
8月6日(日)に田村市文化センターで行われる少年の主張大会に向けて練習を行っています。
自分の伝えたいことがしっかり伝わるよう、今後更に練習を重ねていきます。
今日の給食
夏休み前最後の給食となる今日の献立は、中華麺、チャーシューめん、シュウマイ、ナムル、牛乳です。
2年 授業(英語科)の様子
買い物の場面を想定し、飲食店の店員とお客に分かれて、英語で会話をします。
相手の目を見たり動作を入れたり、より自然な流れで会話ができることができるでしょうか。
この後の発表に向けて真剣に練習しています。
1年 授業(理科)の様子
夏休み前の学習を振り返って、まとめの問題に取り組んでいます。
夏休み明けには実力テストもあるので、夏休み期間には、これまで学習したことを振り返り、理解を確かなものにしてほしいと思います。
夏休み前最後の部活動
明日は部休日なので、今日が夏休み前最後の部活動になります。
暑さに負けず、頑張って練習しています。
夏季休業前全校集会
明日が夏休み前最終日ですが、明日は多くの高校で高校体験入学が計画され、本校の3年生もたくさん参加するため、今日、夏休み前の全校集会を行いました。
はじめに、生徒会長は「自分の人生を変えるチャンスとなるよう、1日・1分・1秒を大切に夏休みを過ごしてください。」と生徒に呼びかけました。
校長先生からは、4ヶ月の子どもたちの頑張りや成長を振り返るとともに、夏休みしかできないこと、夏休みだからできることに積極的に挑戦し、大きく成長してほしいとの話がありました。
その後、各学年の代表が、4月からの4ヶ月を振り返っての反省と、夏休みや今後の目標について発表しました。
表彰を行いました!
全校集会の前に、各種大会等で優秀な成績を収めた生徒に、校長先生から賞状が手渡されました。
【計算コンテスト 満点賞代表】
【実用英語技能検定 3級合格】
【県たなばた展 金賞】
【田村地方中学校ソフトテニス研修大会Aブロック 第1位】
【福島県学校歯科保健優良校 努力賞】
県大会の結果を報告しました!
県大会に出場したソフトテニス部の2名が、県大会の結果を報告してくれました。
最後まで全力を尽くしましたが勝利を手にすることはできず悔しい思いをしましたが、この経験を次の成功につなげてくれるはずです。
1の2 授業(音楽科)の様子
アルトリコーダーの発表です。
やはり、みんなの前で発表するのは緊張します。
福島県中学校体育大会ソフトテニス競技⑤
残念ながら県大会一勝とはなりませんでしたが、県大会という大舞台で、自分の力を出し切ろうと精一杯戦ったことが、何より素晴らしいことだと思います。
この敗戦を学びにして、今後の学校生活や部活動での成長に必ず生かしてくれるものと期待しています。
保護者の皆様、これまでのご支援・ご協力、誠にありがとうございました。
福島県中学校体育大会ソフトテニス競技④
一回戦 対西郷一中組
0ー4 惜敗
福島県中学校体育大会ソフトテニス競技③
いわきは快晴で、朝から気温が上昇しています。
現在、個人戦前の公式練習を行っています。
数学検定を行いました!
7月23日(日)数学検定を行い、6名の生徒が受験しました。
合格目指して最後まで一生懸命問題に取り組みました。
福島県中学校体育大会ソフトテニス競技②
公式練習を終えて、開会式に臨みました。
開会式で各地区大会を勝ち抜いてきた選手を前に緊張感が高まりましたが、それ以上に勝利へ向けた気持ちが高まりました。
23日(日)は団体戦が行われ、常葉中ペアが出場する個人戦は24日(月)になります。
これまでで最高のプレーができるように祈っています。
福島県中学校体育大会ソフトテニス競技①
7月22日(土)、いわき市平テニスコートにおいて、福島県中学校体育大会ソフトテニス大会の開会式及び公式練習が行われました。
開会式に先立って公式練習が行われ、30分と短い時間ではありましたが、本番の会場の雰囲気を確かめながら最終調整を行いました。
練習試合を行いました(バレー部)
7月22日(土)、バレー部は郡山一中で4校による練習試合を行いました。
新人戦へ向けて、様々なチームと対戦し、試合経験を重ねています。
1の2 授業(音楽科)の様子
今日もアルトリコーダーの練習をしています。
「オーラ・リー」を演奏しましたが、以前よりもだいぶ上達していました。
少しテンポを速くしても演奏できる子も増えました。
ハンバーグできるかな?パートⅡ③
いよいよハンバーグも焼き上がり、完成間近です。
野菜やソースの準備も整いました。
ハンバーグできるかな?パートⅡ②
ハンバーグの形を整え、焼く段階に入りました。
付け合わせの野菜の準備も進めています。
ハンバーグできるかな?パートⅡ①
今日は1-1が調理実習です。
おいしいハンバーグを目指して、目下材料の準備中です。
食育指導(1年)
7月20日(木)5校時は、田村市学校給食センターの栄養技師の先生に「勝利への食事」と題して、スポーツをするに適した食事と望ましい食習慣についてお話しいただきました。
普段の生活で気をつけることや1日に必要なエネルギー、試合前日及び当日の食事など、初めて知ることも多く、子どもたちは熱心に話を聞いていました。
今日学んだことをこれからの生活に生かして、是非とも勝利をつかみ取ってほしいと思います。
3の2 授業(技術科)の様子
教師から提示された課題に従った動きとなるようプログラムをフローチャートに表しています。
2年 授業(音楽科)の様子
アルトリコーダーで、エルガーの「威風堂々」を演奏しています。
2つのパートに分かれて、息を合わせて演奏しています。
今日の給食
今日の献立は、ごはん、豚汁、さばサラサ焼き、いんげんのじゅうねん和え、牛乳でした。
ハンバーグできるかな?③
調理が終了しました。
付け合わせの野菜を添え、ソースをかけて立派なできばえとなりました。
使用した調理器具を協力して後片付けしています。
ハンバーグできるかな?②
ハンバーグを焼く段階に入りました。
竹串を刺して、焼き具合を確認しています。
付け合わせのブロッコリーをゆでる準備も整いました。
朝のあいさつ運動
本日も更生保護女性会の皆様に、あいさつ運動をお世話になりました。
早朝よりありがとうございます。
ハンバーグできるかな?①
1-2では、先週の「肉じゃが」に引き続き、本日は「ハンバーグ」を作っています。
前回の実習よりも、みんな手際よく準備しています。
1の1 授業(美術科)の様子
「マイ・シンボルレタリング」のアイディアスケッチに合格をもらって、清書用の紙にデザイン部分を丁寧に描き込んでいます。
面白いデザインがけっこうあります。
1の2 授業(音楽科)の様子
アルトリコーダーで、「喜びの歌」を演奏します。
左手の運指が身に付いたか確認です。
みんな一生懸命取り組んでいます。
今日の給食(食育の日・沖縄献立)
今日の給食は、食育の日・沖縄献立でした。
献立は、中華めん、ソーキそば汁、豚肉の黒酢ソース、にんじんしりしり、牛乳でした。
今日の給食の放送では、こんな問題が出されました。
Q:「にんじんしりしり」とは、沖縄の方言で、どういった意味でしょうか?
①にんじんの千切り
②にんじんの角切り
③にんじんのいちょう切り
さて、答えはどれでしょう。
答えは、①のにんじんの千切り です。
一生懸命取り組んでいます!
教育相談期間中は、朝に短時間の清掃を行っています。
短い時間ではありますが、本当に一生懸命清掃をしています。素晴らしい姿だなと感心します。
2年 授業(美術科)の様子
「学校の中の自分」の下書きを終えて、ボールペンによるデッサンに入りました。
色の違いや陰影を、線の粗密や筆圧の強弱で表現します。
みんな集中して取り組んでいます。
3の2 授業(音楽科)の様子
3年生は、アンサンブルの発表のようです。
互いの演奏を聴き合って、その感想をワークシートに書き込んでいます。
1の1 授業(音楽科)の様子
アルトリコーダーで、友達と「ソナタ K.311」の演奏です。
どんな演奏を目指すか、めあてを書きました。
さあ、練習を頑張ります。
2年 授業(保健体育科)の様子
今日は、水泳には絶好の天気です。
背泳ぎの練習をした後は、自由形のタイム計測です。
みんな一生懸命泳いでいます。
今日の給食(Ca&かむ献立)
今日の献立は、ごはん、ヤンニョムチキン、焼きビーフン、もやしスープ、牛乳です。
暑さに負けずがんばっています!
今朝も、朝から強い日差しが照りつけています。
そんな暑さにも負けず、特設陸上部が練習をしています。
水分補給等を確実に行い、熱中症に十分注意しながらがんばっています。
第13回田村地方中学校ソフトテニス研修大会
7月17日(月)、夕陽が丘テニスコートにおいて第13回田村地方中学校ソフトテニス研修大会が行われました。
常葉中学校からは、1・2年生が2チームに分かれて出場しました。
ほとんどの1年生にとっては初めて参加する大会であり、緊張しながらも楽しく試合に臨みました。
決勝は、常葉中Aが船引中Aと対戦し、常葉中Aが勝利し優勝しました。優勝、おめでとうございます。
第2回田村市音楽グレートレッスン事業に参加しました
7月17日(月)田村市文化センターにおいて第2回田村市音楽グレートレッスン事業が行われ、常葉中から14名の生徒が参加しました。
講師の樋本先生から、合唱曲「Chessboard」(作詞・作曲:藤原 聡(Official髭男dism)、合唱編曲:横山 潤子)を上手に歌うための歌唱の仕方など丁寧に指導していただきました。
子どもたちは、樋本先生の話に真剣に耳を傾け、自分の歌唱に生かそうとしていました。
最後は、今日参加した4校の生徒全員で合唱をしました。
樋本先生に指導していただいたことはもちろん、大きなホールで他校と一緒に歌う機会を持つことができたことは、何より大きな刺激になりました。
Summer English Camp 2023 2日目
昨日に引き続き、田村市役所において「令和5年度田村市中学生夏季英語研修事業 Summer English Camp 2023」が行われ、今日は2名の生徒が参加しています。
今日は、「Find Your Pair(ペアを探そう)」「Lost & Found(忘れ物カウンター)」等の活動で英語に親しみながら楽しく交流しています。
写真は、「Our Dream Trip(夢の旅を計画しよう)」の様子です。
楽しい活動の様子は、田村市教育委員会ホームページをご覧ください。
↓ 下をクリックしてください。
「井口資仁ジュニア野球教室」に参加しました!
7月15日(土)、信夫ヶ丘野球場で「井口資仁ジュニア野球教室」が行われ、本校の野球部も参加しました。
井口資仁氏は、2022年シーズンまで千葉ロッテマリーンズの監督を務め、アトランタオリンピック野球 銀メダリスト、福岡ダイエーホークスと千葉ロッテマリーンズ時代に日本一を3度、シカゴ・ホワイトソックスとフィラデルフィア・フィリーズ時代にワールドシリーズ優勝を2度の輝かしい経歴を有した元プロ野球選手です。
小雨が降る中ではありましたが、キャッチボールや内野ノック、ロングティーなどのメニューが行われ、井口氏から直接指導を受ける機会もあり、その全てを吸収しようと井口氏の話に真剣に耳を傾けました。
今日の貴重な経験を、明日からの部活動にいかしてくれるものと期待しています。
Summer English Camp 2023
7月15日(土)・16日(日)と田村市役所において「令和5年度田村市中学生夏季英語研修事業 Summer English Camp 2023」が行われ、本校から3名(今日は部活動の都合で2名)の生徒が参加しています。
「Opening ceremony」で、ALTの先生の自己紹介等が行われ、今日の活動がスタートしました。
その後は、「Evolution Rock Paper Scissours(進化型ジャンケン)」や「Introduction Hot potato(自己紹介ゲーム)」等、今日・明日と英語にどっぷり浸り他校の生徒と積極的に交流しながら楽しく過ごします。
楽しい活動の様子は、田村市教育委員会のホームページをご覧ください。
↓ 下をクリックしてください。
練習試合を行いました(バレー部)
7月15日(土)、田村市総合体育館で船引中学校と練習試合を行いました。
新チームになって初めての練習試合でした。
フォーメーションを確認したり、初めての1年生を励ましたり、2年生が中心になって声をかけ合って試合をしました。
1の1 授業(理科)の様子
見た目では見分けのつきにくい粉末状の物質の種類を知るために、物質を水に溶かしてみたり熱してみたりしました。
さて、A~Dの4つの物質がそれぞれ何か分かったかな。
国語の授業
今日は、本の魅力をみんなに伝えるビブリオバトルを1の2、2年、3の2で行いました。
みんな上手に魅力を伝えることができたかな。
肉じゃができるかな?パートⅡ③
「肉じゃが」が完成しました。
食材の彩りに配慮しながら、配膳しています。
先生方からは初めて作った肉じゃがの感想をいただきました。
お家の人にも、おいしい肉じゃがをご馳走してあげてください。
肉じゃができるかな?パートⅡ②
実習は調理の段階に入りました。
おいしく調理できるか楽しみですね。
使った道具の後片付けもしています。
肉じゃができるかな?パートⅡ①
昨日の1-2に続き、1-1でも調理実習を行いました。
「肉じゃが」の調理に向け、手際よく食材の準備を進めています。
デュアル実習がんばっています!
4月から前期の期間の毎週木曜日、船引高校の2年生1名がデュアル実習を行っています。
今日は、夏休み前最後のデュアル実習でした
毎回、先生方の作業のお手伝いを意欲的、且つ丁寧に行ってくれていて、本当に助かっています。
薬物乱用防止教室(2年)
7月13日(木)4校時に薬剤師の佐藤先生をお招きして、薬物乱用防止教室を実施しました。
①身の回りにある薬物
②薬物の害と心身・社会に及ぼす影響
③薬物から身を守る
の内容で、身近に広がりつつある大麻の問題、喫煙や受動喫煙による害、アルコールが引き起こす身体的・精神的・社会的障害等、薬物に関わる問題について丁寧に教えていただきました。
甘い言葉に誘われて「1度くらいなら」「自分は絶対大丈夫」といった軽い気持ちは絶対に通用しないこと、家族や友達、自分の未来と失うものがたくさんあることなど教えていただきました。
子どもたちは、佐藤先生の話を自分事として真剣に聞いていました。佐藤先生、ご多用のところ、誠にありがとうございました。
1の1 授業(国語科)の様子
本の魅力を伝えるために、文章の構成を考え推敲しました。
今日は、その原稿をもとにしながら、本の魅力をみんなに伝える時間です。
上手に魅力を伝えることができたかな。
2年 授業(理科)の様子
鉄の酸化のように、どのような化学変化も外部に熱を放出するのか調べています。
水酸化バリウムと塩化アンモニウムを混ぜると、さてどうなるかな。
今日の給食
今日の献立は、夏野菜カレー、ひじきの和え物、小玉すいか、牛乳でした。
〒963-4602
福島県田村市常葉町
常葉字上野175
TEL 0247-77-2330
FAX 0247-77-2331
mail : tokiwa-j@fcs.ed.jp