常葉中学校日記

出来事

1年 授業(数学科)の様子

同じ長さの棒を使って立方体を作り、その立方体をX個つなげたときに棒は何番必要か考えています。

立方体を5つつなげたときの数の求め方をもとに、X個つなげたときの数を求める式を考えています。

様々な考え方で問題解決を図ろうと、意欲的な姿も見られています。

3年生引退試合&引退式(バレーボール部)

9月3日(日)、バレーボール部も引退試合を行いました。

3年生チーム対1・2年生チーム、3年生チーム対保護者チームなど、真剣プレーの中にも和気藹々とした雰囲気で、3年生は久しぶりのバレーボールを楽しみました。保護者のハッスルプレーもたくさん見られました。

3年生は自分自身の成長を振り返るとともに、1・2年生へ託す思い、保護者や指導者への感謝を伝えました。

3年生引退試合&引退式(バスケットボール部)

9月2日(土)、バスケットボール部も引退試合を行いました。

3年生チーム対1・2年生チーム、3年生チーム対保護者・指導者チームなど、3年生は久しぶりの中学校体育館でのバスケを思う存分試合を楽しみました。

3年生はバスケットを楽しみながら、伝統を受け継ぐ1・2年生のひと夏を越しての成長を感じることができました。

 

支部駅伝大会選手激励会~がんばれ常葉中~

9月1日(金)、支部駅伝大会選手激励会を行いました。

生徒会長の激励の言葉、応援団のエールで、常葉中学校の選手の健闘を祈りました。

選手の皆さんは、これまで朝の時間や夏休みに一生懸命練習を続けてきました。

特に、夏休みは例年以上の猛暑でしたが、厳しい暑さの中、地道に練習を積み重ねてきました。

大会では、自分を信じ、仲間を信じ、粘り強く走り抜き、最高の走りで最後まで襷をつないでください。

防災献立の日

9月1日(金)は防災の日で、今日の給食は「防災献立」でした。

献立は、バターコッペパン、手作りミートローフ、簡単大豆サラダ、救給コーンポタージュ、牛乳です。

※9月1日を「防災の日」とすることは昭和35年に決まりました。9月1日は、関東大震災が発生した日であるとともに台風シーズンを迎える時期でもあり、また、昭和34年9月の「伊勢湾台風」によって戦後最大の被害を被ったことを契機として、地震や風水害等に対する心構え等を育成するため防災の日が創設されたそうです。

田村地区特別支援学級交歓会

9月1日(金)、田村地区特別支援学級交歓会が行われています。

午前中は、田村市パークゴルフ場(大越)でパークゴルフ体験です。

初めてパークゴルフをする生徒がほとんどですが、きまりやルールを守って他校の生徒とともに楽しく活動しています。

とても素敵な施設ですので、是非ともみなさんも足を運んでみてください。

午後は場所を大越行政局に移して木工工作を行い、1日楽しく過ごす予定です。

試走を行いました!

8月31日(木)、特設陸上部は田村市陸上競技場において第3回目の試走を行いました。

コースでの試走は今回が最後となるので、本番を想定して全力で走りました。

記録には、今年の夏休みに頑張って練習してきた成果が表れていました。

大会は、来週の9月7日(木)です。

残り1週間、心も体も万全の状態で臨めるよう体調管理に十分気を付けてください。

 

明日は試走です!

特設陸上部は、支部駅伝大会へ向けて頑張って練習しています。

明日は、最後の試走が予定されています。

そのためか、子どもたちの練習にいつも以上に気合いが入っている気がします。

田村地区中学校英語弁論大会~素晴らしい発表でした~

8月30日(水)、田村市文化センターにおいて第72回田村地区中学校英語弁論大会が行われました。

大会には、田村地区の9つの中学校から創作の部に5名、暗唱の部に14名の生徒が出場しました。

本校からは暗唱の部に2年生のS.Yさんが出場し、「Tom has to work on Saturday」の長文を発表しました。

暗唱の部の1番目の発表でとても緊張する中ではありましたが、夏休み中も頑張って練習してきた成果が発揮され、これまでで最高のできばえでした。本当に立派な発表でした。

食育指導(2年)

8月29日(火)の6校時に2年生を対象とした食育教室を行いました。

講師として、桜の聖母短期大学教授の土屋久美先生をお招きし、「食生活と生活習慣病のかかわり」をテーマにお話をいただきました。

自分の健康を維持するため、「栄養」「運動」「休養(睡眠)」の大切さを確認し、その中でも今日は、望ましい食習慣を形成することの大切さを学びました。

そして、火を使わずに、自分でも簡単にできる電子レンジレシピを教えていただきました。

子どもたちが、自分たちの食習慣を見直す貴重な機会となりました。

福島県合唱コンクール~銅賞受賞おめでとう~

8月27日(日)、特設合唱部が福島市のふくしん夢の音楽堂で行われた「福島県合唱コンクール」に出場しました。

【学校での練習の様子】

【音楽堂第1練習室でのリハーサルの様子】

 

田村地区中学校音楽祭でも歌った「女性合唱曲集うたをうたうより『春』」を大舞台で披露しました。

子どもたちは、音楽堂の素敵なホールで歌うことができる喜びを感じながら、常葉中の美しい響きの歌声をホールいっぱいに響かせました。

そのハーモニーは、これまでの練習の成果が発揮された素晴らしい歌声でした。

 さきほど福島県合唱連盟のホームページで結果が発表され、本校特設合唱部は見事「銅賞」を受賞しました。

特設合唱部の皆さん、本当におめでとうございます。

田村地方中学校秋季バレーボール選手権大会

8月26日(土)小野町町民体育館で「田村地方中学校秋季バレーボール選手権大会」が行われました。

新チームを結成して初めての公式戦となるこの大会での勝利を一つの目標に、これまで練習を重ねてきました。

1回戦の三春中戦では、初めての公式戦での緊張から連携がうまくかみあわず、0-2で敗れました。

気持ちを切り替えて敗者復活トーナメント1回戦の小野中戦に臨み、まだまだ本調子とはいかないまでも2-0で勝利しました。そして、敗者復活トーナメント2回戦で再び三春中と戦いました。

三春中戦では、前の試合の反省を生かして、声をかけ合って確実にボールをつなぎ、2-0で勝利し雪辱を果たしました。

 

最終成績は第3位となり、新人戦の第3シードを確定させました。

本大会を終えて支部新人戦までの課題も明らかになりました。残り1ヶ月、しっかり練習を積んで更にレベルアップを図ります。

3年生引退試合&送る会(ソフトテニス部)

8月26日(土)、PTA奉仕作業で今日の3年生引退試合&送る会に向けて、コートをきれいにしていただきました。

そのきれいなコートで、3年生引退試合&送る会を行いました。

3年生の親子でテニスを楽しんだり、昼食をとりながら3年間を振り返ったりして、楽しいひとときを過ごしました。

PTA奉仕作業~ありがとうございました~

8月26日(土)6時15分より常葉小・中学校合同のPTA奉仕作業が行われました。

多くの保護者の皆様が参加してくださり、子どもたちの教育環境の整備に一生懸命ご協力いただきました。 

今年は猛暑で、例年以上に校地内に草が伸びていましたが、おかげさまで作業前とは見違えるほどきれいな環境になりました。

保護者の皆様、お忙しい中、誠にありがとうございました。

 

第2回PTA奉仕作業、よろしくお願いします!

8月26日(土)6時15分より2回目の奉仕作業を実施します。

予定通り作業を開始されますので、よろしくお願いいたします。

作業には草刈り機や草運搬のため軽トラックが必要となりますので、ご協力ください。

作業分担はお知らせしたとおりですが、参加される人数によっては多少変更することもありますので、その際は当日の朝開始時にご連絡いたします。

なお、暑い中での作業となりますので、水分補給を適宜行うなど熱中症には十分お気をつけいただき、無理をなさらないようにしてください。お世話になります。

全校集会④(合唱発表)

田村地区中学校音楽祭で「優秀賞」を受賞した特設合唱部が、課題曲「Crossroad」と自由曲「女性合唱曲集うたをうたうより『春』」を全校生の前で歌いました。

その素晴らしい歌声による美しーハーモニーが体育館いっぱいに響き渡りました。

 発表を聞いた生徒からは、「きれいな歌声だった。」「感動した。」といった感想が聞かれました。

8月27日(日)福島市で行われる福島県合唱コンクールでも、素敵なハーモニーを響かせてほしいと思います。

全校集会③(少年の主張・英語弁論発表)

田村市少年の主張大会で、本校代表として出場した3年生の生徒が、全校生の前で発表を披露しました。

「六文字で笑ってくれるなら」の題でまとめた考えを全校生の前で堂々と発表することができました。

その後、8月30日(水)に行われる英語弁論大会に出場する2年生が、全校生の前で発表をしました。

夏休み中に頑張って練習してきた成果が発表に表れていました。大会までに更に磨きをかけていきます。

 

全校生が2人の発表を真剣な表情で聞きました。

全校集会②(生徒会長の話・校長先生の話)

夏休み明け初日、ほとんどの生徒が元気に登校することができました。

1校時目には、前期後半のスタートとして全校集会を行いました。

この夏休み、3年生は学習会に、1・2年生は部活動と学習の両立に、本当によく頑張ってきました。

前期後半は、実力テストや期末テスト、駅伝大会や新人戦など、一月半の間に大きな行事が目白押しです。

これら一つ一つに前向きに取り組み、生徒一人一人にとって実り多く、そして達成感や充実感を味わうことができる前期後半にしてほしいと思います。

そのためには、まずは健康第一です。依然として暑さが続きますので、熱中症予防のためにも十分な「睡眠」と「栄養」を心がけて生活するよう、各家庭においてもご協力をよろしくお願いいたします。

全校集会①(表彰)

全校集会の前に、夏休み中に各種大会等で頑張った生徒に校長先生から賞状が手渡されました。

【田村地方夏季中学校ソフトテニス大会・ベスト4(予選リーグ1位)】

【田村市少年の主張大会・優秀賞】

【田村地方中学生学年別ソフトテニス大会(個人戦)・第1位】

【田村地区中学校音楽祭・優秀賞】

生徒は、この夏休みも本当に一生懸命頑張りました。今週末には、バレー部の大会、特設合唱部のコンクールがありますが、自分たちのベストを尽くしてほしいと思います。

田村地区中学校音楽祭

8月24日(木)、田村市文化センターにおいて「田村地区中学校音楽祭」が行われ、本校の特設合唱部が出場しました。

8番目に登場した本校特設合唱部は、課題曲「Crossroad」と自由曲「女性合唱曲集うたをうたうより『春』」をこれまでの練習の成果が発揮された素晴らしい歌声を会場に響かせました。

 

審査の結果は、「優秀賞」でした。目標としてきた県大会出場とはなりませんでしたが、27日(日)に行われる福島県合唱コンクールでは、その悔しさを美しいハーモニーに変えて、今日以上に素晴らしいハーモニーを響かせてくれることを期待しています。

夏季休業日29日目

夏休みもいよいよ最終日となりました。

本日は都合で実施しない部活動もありましたが、最終日も各活動に熱心に取り組みました。

本日、市文化センターでは地区中学校音楽祭が行われています。

田村市教育講演会が行われました

8月23日(水)福島県環境創造センター(コミュタン福島)において、田村市教育講演会が行われ、本校の先生方も参加しました。

「全国学力・学習状況調査を踏まえた学習指導の改善・充実」の演題で、算数・数学科と英語科の授業の改善と充実に向けた話を2名の講師の先生からお聞きしました。

 ご講演いただいた内容をもとに、夏休み明けの授業の充実を図っていきたいと思います。

夏季休業28日目~明日は地区音楽祭~

夏休み終了まであと2日となりました。

今日も部活動、そして学習会に真面目に取り組む生徒たちです。

特に特設合唱部は、田村地区中学校音楽祭が明日に迫り、更に熱のこもった練習をしています。

明日の音楽祭で最高のハーモニーを期待しています。

試走を行いました!

8月23日(水)、特設陸上部は田村市陸上競技場において第2回目の試走を行いました。

この夏休み期間中、一生懸命練習に励んで高まった力を発揮しようと、みんな一生懸命走りました。

例年以上の猛暑にも負けず、毎日継続して努力してきたことは、確実に走りに表れていました。

今日の走りを振り返り、大会まで更に力を高めてほしいと思います。

夏季休業27日目~夏休み残り3日~

夏休みも今日を含めて残り3日となりました。

3年生は、今日も17名の生徒が学習会に参加しています。本当によく頑張っています。

部活動や英弁の練習もしっかり目標をもって取り組んでいます。

地区中学校音楽祭が明後日に迫り、特設合唱部の練習にも熱が入っています。

「田村市民の歌」プロモーションビデオ撮影

「田村市民の歌」のプロモーションビデオの作成にあたり、本校の特設合唱部がビデオ撮影を行いました。

市内のこども園、小学校、中学校の子どもたちの姿と歌声が一つにまとまって1本のビデオ映像になるそうです。

映像ができあがるのがとても楽しみです。

「熟議」を行いました!【学校運営協議会】

8月21日(月)、常葉幼小中の教職員、PTA役員、運営協議会委員の皆さんにお集まりいただき、「スマホ・タブレットとの上手な向き合い方について」というテーマで「熟議」を行いました。

各グループで、それぞれの立場から様々な意見を出し合い、常葉地区の子どもたちの成長のためにスマホ・タブレットとどのように向き合っていくのがいいのか真剣に考えました。

今回の熟議をもとに、学校・家庭・地域が更に連携を深めながらそれぞれの役割を果たし、生徒のよりよい成長につなげていきたいと思います。

夏季休業26日目~夏休みもあと4日~

夏休みも残すところ今日を含め4日となりました。

依然として厳しい暑さは続いていますが、その暑さに負けず一生懸命部活動等に励んでいます。

 

卓球部の生徒は、午後から行われる熟議の会場作成のお手伝いをしてくれました。ありがとうございます。

生徒会の皆さんは、紫葉祭に向けた打ち合わせにようです。

夏休みも残り少なくなったので、夏休みの課題にも計画的に取り組み、しっかり終えられるようにしてほしいと思います。

田村市食育講演会のお知らせ

8月21日(月)、NPO法人福島県食育協会の方が来校し、「田村市食育講演会」について説明いただきました。

文書は、8月25日に生徒へ配付する予定ですので、詳細はそちらをご覧ください。

なお、参加費は、高校生以下は無料、一般の方は500円となってます。当日の受付も可能ですので、興味のある方は是非ともご参加ください。

田村地区ジュニア新人バスケットボール選抜大会兼仁徳杯第2日②

第2位リーグ(第4位~第6位決定戦)第2戦は、対大越中でした。

前の試合の反省を生かして粘り強く戦い、第3クウォーターまでは29対30と1点差の試合でした。

最終第4クウォーターで引き離されて35対44で敗れ、最終成績は第6位でした。

今大会では、これまで練習してきた成果が発揮されたところと、今後の課題となるところが確認されました。

新人戦に向けて更に力を高めて、次こそ勝利を手にしてくれるものと期待しています。

田村地区ジュニア新人バスケットボール選抜大会兼仁徳杯第2日①

8月20日(日)、田村地区ジュニア新人バスケットボール選抜大会兼仁徳杯第2日が行われています。

昨日のトーナメントの結果、今日は、若松一中、大越中と第2位リーグ(第4位~第6位決定戦)で試合をします。

第1戦は若松一中でした。

昨日の試合のように走り負けないことを意識し試合に臨みました。

前半は16対21と粘りましたが、後半はシュート力の差が出て点差が開きました。

最後まで諦めないで頑張りましたが、32対53で惜しくも敗れました。

次の大越中戦での勝利を期待しています。

 

田村地区ジュニア新人バスケットボール選抜大会兼仁徳杯第1日②

Bブロックの決勝は、1回戦で岩江中を破った若松原中(栃木県)と対戦しました。

1回戦同様、相手チームに走り負けないことを意識し頑張りました。

相手に引き離されそうになっても、粘り強く戦い、最後まで競った試合となりました。

最後は40対43で惜しくも敗れましたが、持てる力を発揮したとてもいい試合でした。

この敗戦の悔しさを、明日の2位リーグ(4~6位決定戦)で晴らしてくれるものと期待しています。

田村地区ジュニア新人バスケットボール選抜大会兼仁徳杯第1日①

8月19日(土)、常葉体育館、三春中学校体育館を会場に田村地区ジュニア新人バスケットボール選抜大会兼仁徳杯が行われました。

本校バスケットボール部は、Bブロック1回戦で矢吹中と対戦しました。

序盤はなかなかシュートが決まらず互角の試合でしたが、オフェンスでもディフェンスでも足を止めることなく走り回って得点を重ね、66対35で見事勝利しました。

次の試合も勝利し、Bブロック1位を目指します。

田村地方ソフトテニス学年別大会(個人戦)

8月19日(土)、夕陽ヶ丘テニスコートにおいて「田村地方ソフトテニス学年別大会(個人戦)」が行われました。

本校から2年生4ペア、1年生3ペアが出場しまし、予選リーグを勝ち上がり、決勝トーナメントに進出しようと、精一杯戦いました。

決勝トーナメントには2年生2ペアが進出し、S・Y、T・Yペアは1回戦岩江中ペアに2-3で惜しくも敗れました。

M・U、I・Mペアは準決勝三春中ペアに3-0で危なげなく勝利し、決勝では岩江中ペアに3-1で勝利し、見事優勝しました。

夏季休業23日目~夏休みも残り1週間~

早いもので夏休みも23日目となりました。残すところあと1週間です。

今日の学習会では、17名もの3年生が互いに切磋琢磨する様子が見られました。とても素晴らしい姿です。

 

今週末、バスケットボール部とソフトテニス部は大会が、バレーボール部は練習試合が予定されています。

この夏休みの練習で高まった力をしっかり発揮してくれることを期待しています。

夏季休業22日目~部活動再開~

6日間のお盆期間の休みを終えて、今日から部活動が再開しました。

6日間の休みの間に体力が落ちないよう各自で体力作り等を行っていた生徒もいたようですが、久しぶりの部活動できつそうな様子も見られました。先生方は、生徒の活動の様子や体調に十分気を配りながら活動を行いました。

【特設陸上】

【バスケットボール部】

 

【バレーボール部】

 

【ソフトテニス部】

 

【野球部】

 

【卓球部】

常葉地区盆踊り補導を行いました!

8月15日(火)、台風による天候悪化も心配されましたが、予定通り「常葉地区盆踊り」が行われ、 今年も、PTA本部役員及び育成委員会にご協力いただき、盆踊り補導を実施しました。

盆踊りは、昨年以上に賑わっており、本校の生徒に問題となる様子はないか、トラブルに巻き込まれていないか等、2つの班に分かれて見回りをしました。

 補導では、特に問題となる様子は見られませんでした。

お忙しいところ御協力いただいた皆様、誠にありがとうございました。

船引ロータリー杯田村支部秋季中学校野球大会2日目

8月12日(土)、船引南中との3位決定戦に挑みました。

初回に先制点、2回に追加点を奪い、常葉中・都路中連合のペースで試合は進みましたが、3回、4回と相手の勢いを止めることができず大量失点し、惜しくも6対12で敗れました。

今大会の3試合は、チームにとって貴重な経験となりました。今後、更にチーム力を高め、勝利をつかみとってほしいと思います。

船引ロータリー杯田村支部秋季中学校野球大会②

2戦目の相手は、強豪三春中でした。

初回、幸先よく3点を先制しましたが、その裏フォアボールやエラーが絡んで大量失点しました。

なんとか逆転しようと精一杯頑張りましたが、3対11で惜しくも敗れました。

今日の敗戦をバネに、明日の試合での奮起を期待しています。

船引ロータリー杯田村支部秋季中学校野球大会

8月11日(金)、滝根運動場において船引ロータリー杯田村支部秋季中学校野球大会が行われました。

今大会が、都路中との新チーム結成後、初めての公式戦でした。

 

初戦の相手は滝根中でした。

試合は、初回、大量点を奪い試合を優位に進めました。途中4点を返されましたが、4回に4点を取り返し、14対4で見事勝利しました。

 

次戦は、決勝進出をかけて三春中と対戦します。

田村市文化センターで練習しました!(特設合唱部)

特設合唱部は、8月24日(木)に行われる田村地区中学校音楽祭に向けて、会場となる田村市文化センターで練習を行いました。

夏休みになってから熱心に練習を重ねてきた成果を本番の会場で確かめました。

本番の会場で歌うことによって、生徒の気持ちも高まり、本番までの課題や目標も明確になりました。

音楽祭当日、更に素敵な合唱となるよう1日1日の練習を大切に頑張ってください。

ワックスがけ、ご苦労様でした!

8月10日(木)がお盆休み前の最後の部活動練習を終えました。

練習後、バスケットボール部とバレーボール部の生徒を中心に体育館のワックスがけを行いました。

 

一流の選手は、自分たちが使う道具や場所、そしてお世話になっている人を大切にし、常に感謝の気持ちを忘れません。

このワックスがけを通して生徒の心の成長が図られたものと思います。

 暑い中、本当にご苦労様でした。そして、ありがとう!

明日から、学校はしばらく静かになります。

夏季休業15日目~夏休みも半分が過ぎました~

8月10日(木)で夏休みも15日目となり、あっという間に半分が過ぎました。

今日が、お盆休み前、最後の部活動になりました。

【特設陸上部】

 

【ソフトテニス部】

【野球部】

【バスケットボール部】

【バレーボール部】

【卓球部】

 

 【学習会】

多くの生徒が、夏の暑さに負けず、弱い自分の心に負けず、ここまで部活動や学習会に目標をもって取り組んできました。本当に素晴らしいです。

明日から16日(水)までは学校は休みとなりますが、せっかくここまで高めてきた力を落とすことのないよう、一人一人が自主的に学習や体力作りに励むことを期待しています。

また、基本的な生活習慣も崩さないこと、感染症予防対策を徹底することに気をつけて生活してほしいと思います。

夏季休業日14日目

本日も学習会・部活動と熱心に活動しています。

野球部は本日までが都路中との合同練習。

今週末、8月11日(金)、12日(土)と船引ロータリー杯に参加します。

 

「Fukushima futureサミット(F2サミット)inたむら」2日目②

2日間にわたる「Fukushima futureサミット(F2サミット)inたむら」の充実した活動のまとめとして「F2サミット宣言」が完成しました。

本校から参加した2名は、この2日間、他校の生徒と活発に意見交換をし、様々な考えに触れる機会を得て、大きく成長することができました。

充実した活動の様子は、田村市教育委員会ホームページをご覧ください。

  ↓ 下をクリック

田村市教育委員会ホームページ

県南支部合唱講習会に参加しました!

8月8日(火)、星総合病院メグレズホールで県南支部合唱講習会が行われました。

講習会の講師は、日本を代表する指揮者でもある藤井宏樹先生でした。

講習会では、ピアノや空間を感じるために2班に分けたり、いろいろな場所に移動して歌ったりと、一人一人が自発的に音楽に向き合うことができるよう指導していただきました。

先生の指導によって、講習会前とは見違えるように一人一人が音楽を感じながら歌えるようになりました。あっという間の1時間半でした。

 

「Fukushima futureサミット(F2サミット)inたむら」2日目

8月8日(火)、福島県環境創造センター交流棟(愛称:コミュタン福島)において「Fukushima futureサミット(F2サミット)inたむら」2日目が行われました。

昨日はオンラインで参加した小野町や浜通りの学校の生徒も集合し、活動がスタートしました。

昨日の活動でだいぶ仲良くなったようで、最初のアイスブレイクも和やかな雰囲気でした。

今日は、「ワクワクする未来を創るために必要なことは?今自分のできることを考えよう!」のもと、どんな大人になりたいか、どんなことができるか等を議論し、明日から自分にできることを考え、最後に宣言としたまとめていきます。

本校の生徒2名も積極的に参加する姿が見られ、一回り成長したように感じられました。

 

F2サミットの様子は、田村市教育委員会ホームページをご覧ください。

  ↓ 下をクリック

田村市教育委員会ホームページ

夏季休業13日目~継続は力なり~

今日も、暑さ、そして自分の弱い心に負けないで、部活動や学習会に頑張って取り組む生徒の姿が見られています。

その姿を見ていると、自分も頑張らなくてはと思わされます。

【学習会】

 

【特設陸上】

【常設部】

野球部は、今日も都路中との合同練習会です。今週末には合同チーム初めての公式戦が予定されています。大会へ向けてチームワークを高めてほしいと思います。

東北中学校バレーボール大会に補助員として参加しました!

8月4日(金)~6日(日)、田村市総合体育館において東北中学校バレーボール大会が開催されました。

大会の補助員として、本校バレーボール部の生徒も参加しました。

バレーボール部の生徒たちは、東北大会でプレーする選手、そしてチームの姿を間近で見て、たくさん刺激をもらいました。

この貴重な経験を、お盆明けに控える新人大会に生かしてくれるものと期待しています。3日間、ご苦労様でした。

「Fukushima futureサミット(F2サミット)inたむら」に参加しました!

8月7日(月)「Fukushima futureサミット(F2サミット)inたむら」が田村市役所で行われました。

本校からは2年生の2名が参加しました。

このF2サミットでは、大越町出身で三菱商事に勤務する大橋氏をコーディネーターとして、「今を見つめ、ワクワクする福島の未来」をテーマに、第1日目は「福島県のよいところ」、「福島県のよりよくしたいところ」、「どんな福島県にしたいか」について参加者が議論しました。

はじめは遠慮がちに話していましたが、次第に打ち解け合ってどのグループも活発に意見交流をする様子が見られました。

田村地区PTA連合会「学びの集い」

8月6日(日)、田村市文化センターにおいて、田村地区PTA連合会「学びの集い」が行われました。

本校からは、PTA会長を含め6名が参加しました。

学びの集いでは、ネット健康問題啓発者養成全国連絡協議会公式インストラクター・小杉一浩氏による「ネットやスマホが子どもに与える影響」の演題で講演が行われ、その後各に分かれてグループディスカッションが行われました。

ネットやスマホが、子どもの脳や体、心に大きな影響があることを知り、参加した皆さんは改めて家庭での適正なメディアコントロールのためのきまりや約束などの大切さについて深く考えるきっかけとなりました。

田村市少年の主張大会~素晴らしい発表でした~

8月6日(日)田村市文化センターにおいて、令和5年度田村市少年の主張大会が行われました。

大会には市内の小学生7名、中学生6名が出場し、身近な生活や社会の中で感じたり考えたりしたことをもとにまとめた自分の考えや思を発表しました。

本校からは3年生のSさんが、「六文字で笑ってくれるなら」の題で祖父母との関わりを振り返って自分のできる小さな一言についてまとめた自分の考えを堂々と発表しました。

 

夏休み中も頑張って練習してきた成果を発揮し、見事に「優秀賞」を受賞しました。

 とても本当に立派な発表でした。本当におめでとうございます。

夏季休業8日目~都路中との合同練習~

野球部は、新チームを編成するには常葉中のみでは人数が足りないため、都路中との合同チームを編成して新人戦に挑みます。

今日は、本校で都路中との合同練習を行いました。

チームとしての連携を高めるために、限られた時間ではありますが有意義な練習が行われました。

明日4日(金)も、本校で合同練習を行う予定です。

第3回田村市音楽グレートレッスン事業に参加しました!

8月2日(水)、田村市文化センターにおいて第3回田村市音楽グレートレッスン事業が行われ、常葉中の生徒も参加しました。

前回に続き、講師の樋本先生から合唱曲「Chessboard」(作詞・作曲:藤原 聡(Official髭男dism)、合唱編曲:横山 潤子)の歌唱の仕方など丁寧に指導していただきました。

何より船引中の生徒と一緒に歌うことは、常葉中の子どもたちにとってよい刺激となりました。

最後は、前回同様、参加した全ての学校で全員合唱をし、今日のグレートレッスンを終えました。

夏季休業7日目~駅伝試走~

8月2日(水)支部中体連駅伝大会へ向けて初めての試走を行いました。

今日は本校だけでなく、多くの学校が試走を行っていました。

今年度は、田村市陸上競技場の改修工事に伴いコースを一部変更して実施するため、はじめにコースの確認をし、その後タイム計測をしました。

2・3年生は昨年までの経験を生かして、1年生は初めてこのコースにチャレンジしました。朝から強い日差しの差す中ではありましたが、とにかく一生懸命走りました。

大会まであと数回試走する機会がありますが、今日の走りを振り返り、起伏のあるコースの攻略の仕方を考えるとともに、更なる走力の向上を図ることを期待しています。

夏季休業6日目~強い雨と雷の朝~

朝方午前6時頃から強い雨と雷で、学校は一時停電となりました。

停電は、午前8時に無事に復旧し、しばらくは強い雨と雷が続きましたが、午前9時頃には天気も回復してきました。

野球部は多目的運動場に道具や荷物を持って移動です。

夏季休業5日目~暑さに負けず②~

常設部の活動も始まりました。

特設陸上部同様、こまめな水分補給と休憩をとりながら、熱中症予防に努めて活動しています。

 

また、熱中症を予防するためには、暑さに負けない体作りが大切です。そのために、家庭においては、こまめな水分補給はもちろん、三食の適切な食事、十分な睡眠時間を心がけて生活するようにしてください。

夏季休業5日目~共に切磋琢磨する学習会~

今日の学習会では17名もの3年生が受験モードでしっかりがんばっています。

家で一人で黙々と学習に向き合うことができればいいですが、一人ではなかなかモチベーションを保つことは難しいものです。

切磋琢磨し刺激し合う友達がいる環境、困ったときに教え合える環境だから、目標に向かって前向きに頑張ることができるのだと思います。

みんなで高まり合う。そんな学習会となっていて、とても素晴らしいなと思います。

夏季休業5日目~暑さに負けず~

夏季休業5日目になりました。

今日も朝から強い日差しが照りつけていますが、特設陸上部が頑張って練習しています。

熱中症を予防するため、いつもよりも休憩や水分補給の時間をこまめにとり、決して無理はさせないようにして活動しています。

第19回田村地方夏季中学校ソフトテニス大会

7月30日(日)、夕陽ヶ丘テニスコートにおいて、第19回田村地方夏季中学校ソフトテニス大会が行われました。

朝から強い日差しが照りつけ、30度を超える厳しい条件の中でしたが、優勝目指して精一杯プレーしました。

大会は、選手の体調に配慮し、予選リーグを終了(ベスト4決定)した時点で打ち切ることとなりました。

常葉中学校は、女子団体AチームAブロックを3戦全勝で1位通過し、見事にベスト4に入りました。

今後の大会でも、ますます活躍が期待されます。

選手の皆さん、おめでとうございます。

練習試合を行いました(バスケ部)

7月30日(日)、三春中学校を会場に三春中や大越中など5校で練習試合を行いました。

30度を超える猛暑ではありましたが、熱中症対策に万全を期しながら試合を行いました。

試合の中で練習してきたことを出せるか試す貴重な機会となりました。今日の反省を、明日からの練習に生かしていきます。

 

校庭整地、ありがとうございます!!

夏の暑さで、学校の周辺は雑草が伸びてきて、活動に支障が出はじめています。

教頭先生は、昨日、暑い中、校舎前の草刈りをしてくれました。

今日は、午後の時間、軽トラックを使って校庭整地を行ってくれています。

生徒が充実した活動ができるのは、こういった陰の支えがあるからです。本当にありがとうございます。

第69回全日本中学生通信陸上競技福島大会

7月26日(水)から28日(金)まで福島市のとうほう・みんなのスタジアムにおいて全日本中学生通信陸上競技福島大会が行われ、第2日目の27日(木)、本校の特設陸上部の生徒3名が出場しました。

共通女子100mハードル、2年女子100m、共通女子走り幅跳び、共通男子1500mの4つの種目に出場し、午前10時で気温が33.5度を記録する猛暑の中、3名の生徒は自己記録の更新を目指して精一杯競技しました。

 【共通女子100mハードル】

【2年女子100m】

【共通女子走り幅跳び】

【共通男子1500m】

3名とも素晴らしい頑張りを見せてくれました。何より本大会に積極的に挑戦した3名に拍手を送りたいと思います。

3年学習会

夏休み初日、3年生の学習会も始まりました。

よい緊張感の中、集中して学習会に取り組んでいます。

暑さに負けず!

夏休み第1日目がスタートしました。

朝から強い日差しが照りつけていますが、さっそく特設陸上部が活動をスタートしました。

熱中症対策として、水分補給等をしっかり行って活動していきます。

「がんばれ、常中生!」

ごちそうさま!

先日、1年生が調理実習を行って、先生方に試食していただいた感想が掲示されています。

先生方の温かいメッセージは、生徒の次への意欲へとつながっています。

前期前半終了!

子どもたちは、帰りの学活を終えて下校となりました。

今日で前期前半を終え、明日から29日間の夏休みとなります。

この夏休みも、健康・安全に十分気をつけながら、一人一人が目標をもって学習や部活動に励み、実りの多い夏休みにしてくれたらと願っています。