みなみっ子NEWS

学校の出来事を紹介します

図書館見学

2年生が、田村市図書館を見学してきました。

図書館には、いろいろな種類のたくさんの本があることや職員の方の仕事の様子などを学ぶことができました。

また、本の借り方も教えていただきました。

学校の図書館にはない本もたくさんあるので、田村市図書館をぜひ利用してほしいと思います。

自然の家体験学習

4年生が、郡山少年自然の家での体験学習に行ってきました。

本来ですと1泊2日の宿泊学習ですが、今年度は日帰りでの実施となりました。

芦沢小学校の皆さんと合同で実施して、お互いの交流を深めることができました。

体験活動で学んだことを今後の学校での活動に生かしてほしいと思います。

 

マラソンタイム

8月中は熱中症予防のため中止していた「マラソンタイム」が復活しました。

午前中は小雨気味で涼しかったのですが、マラソンタイムのころには日差しが出て暑くなりました。

暑い中でも子どもたちは、元気に5分間走り通していました。

これから気候も涼しくなるので、運動を通して体力作りに励ませたいと思います。

 

内科検診(下学年)

幼稚園から3年生までの内科検診を行いました。

学校で行う健康診断は通常ですと6月までに終了するのですが、今年度はコロナ禍でこれからの実施となります。

保健室ではなく、広い部屋でソーシャルディスタンスを守って実施するようにします。

順番を待つときも、距離をとって話をしないで待つようにします。

授業参観

28日は、今年度初めての授業参観日でした。

コロナ禍の中で、昨年度末から授業参観が実施できていませんでした。

1・3・5・6学年は、新担任との授業を初めて参観していただきました。

保護者の皆様も子どもたちの元気な活動の様子が参観できて安心されたようでした。

保育参観

今年度初めての幼稚園の保育参観を実施しました。

元気に活動している子どもたちの姿を見て、保護者の皆様も安心されたことと思います。

自由遊びでは、お家の人と一緒に活動できてとても楽しそうでした。

この後幼稚園は親子遠足・合同運動会と続きましので、ご協力よろしくお願いします。

陸上練習

9月16日に開催予定の田村地区陸上競技大会に向けて、練習をスタートしました。

今年度から三春町・小野町を加えて、田村地区大会として行われます。

出場するのは6年生のみですが、来年に向けて5年生も練習に参加します。

目標に向かって真剣に取り組む子どもたちの姿に、頼もしさを感じました。

野菜サラダ

3年生が、総合的な学習の時間で育てた夏野菜を収穫しました。

3年生が育てた野菜は、「キュウリ・オクラ・ミニトマト」です。

計画通り、収穫した野菜を使って野菜サラダを作って食べました。

水やりや草むしりをして丹念に育てた成果を味わうことができました。

夏休み明け集会(幼稚園)

幼稚園は例年通りの夏休みだったため、本当に久しぶりの登園となりました。

13名全員そろって、夏休み明け集会を行うことができました。

園長より「お話をしっかり聞くことをめあてにしましょう」という話をしました。

その後3名の園児が代表で、夏休み中の思い出の発表をしました。

PTA奉仕作業・資源物回収

第2回PTA奉仕作業と資源物回収が行われました。

今年は長かった梅雨のせいで、草の伸びも例年以上だったと思います。

整備して頂いた美しい環境の中で、教育活動を充実させていきたいと思います。

また、資源物回収には地域の皆様にご協力いただき、ありがとうございました。

星の村天文台

4年生が理科の「月と星の見え方」の単元で、星の村天文台のプラネタリウムを活用して学習してきました。

プラネタリウムによって、月と星の動きをとても分かりやすく学習することができました。

 他にも太陽プロミネンスや隕石の観察をさせていただきました。

天気も良くて、高台の星の村はとても気持ちよかったようです。

点字について学ぼう

4年生は、総合的な学習の時間で「福祉」について学習しています。

今日は、船引の佐久間治療院の佐久間真澄さんを講師に招いて「点字」の学習をしました。

実際に自分の名前を点字で打ってみて、佐久間さんに正しく打てているかどうかチェックしてもらいました。

漢字や地図を覚えるための資料にも触れさせていただき、目の見えない人がどのようにして学習しているのかを理解することができました。

草むしり

1~3年生が、学級園の草むしりをしました。

学校支援ボランティアの桑原さんと吉田さんが助けに来てくださいました。

夏休み中に伸びた草で作物が覆われていましたが、暑い中みんな一生懸命働いてスッキリきれいになりました。

サツマイモやポップコーンなどの秋の収穫が楽しみです。

授業スタート

今日から授業が再開し、子どもたちが元気に登校してきました。

初日の今日は荷物が多いせいか、校門を通る6班中歩いての登校は2班だけで他の班は車での送迎でした。

1年生が休み中の出来事を絵日記に書いていましたが、どこかに出かけたという児童はあまりいませんでした。

しばらく暑い日が続きますが、元気に学校生活を送ってほしいと思います。

ゆく夏を惜しむ

今日が立秋で、暦の上では秋となります。

子どもたちは、ゆく夏を惜しむように元気に学校生活を送っていました。

3年生は、畑で収穫した夏野菜を自慢げに見せてくれました。

明日からしばらくは家庭での生活となりますので、18日に子どもたちの笑顔に再会したいと思います。

大滝根水環境センター

4年生は、社会科で住みよい暮らしのための公共施設について学習しています。

今回は、「大滝根水環境センター」の見学に行ってきました。

下水処理の仕組みや必要性を理解することができました。

お忙しい中対応してくださった大滝根水環境センターの職員の皆様、ありがとうございました。

ずっと友達だよ

3月末に転校した友達が、学校に来てくれました。

久しぶりに再会して、みんなとてもうれしそうでした。

転校先でも友達ができて、元気にやっているとのことで安心しました。

これからも忘れずに、ずっと友達でいてほしいと思います。

さらさら どろどろ いいきもち

1年生が幼稚園の砂場を使って、図工科の造形遊びを行いました。

単元名は「さらさら どろどろ いいきもち」です。

裸足の子どもたちは、単元名の通り「さらさら どろどろ」でいい気持ちだったようです。

遊びの中にも、次第に「目的をもって何かを造ろうとする」子どもたちに成長を感じました。

水泳記録会(上学年)

4~6学年の水泳記録会が行われました。

30℃を超す気温の中、たくさんのご家族の方が応援に来てくださいました。

高学年らしく見事な泳ぎで、校内記録を更新する児童もいました。

ほとんどの児童が自己記録を更新することができて、満足のいく記録会となりました。

 

水泳記録会(下学年)

絶好のコンデションの中、1~3年生の水泳記録会が行われました。

暑い中、たくさんのご家族の方がおいでになって声援を送ってくれました。

そのため「いつもより長く泳げた」という声をたくさん聞くことができました。

それぞれに自分の目標が達成できて、満足のいく水泳記録会だったようです。