What's New

大越中 活動日誌

書きぞめ練習開始

 県書きぞめ展の練習が始まりました。電子黒板やタブレットも用いながら個に応じたきめ細やかな指導を行っています。生徒も練習の成果を確認しながら進めています。

小中連携事業

 12月9日(金)に小中連携事業の一環として、本校教諭が大越小に赴いて理科の授業の補助を行いました。「物のあたたまり方」の実験でしたが、小学生にとって初めてガスコンロを用いた実験なので、注意深く進めていました。

SDGsの取り組み

 持続可能な社会の実現のために、自分たちが「今できること」について考えてみようと、校長から全校生徒に課題が出されました。それを受けて、早速校長室に提出に来た生徒がいました。

 どんなに小さなことでも、自分に何ができるか考え、実行することが大切です。

 

 

小学生体験入学

 来年度入学予定の6年生が、体験入学に来ました。

大越中学校区小中連携事業の一環で、大越中の1年生と一緒に数学の授業を体験したり、本校生徒会役員の大越中紹介を聞いたり、部活動を見学したりしました。

 体験後の感想からは、「不安なこともあったけど、先輩たちが教えてくれて安心しました。」や「中学生の皆さんと体験授業や交流会ができたて楽しかったです。」など、中学生になるのが楽しみになった児童が多くいました。4か月後、さらに成長して入学するのを楽しみに待っています。

福島県中学校生徒造形作品秀作審査会

 先日、福島県中学校生徒造形作品秀作審査会田村支部審査会が行われました。本校からは30点出品し、特選が13点、入選が17点でした。さらに特選の中の4点は県の審査会にも出品されました。本校生徒の美術レベルの高さが評価されました。

 県の審査会へ出品された作品は後日紹介します。

師走

 早いもので今年のカレンダーもいよいよ残り1枚になりました。生徒昇降口には、クリスマスツリーが飾ってあります。楽しい冬休みに向けて、日々充実した学校生活を送ることを期待します。

田村市教員短期派遣研修成果報告会

 本校の今村教諭が東京都立小石川中等教育学校と東京都立三鷹中等教育学校の視察に行ってきましたが、その研修で学んできたことの成果報告会がオンラインで行われました。本校職員には、すでに研修してきた内容の伝達を行いましたが、今回は田村市内の先生方を対象に報告を行いました。短期研修で得たことを田村市の子どもたちに還元できるようにしたいと思います。

English Cafe

 毎週火曜日のお昼休みに「English Cafe」と称して、英語を頑張りたい人に向けた学習の場を提供しています。自分に合ったプリントを用いた自主学習が中心ですが、分からないところは英語担当やAETに質問できるので、多くの生徒が活用しています。少しでも英語が好きな生徒が増えることを願います。

 

田村市ビブリオバトル

 11月26日(土)に田村市文化センターにて、田村市中学生ビブリオバトルが開催され、本校から藤井さんが発表者として、8名の生徒が観戦者(オーディエンス)として参加しました。

 各校の代表者7名によるビブリオバトル(知的書評合戦)は、どの発表者も素晴らしい内容でした。中学生のプレゼン力が高まっているのを感じました。会場にいた人すべてが読書の楽しみを感じたと思います。

 

幼小連携・小中一貫教育事業

 11月25日(金)に幼小連携・小中一貫教育事業として、大越小学校に大越こども園、大越中学校の職員が集まり、小学校の授業を参観しました。授業参観後は、各グループに分かれて、連携についての話し合いを持ちました。幼・小・中学校で連携を密にして、大越地区の子どもたちの健全育成に努めてまいります。