瀬川っ子 頑張っています!

カテゴリ:今日の出来事

鉛筆 速報!快挙です!

昨日、田村地区読書感想文コンクール審査会が開催されました。
本校から各学年代表1名の計6点を出品しました。
その結果、特選3点(内1点を県コンクールへ!)、準特選3点という見事な結果でした!
全員が準特選以上に審査していただいたという経験は、本校の先生方もありません。
驚きとともに大きな拍手!!

電車 12年校外学習~ふれあい科学館・新幹線~【Last】

郡山駅では、初めての”切符”を自分で買います。券売機で入場券を買うのですが、よーく説明を聞いて、上手にできました。互いに教えてあげたりしたのであっという間に終わってしまい、写真を撮る暇もありません(^_^;)
今回の目的は、新幹線を間近に見ることです。

やまびこ号の到着を見たり、はやぶさ号が200km以上で走り抜ける音に驚いたり、初めての体験を楽しみました。
始発で止まっているなすの号と一緒に記念写真をぱちり!
たくさんの初めてを経験した子ども達は、帰りのバスでぐっすりです。
ほんとにぐっすりで、なかなか起きてくれない子もいました(^o^)

了解 12年校外学習~ふれあい科学館・新幹線~③

展示室で楽しんだあとは、20階の研修室に移動し、「コケコッココップ」をつくりました。コケコッコって鳴くコップです!

演示と説明を聞いて、ニワトリのトサカとくちばし、羽根を切り取ります。1年生にはなかなか難しい線ですが何とかできました。

2年生には”余裕”です。音のしくみについてもお聞きし、科学工作は大成功です。
美味しいお弁当をいただいて、展望台で眺望を楽しんだ後は、郡山駅です。


ピース 12年校外学習~ふれあい科学館・新幹線~②

展示室では、まずこれ!
月の重力体験です。上手に飛ぶ子は、「もっと乗りたい!」

サイエンスショーは、「爆発」の実験です。
炎色反応に驚いたり、霧状のアルコールの燃焼や爆発、さらには水素爆発も見せてもらいました。大きな爆発音に備えて、みんなが椅子から下がっても、興味津々のTくんはニコニコして最前列!


虫眼鏡 「秋とあそぼう」12年自然観察会

今年も生活科の「秋と遊ぼう」の単元で、石沢の「里山林・自然塾」で活動してきました。
塾長の樽井さんなどから多くのことを教えていただき、里山の身近な自然にふれてたくさんの気づきを得ることができました。

片曽根山の麓の公園で自然を探したときとは、また違った視点を示していただいたことから、ますます“自然大好き”な子ども達になりました。

竹をつかった「竹トンボ」も遊ばしてもらいました。
帰りには、たくさんの”おみやげ”もいただき、手元の袋も心の中も、いっぱいになりました。
樽井さんありがとうございました。

ハート 12年学活「おとこの子 おんなの子」

担任と養護教諭のT・Tで、学級活動を行いました。男女の身体の違いや働きを知り、大切にしようという気持ちを育むことがねらいです。

まずは、男の子と女の子のシルエット図を見て、男の子か女の子が気づいたことを発表します。

でも、シルエットだけではなかなか判断できません。そこから身体の違いを考え、性器のはたらきを学びます。

身体の違いを理解し、大事にするためには清潔にすることや身体全体を大切にして成長することも大切であることを12年生に分かる言葉や図を用いて話し合っていきました。

小さい頃から、男女の違いや身体の大切さを学ぶことが大切ですね。

虫眼鏡 「理科自由研究」校内に展示しました。

土日に実施された田村地区理科作品展はコミュタン福島で開催され、たくさんの親子連れで賑わいました。
自由研究で自分の考えをまとめることは、今求められている「考える力」「表現する力」そして「論理的な思考力」を育てることにたいへん有効です。
来年、統合小学校になった際にはさらにたくさんの子ども達がチャレンジすることを期待しています。保護者の皆様のご支援もよろしくお願いいたします。

統合にかかる「瀬川小 学校委員会」開催しました。

先日の統合3校の合同委員会を受けて、学校委員会を開催しました。

統合後の「放課後児童クラブ」の運営についてや学校名、その他について報告するとともに、地域の意見を出していただきました。これらの意見をもって、次回の合同委員会に臨みます。