瀬川っ子 頑張っています!

カテゴリ:保健室

1年生と3年生 よい歯の教室

16日(火)よい歯の教室を行いましたので,その内容をお知らせします。

1年生「歯の王様を守ろう」
 6才ごろから生え始まる,大きくてどっしりした6才臼歯をその特徴から「歯の王様」と呼び,むし歯になりやすい歯の王様をどうやったらむし歯から守れるかについてを学習しました。
 磨き方の工夫と,時々鏡を見ながら歯の王様が元気かどうかチェックすることが大切だということを知り,さっそく鏡を見ながら磨き方を練習中です。
  

3年生「自分に合った歯の磨き方を知ろう」
 乳歯と永久歯が混在する混合歯列期にある3年生は,歯の高さや大きさがバラバラです。歯ブラシの「つま先」と「かかと」を上手に使って,自分の歯並びに合った歯の磨き方を学習しました。
 ~教育実習生とのT・Tの授業でした。~
  

 ※むし歯の治療はお早めに。
 

むし歯予防教室

本日,歯科衛生士の佐藤さんが来校し,むし歯予防教室が行われました。その内容をお知らせします。

4・5年生「歯肉炎を予防しよう」
歯肉炎について学んだあと,鏡を見ながら自分の歯肉が歯肉炎になっていないか,観察しました。後半は歯肉炎にならないためのブラッシング指導を受けました。

  

6年生「口の中の様子を知って,歯と口の健康を守ろう」
歯科衛生士さんが,6年生一人一人の口の中を観察して,むし歯の数や場所,歯の汚れ,歯肉の状態を子どもたち本人に伝えました。自分の口の中の様子を知ったあと,自分に合った歯のみがき方も学びました。

  

※6月1日に「歯科検診の結果」を配付しました。治療が必要な場合は,早めに治療を進めましょう。瀬川小学校は,むし歯ゼロを目指します。
 

運動会へお越しの皆さまへ~瀬川小保健室より~

熱中症にご注意ください。

5月24日(日)
「なかよし運動会」当日の天気
       
【 晴れ のち くもり  気温 31℃ 】

かなり気温が高いことが予想されますので,下の事項を参考に熱中症対策をお願いします。

 ◎こまめな水分補給     ◎日傘や帽子の着用し,直射日光に当たらない
 ◎通気性の良い衣服着用  など

  ~学校でも数ヶ所に給水所を設けますので,ご利用ください。~
  

インフルエンザ情報

23日(月) 瀬川小学校内
インフルエンザによる出席停止 3名  かぜ気味は全体の21%       
(田村市内では,船引,常葉地区で流行中です。)

 現在,インフルエンザが出ているクラスは,1日中マスクを着用し感染予防を心がけておりますので,この時期はかぜの症状がなくてもお子さんにマスクを持たせるようお願いします。
 また,引き続きお子さんの朝の健康状態から,かぜの症状がある場合は,検温して発熱していないことを確かめてから,登校するようよろしくお願いいたします。

感染症情報

22日(木)
インフルエンザによる出席停止 0名   かぜ気味は全体の15.4%です。 

 現在は落ち着いている状態です。今後も手洗い・うがい・マスクの着用,そして十分な睡眠で体の抵抗力を保持し,万全な体調で過ごしてほしいと思います。

インフルエンザについて

 今年はインフルエンザの流行が例年よりも早く,田村市内の小・中学校においても徐々に感染者が増えてきました。学校では全校生で手洗い・お茶うがいに取り組んでいます。ご家庭でも感染予防をお願いいたします。

  
   学校内でのお茶うがいの様子

〈インフルエンザ予防の2原則〉
1 感染経路の遮断
  〇うがい・手洗い・マスク・咳エチケット
  〇インフルエンザと診断されたら指示に従い休む(出席停止) 

2 抵抗力を高める
  〇バランスのとれた食事
  〇適度な運動
  〇十分な睡眠
  〇予防接種

病院 インフルエンザ増加傾向 ~マスクの着用~

 船引中学校区内の小・中学校で,インフルエンザの感染者数が増加しています。本日55名がインフルエンザに感染して,学校をお休みしています。             
 瀬川小学校では,感染予防のため手洗い・うがいとともに登校・下校時のマスク着用を徹底して取り組んでいるところです。
  ご家庭でも登校時にマスクを着用するよう声かけをよろしくお願いします。
 

                  

インフルエンザ情報

インフルエンザの発生状況(濃い色が多発地域)
 
                   ~感染症情報収集システムより~

 本日の県内の感染者数(幼稚園~高校)は2393人,田村市は58人です。まだまだ増加傾向にあります。
瀬川小学校内での発症はありませんが,近隣では流行していることから,今後も感染予防に取り組んでいきます。ご家庭におかれましても予防をお願いいたします。

予防のポイント
①石けんによる手洗い・うがい
②マスクの着用
③早寝・早起き・バランスよい食事