瀬川っ子 頑張っています!

カテゴリ:今日の出来事

ハート 悩み事はない? ~心の教室~

田村市内の小中学校では、児童生徒の悩みや問題点の相談窓口として、「心の教室」を開設しています。スクールカウンセラーや相談員の方々が相談に応じます。
瀬川小学校では、令和5年春の統合まであと少しとなったこの時期に、児童全員との相談の機会をつくりました。
順番に25人と面談しますが、相談員の勤務時間は限られているため短い時間になります。
今日は、2,3、4年生の一部と面談をすすめました。

「統合してからの心配事はない?」
相談員の渡邉先生がやさしく問いかけます。
「心配なこともあるけど、楽しみが大きい!」
「幼稚園の時の友だちが一緒になるので楽しみ。」
「バスの登校で朝起きられるかな…」
「友だちが多くなるので,みんなと遊べるか不安。でも楽しみのほうが大きい。」
など、多くの子どもたちは友だちの増える統合小での生活を楽しみにしています。
前向きに考えることが、自分の未来をよりよいものにすることにつながります。
統合まであと1ヶ月と少しになりましたが、瀬川小の教職員は子どもたちと向き合いながら、頑張っています。

重要 薬物乱用防止教室(56年)

学校薬剤師 菅野様においでいただき、薬物乱用防止教室を行いました。
若者の薬物使用が問題となっている状況から、文科省、福島県教委でも推奨をしている学習です。
「薬物とは?」「なぜ危険なのか」など、具体例を交えて講話をしていただきました。
小学校の小さなコミュニティから、中学校、高等学校と広がっていく交友関係の中で誘惑に負けない正しい知識を身につけることが重要です。

会議・研修 放送で児童会委員会活動報告

今年度の児童会委員会活動も残すところあと少しです。
先日の児童会活動の時間に反省したことと次年度(統合小で)の改善点を、各委員長が放送で発表しました。

6年生は、下級生に今後を託します。また、素直な反省点に好感が持てました。

グループ 校外子ども会(通学班反省)

朝の時間に校外子ども会を行いました。
令和4年度の通学班の反省が中心です。児童数が減少し、友だちと一緒に登校する児童が減っていますので寂しい状態ですが、地域の絆を確認することも大切です。

今後、統合後のスクールバス通学をふまえて、全体指導をしていきます。
朝、登校するまでは、ご家庭での安全確認や徒歩の注意などが大切になります。ご家庭でも、安全な登校について話し合ってみてください。

ハート 閉校まであと・・・

令和5年3月31日の瀬川小学校閉校まで、あと2ヶ月を切りました。
閉校・統合について協議してきた「瀬川小学校委員会」では、閉校にあたっての記念イベント「『夢も豊かに』瀬川フェスティバル、これがホントのFinal!」を下記の通り開催予定です。
日時 3月25日(土)9時30分より14時まで

会場 瀬川小学校体育館・校庭 校舎内見学等あり

内容(仮) 
〇児童による最後の”瀬川フェスティバル”披露
〇キッチンカー出店
〇瀬川の”蕎麦”
〇校内クイズラリー
〇ヨガ教室
〇児童による最後のメッセージ
〇最後の校歌合唱

多くの皆様のお越しをお待ちしております。(瀬川小学校委員会) 

急ぎ みんなで跳ぼう!なわとびコンテスト!

福島県教育委員会が主催している「なわとびコンテスト」が、いよいよ佳境です。
↑ クリック!
瀬川小学校は複式学級ですので、9人以下の部門の上の学年でエントリーしています。
是非ご覧ください。
今日は、34年生がチャレンジしていました。

お休み明けの影響か?!記録は124回でした(^o^)

OK 外国語の授業

今日の外国語は、ALTが2名来校し、同時に二つの学年で授業をしています。
毎回ですが、最初は少し緊張していますが声に出したり、体を動かしたりすると笑顔で会話する姿が見られるようになります。

「英語が好き」な子どもを増やしたいですね!

担任は、後方にいて子どもたちと一緒に発音しています。1週間の曜日を言えるかな!?
高学年は、地図に示しているお店や建物を英語で答えます。
「う~、見えない!」という子もあります。

! (注意)脅迫メール、FAXが市内に届いています

報道でもありますが、市内の学校に脅迫文をFAXやメールで送りつける件が発生しています。
子どもたちには、不審者に近づかないなどできることをしっかり行い、万が一の事故や事件に巻き込まれないように注意することを話しました。