みなみっ子NEWS

カテゴリ:校長室より

残暑

今日は、久しぶりに晴れ上がり職員室前の温度計も30℃を超えました。
今日の午後は、4年生以下はプール、5・6年生は合同体育で陸上の練習でした。
子どもたちは、残暑を楽しむかのように暑い中でも元気はつらつ動き回っていました。
あと何回プールに入れるかな?

いつも通り

夏休みが終了して、授業再開3日目です。
今朝の様子ですが、各学級ではいつも通りの落ち着いた授業が行われていました。
全校集会で、校長より『「がんばる」ということは毎日続けること』という話をしました。
子どもたちには、いつも通り毎日こつこつとがんばってほしいと思います。

プルタブ・エコキャップ

本校では、児童会のボランティア委員会の活動として、プルタブ・エコキャップ集めを行っております。
集めたプルタブは、福祉団体への車いすの寄贈。エコキャップは、外国の恵まれない子どもたちへの支援が目的です。
昨年度、今まで集めたものを大量に寄贈したばかりですので、今集めているものは数年後の寄贈になると思います。
地道に集めていきたいと思いますので、ご協力よろしくお願いいたします。

読書のすすめ

下の写真は、本校図書館の様子です。
読書環境・蔵書数とも十分に整備されていますが、自主的に読書に親しんでいる児童が少ないのが実情です。
学力向上の観点からも読解力を高める読書の重要性が再認識されております。
以前に紹介した図書館支援スタッフの力も借りて読書を推進してまいりますので、ご家庭のご協力もよろしくお願いいたします。

行く夏を惜しむ

立秋が過ぎ、暦の上では秋です。
台風一過の今日の空は、少し秋らしさを感じます。
行く夏を惜しむように、今日のプールはたくさんの子どもたちで賑わっていました。
残りの夏休み、子どもたちにはもっともっと夏を楽しんでほしいです。

お盆休み

間もなくお盆に入ります。14日には本校校庭で堀越地区の盆踊りも行われます。
14日(月)~16日(水)の3日間は空直となり、平日ですが学校が閉まります。
緊急の場合は、担任に直接連絡していただきますようにお願いします。

山の日

8月11日(金)は、昨年度から新設された国民の祝日の「山の日」です。
「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」を趣旨としております。
周囲を山に囲まれている本地区ですが、山に親しむ機会に乏しいのが現状ではないでしょうか。
近くに気軽に登れる山もありますので、夏休みに親子でトレッキングを楽しんでみてはいかがでしょうか。

待ちに待ったプール

今日から、夏休みプール利用が始まりました。(8月10日まで)
芦沢小学校の皆さんも利用しますので、よい交流の場にもなると思います。
初日の今日はちょっと肌寒かったのですが、芦沢小学校の皆さんと合わせて約80人が利用しました。
芦沢小学校からも監視のご協力がいただけるので、教師2名・保護者6名体制で監視にあたります。
天候不順等で利用不可能な場合は、メールで連絡いたします。

訪問者数

7月1ヶ月間の本ホームページへの訪問者数は、延べ約4,000人でした。
1日平均にすると延べ約130人の訪問者数になります。
あくまでも延べ人数ですが、思った以上にたくさんの方が見てださっていることに職員一同驚いております。
それを励みにこれからも学校の様子を紹介していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

幼稚園のそうじ

本校の清掃活動は、1年生から6年生までの縦割り班で行っております。
幼稚園の担当になった班は、幼児園児も交えて整列します。
園児も6年生の班長の指示にきちんと従います。
本校の子どもたちが学年の隔てなく仲がよいのは、幼稚園からの結びつきがあるからだと思います。

恵みの雨

今日は、久しぶりに朝から雨降りでした。
夏の交通安全県民総ぐるみ運動(16~25日)が始まり、雨の中交通安全協会の方々が学校の前で交通安全立哨を行ってくださいました。ありがとうございます。
雨のため車で送られてくる児童もたくさんおりました。
登校にはやっかいな雨ですが、植物にとっては恵みの雨です。
1年生が育てているアサガオ、2年生のミニトマト、3年生のホウセンカも雨のおかげで元気そうでした。

真夏到来

今日の午後は、職員室前の温度計が33.5℃となりました。
まだ梅雨明けはしていませんが、いよいよ真夏がやって来た感じです。
暑くても下学年は「めだかの学校」で校庭で元気に遊び、上学年は水泳大会の練習に一生懸命取り組んでいました。
子どもたちは、夏が大好きです。

図書館支援スタッフ

学校図書館の環境整備のために「図書館支援スタッフ」の方が月2回派遣されています。
今回は、夏休みに向けてのおすすめの本のコーナーを作ってくださいました。
これからもよろしくお願いします。

ありがとうございます

昨年度末に、本校の少年消防クラブが総務大臣賞を受賞したのを記念して、公益社団法人郡山法人会船引支会よりミニ耕耘機セットを寄付していただきました。
これからは、幼稚園の栽培活動、1・2年生の生活科、3年生以上の総合的な学習の時間等で畑作業を行うのが楽になると思います。
本当にありがとうございました。

初めてのプール

6月1日にプール開き行ったのですが、気温がらず今まで学校のプールには入れませんでした。
今日は、朝から晴れ渡り気温も上昇したので、全学年が一斉にプールに入りました。
学年に応じて水泳の練習や水遊びを行い、子どもたちの歓声が学校中に響き渡っていました。

めだかの学校指導者打合せ


今年度お世話になる「めだかの学校指導員」10名の方と教職員とで指導者打合せを行いました。これまでの活動の反省や改善点について話し合いが行われ、「船引南小学校めだかの学校」の開校準備が整いました。指導員の皆様には、放課後の活動を見守っていただき、子どもたちが楽しく、安全に過ごせるよう一年間お世話になります。

大雪の朝

土曜日の夜から日曜日の朝に降った大雪。雪はきや通勤通学には大変な苦労をしましたが、子ども達は大喜び。思い思いに楽しんでいました。


雪はきは高学年児童が中心になって活躍してくれました。
校舎裏の給食搬入口への道路は子ども達の手ですっかりきれいになりました。