みなみっ子NEWS

カテゴリ:校長室より

NEW 【LIVE風紹介その1】就学時健康診断

~就学時健康診断生中継(に近い)HP情報~

 

令和4年度就学時健康診断を13時30分より開始しました。

保護者の皆様と一緒に来校の来年度入学予定の子どもたち

まずは一人一人の距離を保ちながら

内科検診が始まりました。

 

みんなドキドキしながらも笑顔で並んでいました。

今まさに実施中です!

 

NEW 【改訂 運動身体づくりプログラム】プログラムをもとに楽しい体育 1年生

子どもたちが動きを楽しみながら!!

身体を育てるプログラム

全担任が体育で取り入れています。

 

今日は1年生の先生が

運動感覚の形成が中心になっている本プログラムを活用し

リズミカルに太鼓を鳴らしながら

子どもたちが夢中になって

楽しく取り組める体育を展開していました!

投げる力がぐんぐん!【帽子どこまで飛ばせるかな】

【ボールを上に投げて、手拍子何回できるかな】

【同じ場所で上から落ちるボールをキャッチできるかな】等々

先生の投げかけに意欲満々でチャレンジする1年生たち

子どもたち自らが【楽しい】と思える授業には

受け身の授業とは比べられないくらいに

学びのパワーが満載です!!

お知らせ 【自転車運転】3年4年5年6年編 27日の様子より

27日

2校時は幼稚園・1年・2年生の安全教室

3校時は3年生以上の安全教室(自転車の乗り方)を学習しました!

 

講師は、福島県田村警察署 七郷巡査部長様

演習補助はJA福島さくら様

日常の歩行につなげる「ひと工夫」として

地域コーディネーターさんにも

子どもたちの様子を見守っていただきました!

 

ご家庭からお借りした

自転車を使わせていただきましたので

見ている子どもたちも

具体的な運転イメージをもつことができました。

自転車コースの確認を6年生代表が務めてくれました。

グループごとにコースで確認

自転車乗りと歩行とを学年ごとで交換しながら

実際の交通事情を再現

今回も車両に見立てた一輪車の登場です!!

七郷巡査部長様とJA福島さくら様に

何回も何回も

交差点での車両の停車進入

再現していただきました!

車が100%止まるとは限らないことも

再現してもらうことで、

細心の注意を払う必要性について

考えてもらうきっかけにしました!

歩行&走行訓練の後に

七郷巡査部長様より総評をいただきました!

改善すべき点をしっかりと聞く子どもたち

JA福島さくら様学校安全担当が設置して道具を率先して

片づける高学年の子どもたち

さすがは南っ子!!

 

お知らせ 【地域の力 その3】船引南地区地域コーディネーター 様

朝や帰りの子どもたちの登下校を

学校応援ボランティアさんとともに

見守ってくださっている地域コーディネーターさんです!

 

子どもたちの歩く姿や自転車乗りの様子を知っていただくことで

学校応援ボランティアさんに

見守りポイントを考えて

伝えてくださる

ボランティアさんたちの代表であり調整役です!!

いつも子どもたちのために

できる支援を学校とともに

一生懸命に考えてくださる

心強いコーディネーターさんです!!

★いつも心から感謝しています★

お知らせ 【地域の力 その2】福島県田村警察署 七郷駐在所 福島県巡査部長 様

学校担当と打合せをする七郷巡査部長様

第1部は、幼稚園生&1年生&2年生です。

発達段階を踏まえて、どのようにお話をするのか

考えてくださっている七郷駐在所様

さあ、子どもたちが外に集まりました!

 

さっそく、分かりやすく子どもたちに

歩くときの大切なことについて

手作りの紙芝居を使いながら

指導くださる七郷巡査部長様

子どもたちはみんな真剣です!

七郷巡査部長様とは

毎日のように朝ご挨拶しています!

安心してお話を聞く子どもたちです。

それでは実際にやってみますよ!

JA福島さくら様がセットしてくださった信号機を使って

レッツトライ!!

なんと!なんと!

ミニ車が走ってきましたよ!!3台も!!

教務1号車 

JA福島さくら様2号車 

JA福島さくら様3号車

さらに2年生の担任の先生の

2年生スペシャルカーも登場!!

青になってすぐに渡るのではなく、

左右

最後にまた確認

そして斜め後ろの車確認!

確認確認!!

 

次は実際の道路での学習です!

信号機があるところ

信号機がないところ

実際に渡って学習!!

最後には、七郷巡査部長様から

「こんなところを直すといいですよ!」

具体的にご指導いただきました!

大変充実した1時間となりました!!

お知らせ 【地域の力 その1】JA福島さくら 船引支店様

安全な歩行&正しい自転車走行について

全校生で学ぶ時間を開催するにあたって

 

早朝より【JA福島さくら 船引支店様】より

模擬の信号機をセットいただきました!!

今回の安全教室の担当として

学校全体の調整役でもある

教務主任JA福島さくら様

連携して、準備を進めました!

さあ、準備完了です!!

 

子どもたちは、自分の教室の窓から

「あれ、信号機だ!」

すごい!」

ホンモノの道路みたい!」

おもしろそう!」「早く外に出たい」と

キラキラする瞳で覗いていましたよ!

お知らせ 【深謝】朝 自転車ありがとうございました!

本日は安全教室のために、自転車を運んでいただきまして

本当にありがとうございました。

 

皆様のおかげで、全校生が安全な歩行と正しい自転車乗りについて

演習を通して学ぶことができました

 

子どもたちのためにご尽力いただきました

皆様のおかげです。心より感謝申し上げます。

 

朝、次々に自転車を運んでいただきました。>

 

キラキラ 【招福 猫づくり】放課後の先生たちの見守りの中で

1年生の子どもたちの今日の放課後の活動を紹介します!

放課後の【めだかの教室】をそっと覗いてみますと

そこには、夢中になって黙々と

招き猫づくりを進める1年生の姿がありましたよ!

【めだかの学校】の先生たちが見守ってくださっている中

安心して、子どもたちはかわいい招き猫と向き合っていました。

子どもたちの気持ちがたくさん入った

招き猫!幸せをたくさん運んでくれること間違いなし!

嬉しそうにお家に連れて帰った1年生

キラキラ 【再掲 田村市文化祭で】1年生~友達の顔を描きながら<人権教育>~

毎年1年生は、【人権教育】として

友達の顔を丁寧に描いています!!

さあ、今年も1年生の子ども同士の似顔絵が完成しましたよ!!

田村市の文化祭に掲示していただけることになっています!!

より多くの方々に子どもたちの笑顔をお届けできれば嬉しいです。

花丸 【兎の眼 誰の眼?】えさやり&ふれあい 岩瀬牧場物語1,2年

こわがっていた子どもたちも

だんだんに慣れてきましたよ!

 

はじめからすぐに餌をやれた子どもたちは

こわがっていたお友達に声をかけて

一緒に餌をやっていましたよ!

「ぼくの手から餌食べた!」

すごい!!」

「眼がかわいい!」

子どもたちは動物とたっぷりとふれあいました!

 

NEW 【手作りバターだ!】1,2年生物語 岩瀬牧場へGO!

楽しみにしていた岩瀬牧場へ出発!!

「嬉しいなあ!!」「ドキドキする!」

子どもたちは期待で胸いっぱいにしながら

バスに向かいましたよ!

 

遂に岩瀬牧場に到着!!

スタッフの方から説明をいただき

さっそく「バター作り体験」の開始です!

 

しっかりと手洗い手の消毒をしましたよ!

「手洗い教室」で勉強済みの1,2年生!!

さすがです!!上手に手洗いが出来ていました!

「手作りバターっておいしそう!」

「おもしろい!」

濃厚生クリームを瓶に入れて

シャカシャカシャカシャカと一生懸命に振る子どもたち

「固まってきた!!」

「出来てきた!!」

「私も!」「えっぼくも!」

すごい!!と体験しながらの子どもたちの「バター作り体験」

最高に盛り上がりましたよ!

NEW 【表彰 理科作品展編】県の審査会へ

理科研究に力を入れてきた

南っ子たちの研究物

児童昇降口前に展示しています。

特選者続出!!

 

代表の4年生

県の審査会に出品します!

「なぜだろう?」

「調べてみたい」を

探究への熱い思いを胸に

 

理科研究に取り組んできた

全ての子どもたちを

誇りに思います。

 

研究の過程で

子どもたちに

ご助言・ご指導をくださいました

保護者の皆様

本当にありがとうございました。

 

一生懸命に取り組んできた

子どもたちの気持ちが溢れている研究ばかりです!!

NEW 【表彰 陸上編】努力は裏切らない 最高の6年生

20日全校集会での陸上の表彰を行いました。

6年生の代表の子どもたちが勢揃い!

一人一人に手渡しながら、

これまで練習に打ち込んできた6年生全員の姿

浮かんできました。

表彰された6年生はもちろんのこと

6年生全員に大きな大きな拍手を!!

 

ご指導くださった担任の先生はじめ

<できるスターの仲間たち>の先生方

5年生をはじめとするすべての南っ子

そして保護者の皆様に心から感謝申し上げます。

 

あたたかいご指導ご支援ありがとうございました。

 

イベント 【サプライズゲスト!!】幼稚園生驚く

養護教諭の先生のコーディネートにより

本日は外部講師の先生をお招きして

幼稚園生の「おなかのお勉強」を行いました。

 

途中には、おなかの正義の味方登場!!

 

幼稚園生たち

「あっ!だれ?すごい!!」

みんな、サプライズゲストの登場に

目を大きく見開いていましたよ!!

「おっきい!すごい!」

「ほんものだ!」

「なんで来たの?」

「ここにどうやって来たの?」

「やったあ!」

「話せるの?」

腸の元気を調べるための秘訣を

教えていただきました!!

 

腸を元気にする体操もあり

子どもたちはそれはそれは夢中になって真似していましたよ!

腸の正義の味方も一緒に「おなか元気体操」ダンスダンス!

すっかり仲良くなった幼稚園生と正義の味方!

行かないで!」

帰らないで!」

「また来てね!」

一緒に記念撮影です!

はいにっこり!

「もう行っちゃうの?」

「まだ行かないで!」

「もっと遊ぼう!」

「次はどこに行くの?

違う学校に行くの?」

おなかの正義の味方の姿をいつまでも見送る幼稚園生

おなかを元気にすれば

またきっと会えるね!

お知らせ 【台風一過】明日お待ちしています

連休中は、台風の影響で

不安定な天候が続いていたようです。

明日はいつも通り元気に登校する

子どもたちの姿を楽しみにしています。

 

※通学路は大きな被害はありませんでしたが

水たまり等はあるかもしれませんので

いつも以上に注意して歩行するように

お声かけお願いします。

注意 【連休明けの感染】お互いに注意して生活

連休明けが一番感染者数が増えます。

田村地域の学校では感染者数が増加しています。

(高止まり中)

くれぐれも【体調不良】のとき

念のため様子を丁寧にみて

ご判断くださいますよう

お願いいたします。

 

集団生活ですので、

感染を絶対に広げないように細心の注意を払っています。

お知らせ 【体育委員会企画】お昼休みだよ!全員集合で鬼ごっこ!

企画の体育委員会の子どもたちは

運営側として、役割を一生懸命に務めていました!

みんなを楽しませるためのルールを考えた子どもたち

短時間での遊びでしたが

最高の時間となりました!

みんな気持ちのよい汗を流していましたよ。

船引南っ子はみんな仲良し元気印!

イベント 【幼稚園生と遊ぶ】笑顔も涙もかっこいい!!

委員会の企画で「全校生ドッジボール大会】が休み時間に開催されました!

応援の子どもたちも勝負の行方に夢中です!

なんとなんと、幼稚園生たちも一緒に入っての試合でした!

幼稚園の先生たちも汗をかきながら!パス&パス!

小学生や小学校の先生たちも一緒になって汗を流していましたよ!

試合が終了した後、くやしさから泣きじゃくる幼稚園生の姿が!

すぐに小学生たちが集まって

「だいじょうぶ?」

「元気出してね」

「またがんばろうね」

と優しい言葉をかけていました!

また一緒に遊びましょうね!

給食・食事 【3年生食育子ども講座】外部講師招聘して開催

田村市給食センターの先生を講師として

食べ物のひみつについての学習を進めた3年生

どの子も

「なるほど!!ごはんは黄色のグループ」

「力のもと!」

栄養についての見方・考え方を習得!!

担任の先生と養護の先生

そして外部講師の先生の3人の先生から

たくさん学んだ3年生たち

キラキラ 【陸上大会を支える】先生たちや県南陸上競技協会様

子どもたちの競技を支えるために

各学校の先生方や学校長

県南陸上競技協会様が力を合わせて

準備を進めていました。

子どもたちを引率する6年生担任・特別支援の担任はじめ

競技会の役員として本校の教務主任や体育主任が

早朝から遅くまで、役割を一生懸命に務めていました。

 

お知らせ 【樹木点検】事故を未然に防ぐ

枝が落ちてくる危険性について

ご担当者様と専門業者様と一緒に

点検を進めました。

 

美しく咲く桜の樹木も

残念ながら中が空洞であったり

朽ちてしまっていたりしているので

伐採を進める必要があります。

 

これから時期をみて作業を進めていただく予定です。

 

注意 【コロナ感染 油断なく】慎重かつ最善の判断で

<まごころ検温><子どもたちのポスター>

<鼻が出ないように紐にミニゴムをつける工夫>

<学校応援ボランティアさんもご来校前に必ず検温>

明日から連休となります。

基本対策をしっかりと進めていただくことで

健康で充実したお休みとなりますこと

お祈り申し上げます。

キラキラ 【大会写真紹介】最高の表情!

暑い中でも

集中力を保ちながら

下級生や先生たちのメッセージが書かれている応援旗を見つめながら

全力で競技に臨んだ6年生

汗をぬぐいながら

水分を補給しながら

他の学校の子どもたちとの

熱い競い合い!

担任の先生をはじめ

船引南小学校の先生方のご指導をもとに

磨きに磨いた力を出し切った6年生

今年もがんばる6年生の姿を写真として記録してくださった保護者様(記録者1名)

児童席で消毒や出場時刻前の声かけ

健康観察にご尽力いただいた保護者様(児童観察1名)

ありがとうございました!!

キラキラ 【凱旋 6年生】下級生の拍手を浴びて

下級生「あっ!6年生だ!!」

下級生「おかえりなさい!!」

 

集団下校第一弾の子どもたちと

6年生たちの帰りが重なりました!!

6年生たちの姿を見つけると

大きな拍手沸き起こりました!!

6年生たちのこの表情をご覧ください!

一人一人、やり切ったという満足感で溢れていました!!

大会新記録を樹立!!

 

下級生たち・仲間やお家の方々

地域の方々に応援をいただき

最高の競技会となりました!!

あたたかい応援ありがとうございました!!

 

NEW 【ご支援に感謝】全保護者様・地域の皆様へ

本日、第3回田村地区小学校陸上競技大会が無事に終了いたしました。

 

6年生の保護者様におかれましては

お子さんへの健康管理への助言等々

いつもあたたかく見守っていただきまして

本当にありがとうございました。

 

また5年生をはじめ、

他の学年の保護者の皆様におかれましても

 

これまでの陸上練習の日や

本日の登下校の変更についての

ご理解とご協力をいただきました。

心より感謝申し上げます。

 

本当にありがとうございました。

皆様のおかげで

6年生一人一人自分のベストを尽くして

がんばり抜くことができました!!

 

どの子も本当に輝いていました!!

(残念ながらお休みとなった仲間の分も

がんばってくれました!!)

 

6年生の決めポーズ【POWER!!】で記念撮影~終了時の1枚~

 

重要 【安全のために】必ず点検

1号車も2号車も

運転手さんが責任をもって

子どもたちが降車したら必ず点検してくださっています。

子どもたちをお預かりしている私たち

 

常に複数の目

確実に安全対策を

実行することを心がけています。

 

子どもたちの生命を守り抜くために

子どもたちをお預かりする者として

 

常に緊張感をもって

安全に対する意識を高めています。

NEW 【新聞号外4年生】ホンモノ学習第2弾!!

4年生は現在国語で【新聞づくり】を進めています。

ホンモノ学習として、一流の新聞記者さんから

「見出し」の作り方を教えていただきました!

子どもたちの【子ども新聞記者】としての意気込みが最高に!!

ホンモノ学習がもつ力の大きさを実感しています!!

講師の坪井法彦先生には、大変お世話になりました!!

ご指導ありがとうございました!!

花丸 【心身の鍛錬】自分たちの手で校庭を

朝の時間を活用し

5,6年生は担任の先生と共に

校庭の整備を毎日進めていました。

 

いよいよ明日が陸上競技会です。

 

練習はもちろんのこと

自分たちの手で除草や整備を毎日行ってきた子どもたち

 

子どもたちは自分自身の心

存分に鍛えてきました!

お知らせ 【ライバルは自分自身】必ず超えてみせる!~5年生を中心に全校生 応援~

これまで一緒に陸上の練習を重ねてきた5年生

いよいよ明日の本番を迎える6年生に対する思いを

力いっぱいに届けようとする5年生の姿!!

お揃いのセカンドTシャツを身に付けて

運営や応援団等、役割を一生懸命に務める5年生の姿

全校生の憧れ!!

かっこいい6年生たちの登場です!!

大きな拍手に包まれる体育館

6年生は、決めポーズを披露!!

「パワー!!」と気合を入れる子も続々と!!

みんなの憧れ6年生たち

優しくて、強くて

かっこいい!!

5年生のはじめのことば!

そして進行!!

6年生の一人一人の競技の紹介と

6年生の競技目標を発表する5年生たち

全校生からは「すごい!」「かっこいい!」の声が!!

さあ、クライマックス!!

5年生の応援団の登場です!!

ビシッと立ち姿が素敵!!

太鼓は、お腹に響くほどの力強い音!!

気合が入っています!

全力で応援

全力で気持ちを届ける5年生と全校生

後輩の気持ちを確かに受け取った

6年生代表からのお礼の言葉

応援旗の構想と色付けは5年生

そして全校生のメッセージが刻まれましたよ!

もちろん先生たちからも!!

さあ、明日はこれまでの練習の成果を存分に発揮して

走り抜けていきましょう!!

ライバルは自分自身!

今日の自分を必ず超えていきましょう!!

ファイトです!!最高の1日にしましょう!!

NEW 【大人の話合い活動】令和4年度 生徒指導対策協議会

令和4年度船引南地区幼小中学校PTA連絡協議会

生徒指導対策協議会が13日芦沢小にて開催されました。

ご来賓として

七郷代表区長様

芦沢代表区長様

七郷防犯協会長様

芦沢防犯協会長様

七郷駐在所駐在員様

にご参会いただきました。

船引南小学校・幼稚園役員様

芦沢小学校・幼稚園役員様

船引南中学校役員様

及び3校の生徒指導担当や管理職とで

情報交換と今後の対策を確認し合いました。

来賓の方々からお言葉をいただきました。

全体指導は七郷駐在所様よりいただきました。

日頃の道路における安全事情や今後の注意点等々

子どもたちの安全安心のための重要事項について

全体で確認していくことができました。

 

お知らせ 【各学級へ配付】学級会パワーアップグッズ

研修担当の先生方が

子どもたちの話合い活動

さらに充実させるための

学級会パワーアップグッズ

担任の先生方にお届けするための

仕分け作業を進めていました!!

今年度は、一つの担当について

必ず2人以上の編成をしていますので

先生方ご自身も【話合い】ながら

協力し合って、取り組んでいます。

NEW コロナ感染にご注意を!!

感染を広げないために、

以下の点をお願いします。

 

● いつも以上の健康観察を!

 

→ 熱はもちろんのこと、頭痛、喉の痛みや違和感があり

  熱がなくても【陽性】の場合があります。

  

いつもと体調が違う場合は、

「たぶん大丈夫だろう」

「ちょっとした風邪」と過信することなく

「念のため」として慎重な健康観察をお願いします。

 

→ 複数の学校の子ども同士が集まる場所

     から帰った後に体調を崩すお子さんもいます。

 

学校の内外問わず

基本的な感染予防対策の徹底をお願いします。

 

<朝のまごころ検温の様子より>

NEW 【成果続々と】田村市長様よりお言葉

令和4年度下水道ポスターコンクールの表彰が

行われました!

おめでとうございます!!子どもたち!!

77作品の中から選出!!

 

下学年の部 大滝根水環境センター所長賞 3年生

上学年の部 大滝根水環境センター所長賞 5年生

上学年の部 入選            4年生

上学年の部 入選            4年生

 

子どもたちの頑張りへの表彰!!

本当にありがとうございます!!

                  

視聴覚 【サプライズは】4年生 新聞ホンモノ学習

島民報社様から講師の先生が来校!!

前回に続き【ホンモノ学習第2弾!!】

 

講師の坪井様と4年生の担任の先生との事前の打ち合わせの様子

4年生の子どもたちは

国語で今【新聞をつくろう】の学習中です。

ホンモノの記者様から

新聞の作り方を教えていただきました!!

ホンモノの記者様を前に

子どもたちの目はキラキラでした!!

動画も視聴!!

比較を通して、新聞のよさを知った子どもたち!

見出しのつけ方を体験的に学習!!

坪井先生からのお題が出されました!!

実際に作成し、発表!!

みんなドキドキしながらも

しっかりと【子ども新聞記者さんに変身!!】

見出しを作る秘訣を伝授していただきました!!

さあ、明日からの新聞づくりに生かせますね!!

福島民報社の坪井様に心から感謝しております!!

ありがとうございました!!

 

バス 【圧倒!!知の宝庫】2年生 市立図書館見学

2年生の子どもたちは

市立図書館に見学に行ってきました!

 

2年生の子ども

「あんなにすごくいっぱいの本を前にドキドキした!」

「また絶対に行きたいなあ。」

「たくさん、本を借りて読みたい!

きっと、またたくさんの本との出会いが

続くことでしょう!!

田村市の図書館ってすごいですね!!

お知らせ 【明日サプライズあり!4年生】新聞づくりが進む何かが起こる!!

4年生の素敵な子ども新聞記者さんが

校長室に取材に来てくれました!

現在4年生は、国語の学習で【新聞づくり】に取り組んでいます。

 

保健給食委員会に所属している子ども新聞記者さんは

 

4年生の子ども新聞記者さん

「校長先生は、保健給食委員会について、どう思っていますか?」

 

校長

「保健給食委員会さんは、

<子どもたちの健康や安全>につながる

とても大切な学校の仕事を

分担しながらがんばってくれているので、

ありがたく思っています。」

一生懸命にメモしていました!!

どんな新聞になるのか

楽しみにしていますよ!!

明日、新聞づくりが進む何かがあります!!

4年生のみなさん、お楽しみに!!

 

NEW 【1年生の読み解く力!!】担任の珠玉の「ひと工夫」

1年生の授業

学び合うことの楽しさを実感し、

学習に主体的にかかわる子どもの育成】を目指して

【読み解く力】の育成を目指した授業づくりの研究を実施!

元文部科学省学力調査官講師として招聘(しょうへい)

算数博士からお手紙が学級に届いたとの導入!!

※担任の先生の子どもの学習意欲を

MAXにする「ひと工夫」

 

子どもたちは

「あっ!!算数博士から届いた!!」

「何?何?どんな問題が入っているの?」

算数博士から届いた「なぞなぞの問題」

読み込んで、【読み解く】1年生の子どもたち

図で考えたり、ブロックや式(数字)で考えたりしながら

問題を【読み解く】1年生

自分で【読み解いた】計算方法をみんなに伝える子どもの様子

図で考えた子

ブロックで考えた子

相手の考えをしっかりと【読み解く】子どもたち

ICTも自在に活用!!

日頃からICTに慣れ親しんでいるので

1年生から

この通り!!

子どもってすごいな

一生懸命考え、感じ、思い、願っているんだな。

子どもがもっている内なる力

引き出し、称賛したり価値づけしたりしながら

子どもの心に意味付けていくこと!!

元文部科学省学力調査官からの配付資料より紹介~

 

了解 【学級活動パワーアップ】全学級用の学級会グッズ

前期前半に研修主任のクラス(3年生)

にて学級会を先生方に公開しました。

この際に使用した【学級会グッズ】を

全学級で活用できる準備が整っています。

 

先生方は既にご自身の方法で指導を進めていますが、

こうしたグッズもさらに取り入れていただきながら

子どもたちの話し合いの力磨き

つなげていければと考えています。

キラキラ 【トキワ荘漫画家】来校 よこた とくおさんのご親戚

統合前堀越小学校時代の先輩

トキワ荘漫画家のよこたとくお様の本家の方が

9月6日火曜日に 

ご来校くださいました。

(船引町更生保護女性会のあいさつ運動後に)

子どもたちが作って運営している「よこたとくおさんコーナー」

ご覧になりました。

よこたとくさんのご親戚の方のお言葉

「こんな風に大事に掲示していただき、

本人もきっと喜んでいることでしょう。」

 

ご逝去されたよこたとくおさんからのお声

いただけたようで

子どもたちとともに

とても嬉しく感じてています。