常葉中学校日記

出来事

田村支部中学校新人総合体育大会第2日①

田村支部中学校新人総合体育大会第2日は、予定されていた全ての競技が実施されます。

ただし、競技によってはグランド整備等のため、開始時刻が遅れることがありますので、応援を予定されている保護者の皆様は時間に余裕を持ってお越しください。よろしくお願いいたします。

田村支部中学校新人総合体育大会第1日㉒~激闘の軌跡・バレーボール~

思い通りにならないことがあっても動じず、自分たちができる精一杯のプレーを見せることが今日のめあてでした。

1年生は、今できる最高のプレーをしようとよく頑張りました。

2年生は、互いに声をかけ合いカバーしたり盛り上げたりする姿に、互いを思いやり信じ合うチームの絆が強まったように感じました。困難は、子どもたちの心を強くしてくれました。

明日のトーナメント戦でも、決して折れない強い心で勝利をつかみとってほしいと思います。

田村支部中学校新人総合体育大会第1日㉑~激闘の軌跡・バスケットボール~

第1戦の岩江中戦は、前半から積極果敢なプレーで点差を開き、ベンチメンバー全員が試合に出場する試合展開でした。

第2戦の大越中戦は、相手の高さに苦しめられながらも、全員バスケで粘り強く戦い、勝利まであと一歩でした。

大越中に敗れた悔しさを、明日の2戦にぶつけて、勝利を手にしてくれるものと期待しています。

 

田村支部中学校新人総合体育大会第1日⑳~激闘の軌跡・卓球男子~

予選リーグを勝ち抜き、決勝トーナメント進出、そして入賞を目標に意気込んで試合に臨みました。

予選リーグを3位で通過し、決勝トーナメント1回戦で船引中と対戦しました。

どの試合も接戦で、1-4で敗れ入賞は逃したものの精一杯のプレーを出し切った姿に大きな成長を感じました。

個人戦でも一人一人が精一杯力を出し切りました。ダブルスで1年生ペアが3位に入賞し、大きな自信になりました。

 

今日の大会で感じた思いを忘れず、更にレベルアップを図っていくことを期待しています。

明日から支部中体連新人総合体育大会です!

いよいよ明日から田村支部中体連新人総合体育大会が行われます。

はじめに、お知らせですが、明日9月27日(水)については、屋外で行う競技(野球部、ソフトテニス部)は荒天が予想されるため順延となりました。(屋内の競技は予定通り行われます。)

今日は、各部活動とも明日からの大会に向けての最終確認と調整です。

新チームが結成後、この大会を目標に練習し磨いてきたその力をいよいよ発揮する時がきました。

常葉中学校の選手が持てる力の全て出し切り、満足のいく結果が得られることを期待しています。

保護者の皆様には、子どもたちが心身ともに万全の状態で大会を迎えることができるようご支援・ご協力をお願いします。

なお、明日、明後日と弁当となりますので、よろしくお願いします。

1の2 授業(理科)の様子

水溶液の濃さを表すには、どうしたらよいか考えています。

「溶質」「溶媒」「溶液」について知り、小学校で学習した「割合」を使って求めていきます。

授業が終わっても、粘り強く考える生徒の姿が見られ、うれしく思いました。

2年 授業(保健体育科)の様子

今日も、各自のめあてに従って練習をしています。

今日は、倒立や倒立前転に挑戦するグループもあり、補助をつけたり壁を使ったりして逆さ感覚を身に付けています。

補助をつけないで挑戦するときには、倒れる怖さと戦いながら練習しています。

練習試合を行いました(バスケ部)

9月24日(日)、郡山一中において常葉中、郡山一中、北会津中、泉中の4校で、練習試合を行いました。

来週水曜日からの新人戦へ向けて、試合形式での最後の調整です。

先週のリーグ戦の反省を生かして練習してきたことを、課題意識を持って試合の中で試しました。

来週の新人戦が楽しみになりました。

支部中体連新人戦激励会

新人戦がいよいよ来週に迫り、9月22日(金)5校時に中体連新人戦激励会を行いました。

3年生が引退して新チームがスタートし、今年は例年以上の厳しい暑さの中、この新人戦に向けてチーム一丸となって一生懸命練習に取り組んできました。

 生徒会長からの激励の言葉のあと、各部活動のキャプテンから選手の紹介と目標を発表しました。 

その後、応援団の3年生から常葉中学校の勝利を願って熱いエールが送られました。

 持てる力を存分に発揮し、満足いく結果を残すことができるようがんばってください。期待しています。

そのためには、これから大会までのコンディション作りがとても重要となりますので、各家庭のご協力もよろしくお願いします。

1の1 授業(家庭科)の様子

家庭科の研究授業を行い、小中学校の先生方が授業の様子を参観しました。

購入方法や支払い方法のそれぞれの特徴を考え、それぞれの支払い方法のよさを知るとともに、注意すべき点も考え、自分の状況に合わせた判断や選択について考えました。

授業後、子どもたちが主体的に考える授業づくりについて振り返りました。

凸凹がなくなりました~運動会がんばって!~

今朝、校庭をのぞいてみると、特設陸上部の生徒が、一輪車とスコップ、レイキを持って作業していました。

9月24日(日)本校の校庭を会場に行われる小学校の運動会に向けて、雨でできた校庭の凸凹を埋めてくれていたのです。

小学生が安全に運動会ができるよう快く作業を行っている姿は、とても素晴らしいなと感心しました。

 

第3回常葉地区幼稚園・小中学校学校運営協議会

9月21日(木)18時30分より第3回常葉地区幼稚園・小中学校学校運営協議会が行われました。

各幼稚園・小中学校から学校の様子等について話があり、その後、学校評価項目の検討と8月に行われた熟議の振り返りを行いました。

委員の皆様から様々な視点でご意見をいただきました。今後の学校運営に役立てて参ります。

思春期保健教室(1年)

9月20日(水)3・4校時、助産師の先生をお招きして「思春期保健教室(生命の誕生)」を行いました。

助産師の先生からは、命の始まりと胎児の成長、命のつながり、そして妊娠している女性の日常生活の様子について教えていただきました。また、「赤ちゃん人形の抱っこ」「おむつの取り替え」「聴診器で心音を聞く」のグループに分かれて、体験活動も行いました。 

 今日の学習を通して、生命誕生や命の尊さ、思春期の身体の変化や成長、男女が互いを理解し尊重することの大切さなど、大切なことをたくさん学ぶことができました。

1年 授業(数学科)の様子

<紙パック回収について分かったこと>

 ・紙パックは段ボール箱2箱分で、段ボールを含めた重さの合計は21㎏

 ・紙パックは、給食用の200㎖の牛乳パックで、1枚の重さは10g

 ・空の段ボール箱1箱の重さは500g

 ・紙パック20枚から、トイレットペーパーが1個再生できる。

これをもとに集まった紙パックの枚数を求めているようです。

単位に気を付けながら、筋道立てて問題解決をしています。

 

生徒会役員選挙立会演説会・投票

9月19日(火)5・6校時に生徒会役員選挙立会演説会並びに投票が行われました。

はじめに選挙管理委員長からのあいさつがあり、その後、各立候補者と応援演説者が全校生に向けて選挙公約等について述べました。どの候補者も、これまでの先輩方が築いてきた常葉中学校の伝統を守りながら、さらに素晴らしい学校となるよう熱い思いを語りました。 

 

 

演説終了後、投票を行いました。公正・公平な選挙に向けて活動してきた選挙管理委員会の皆さん、ご苦労様でした。

新しい常葉中学校のリーダーを中心に、何事にも積極的に挑戦し、一人一人がよさや可能性を伸ばす素晴らしい学校になっていくことを期待しています。

表彰を行いました!

生徒会役員選挙立会演説会の前に表彰を行いました。

表彰したのは、日本漢字能力検定・実用数学技能検定合格、田村市体育協会長杯市民卓球大会男子の部第3位・女子の部第3位、田村支部中学校駅伝競走大会男子の部第4位・女子の部第4位、県中・県南中学校新人陸上大会入賞、県合唱コンクール銅賞です。

素晴らしい成績を収めた生徒に拍手を送ります。

 

合同練習会(卓球部)

9月17日(日)、卓球部は、滝根中、都路中と合同練習を行いました。

他校の生徒と一緒に練習することで、子どもたちはいつも以上にやる気をもって取り組んでいます。

昨日の卓球合同練習会(個人戦)での反省を生かして、更にレベルアップを図ります。

合同練習(野球部)

9月17日(日)、今日も都路中との合同練習です。

今日の練習は、昨日行った伊達中・桃陵中・醸芳中合同チームとの練習試合での課題を修正です。

新人戦までの1日1日を、1つ1つの練習を大切に頑張っています。

U15県中秋季バスケットボールリーグ戦

9月16日(土)、守山中学校においてU15県中秋季バスケットボールリーグ戦が行われました。

常葉中は、郡山四中と初戦を戦いました。

前半は相手チームの速さにうまく対応できず、14-25の劣勢で折り返しました。

第3クォーターには、持ち前の粘り強いディフェンスからリズムをつくり32-33と追いつきました。

第4クォーターは一進一退の攻防で、同点で迎えた残り21秒からは2度のチャンスと1度のピンチを迎えるハラハラドキドキの試合展開で、ベンチも保護者も一緒になって熱い声援を送りました。

試合は38-38の同点で終えましたが、常葉中にとってこの試合は価値ある引き分けでした。

前期期末テストを終えて

子どもたちは、2日間の前期期末テストが終了し、ほっと一息といったところかも知れません。

ただし、すでに採点を終えたテストが返却され始めました。

子どもたちは、学習の理解状況を確かめる「テストまでの努力」にのみ一生懸命になりがちですが、テストはあくまでも通過点です。

進路目標を達成へ向けて学習を確実に理解し定着させるためには、テスト後に理解が不十分だったり練習が不足したところを振り返り、それを補う「テストからの努力」がとても重要です。

明日から3連休となりますが、前期期末テストを踏まえた家庭学習の頑張りを期待しています。

 

第1回常葉地区学校保健委員会

9月14日(木)、常葉中学校大会議室において、第1回常葉地区学校保健委員会が行われました。

会議では、常葉地区の園児・児童・生徒の定期健康診断の結果について担当より報告があり、それを受けて健康課題解決のためのグループトークが行われました。

学校、保護者、学校医等関係機関の皆様、それぞれの立場から意見や考えを出し合い、有意義な話し合いの機会となりました。

花丸 デュアル実習終了~よくがんばりました~

4月27日(木)から毎週木曜日に行ってきた船引高校2年生の「デュアル実習」が今日で最後となりました。

事務補助や校舎内外の清掃等の仕事を、この半年間、本当によくがんばりました。

その姿からは、デュアル実習の目的でもある「働きながら学び、学びながら働くことにより、生徒を一人前の職業人に育てる」ことが十分達成されたように感じます。

半年間、本当にご苦労様でした。そして、ありがとうございました。

本校での学びを、次の活動や学校生活に生かしてくれるものと期待しています。

前期期末テスト第1日

9月14日(木)、今日が前期期末テスト第1日です。

1校時の国語科のテストが始まり、みんな一生懸命取り組んでいます。

今日のテストに向けて取り組んできた成果をしっかり発揮してくれることを期待しています。

 

明日から前期期末テストです!

前期期末テストが、いよいよ明日に迫りました。

今週はテスト期間として、昼休みは各学級で自首学習を行っています。

今日は、下校後、明日からの期末テストに備えてしっかり復習をしているものと思います。

生徒のみなさん、頑張ってください。

保護者の皆様、子どもたちへの温かな声かけをお願いします。

図書支援員による読み聞かせ

昼の校内放送で、図書支援員による読み聞かせをしていただきました。

本日の話の内容は「蚕」について。蚕は家畜としての捉えから「匹」ではなく、「頭」で数えるそうです。

興味深く話を聞くことができました。

 

県中・県南新人陸上競技大会第2日

9月10日(日)、白河市総合運動公園陸上競技場において県中・県南新人陸上競技大会第2日が行われました。

本校から14名の生徒が、1年男子100m他7種目に出場し、それぞれ精一杯競技しました。

特設陸上部は、支部駅伝大会の練習が主となり、本大会へ向けた練習の時間はほとんど取れませんでしたが、駅伝の練習で高まった基礎体力が今日の結果にも表れました。

決勝に進んだ生徒もおり、充実した大会となりました。

そして、この大会に多くの生徒が挑んだことに、子どもたちの心の成長を実感しました。

第18回田村市体育協会長杯市民卓球大会

9月10日(日)、田村市総合体育館において第18回田村市体育協会長杯市民卓球大会が行われました。

大会には、男子7チーム、女子4チームが出場し、男子は予選リーグ各2位までのチームが決勝トーナメントに進出し、女子は4チームの総当たりで争いました。

男子の常葉中A、女子の常葉中Bが、それぞれ3位となりました。

今日の試合は、今月末に控える新人戦へ向けて、よい経験になりました。

 

県中・県南新人陸上競技大会第1日

9月9日(土)・10日(日)の2日間、白河市総合運動公園陸上競技場において県中・県南新人陸上競技大会が行われます。

第1日目の9日は、本校から1名の生徒が参加し、1年1500mに出場しました。

2組に出場したO.Rさんは、スタートから果敢に先頭に出てレースを引っ張り、最後まで粘りの走りを見せ、組5位でゴールしました。本当によく頑張りました。

 

第2日目は、本校から14名の生徒が大会に参加する予定です。

 

部活動終了時刻の変更について

 台風接近に伴い、これから風雨が強まることが予想されるため、本日の部活動終了は17:45とし、その後すぐに下校とします。スクールバスは18:00出発予定です。
 下校が30分早まりますので、お迎えのある方はいつもより早めにお願いいたします。

1年生家庭科調理実習

 本日1年生は調理実習で「鮭のムニエル」を作りました。

実習はこれで3回目となります。2回の経験を生かし真剣に調理し、おいしくこんがりと鮭を焼き上げました。