みなみっ子NEWS

2018年5月の記事一覧

芽が出たよ

1年生が蒔いたアサガオの芽が出はじめました。

毎日、休み時間に忘れず水やり行っています。

その成果があって、やっとちらほらと芽が出はじめてきました。

夏にはどんな色のアサガオの花が咲くのか楽しみですね。

畑の準備

各学年で使用する学習園(畑)の準備が整いました。

今年も元PTA会長の吉田さんに耕していただき、ふわふわの状態になりました。

各学年で学習に関連した作物の苗を準備して、これから植えていきます。

夏休み明けの収穫が今から楽しみです。

運動会の絵

1年教室に「運動会の絵」が掲示されていました。

どの絵も表情がにこにこしており、楽しかった様子が伝わってきます。

1年生にとっては初めての運動会で、一生の思い出になると思います。

これからも子どもたちが、喜々として取り組める学校行事を実施していきたいと思います。

漢字辞典の使い方

4年生が「漢字辞典の使い方」の学習をしていました。

漢字辞典を引くには、「音訓索引」「部首索引」「総画索引」の3つの方法があります。

状況に応じてどの方法で引けばよいのかを学習していました。

引いた漢字には付箋で見出しを付けて覚えるようにします。卒業の頃には付箋で分厚い辞典になります。

PTA奉仕作業

本日、第1回PTA奉仕作業が行われました。

敷地内の草刈、花壇の整備、プール清掃等の作業をしていただき、きれいに環境が整いました。

運動会が終了し子どもたちは気持ちを切り替えて学習に取り組んでいますが、明日からまたすばらしい環境の中で活動できます。

保護者の皆様には、先週の運動会に引き続いてのご協力ありがとうございました。

音読発表会

1年生が国語の時間に音読発表会を行っていました。

入学してから1ヶ月半がたち、国語の教科書もすらすら読めるようになりました。

さらに今日の発表会では、気持ちを込めた読み方などそれぞれが工夫して発表していました。

聴く方の皆さんも「誰のどんな読み方が良かったか」をきちんと伝えることができていました。

1Kmを歩く

3年生が算数の「長いものの長さのはかり方」の学習で、1Kmの長さを体感するために実際に歩いてみました。

井堀入り口の信号から歩道を歩き、井堀多目的集会所の手前までありました。

子どもたちが考えていたよりも1Kmはずいぶん遠くて、みんなびっくりでした。

往復2Km歩いても、元気な3年生はくたびれた様子がまったくありません。車に頼っている大人は反省です。

バイキング給食

4年生で「バイキング給食」を実施しました。

宿泊学習があるため、自然の家での食事の練習のために行いました。

おかずの「ひじきつくね・さばのトマト煮」デザートの「ぶどうゼリー・プリン」から好きな方を選びます。

準備や片付けの約束や食事中のマナーも守れており、自然の家での食事も大丈夫そうです。