大越中 活動日誌
全校集会
集会では受賞報告と保健委員会からの発表を行いました。保健委員会からはクイズや寸劇などを交えた、分かりやすい「かぜ・インフルエンザ予防」の呼びかけがありました。
学校だけでなく家庭でも実践してもらえればと思います。
生徒投稿文 新聞掲載
1月24日(火)と25日(水)の福島民報の「みんなのひろば」欄に、本校生徒の投稿文が掲載されました。3年竹田くんの「自然や伝統・・・大越町は誇り」と3年秋元くんの「過疎問題解消へ良さを発信して」という文章です。心温まる、そして将来を考えた文章でした。
ご覧いただければ幸いです。
赤十字・いのちと献血俳句コンテスト 学校賞
日本赤十字社の第11回「赤十字・いのちと献血俳句コンテスト」で学校賞を受賞しました。1人2句・3句と応募した生徒もおり、県内の中学校では最も応募数が多かったとのことでした。
福島市の県赤十字血液センターの方が来校され、校長室で授賞式が行われました。前生徒会副会長の3年野中さんが代表で受賞しました。
雪かき作業
1月21日(土)、男女卓球部のみなさんが早朝から校舎周辺の雪かきを行ってくれました。昨日からの雪が積もって、通路も駐車場も雪で埋まっていましたが、卓球部のみなさんのおかげで、安全に通れるような状態になりました。ありがとうございました。
女子バスケ 市長さんへ優勝報告
東北中学校新人バスケットボール大会で優勝したことを、市長さんに報告してきました。
顧問の大内と8名の部員とともに、1月17日(火)市役所を訪問し、市長さん、教育長さんらに、優勝したことや試合の感想などを報告してきました。
生徒たちは、お祝いのことばをいただき、緊張しながらも、たいへん喜んでいました。
社会を明るくする運動 「県」優秀賞
社会を明るくする運動作文コンテストで、田村地区優秀賞の3年渡邉さんの作文が、福島県でも優秀賞を受賞し、1月16日(月)関係者が来校され、校長室で表彰伝達式が行われました。
【人の心を守る「輪」】という題で、家族や地域の方々が豊かに暮らしていくためには、という内容でした。受賞、おめでとうございます。
田村市 立志式
1月12日(木)、田村市立志式に、2年生が出席してきました。厳粛な雰囲気の中、市長さん(副市長さん)や教育長さん、議会議長さんらから式の意義や励ましのことばをいただき、自分自身を高めることにつながったと思います。証書受領代表の熊谷君も、自分の務めをしっかりと果たしました。
講演会では、下重庄三先生から、「目標に向かって」という題で、「自分で決める」「1日1日の目標」「達成したら次の目標」、そして田村っ子のルール10にも関わる意義深いお話しを伺いました。
女子バスケ 新人戦東北大会 優勝
1月7日~9日に、秋田県横手市で行われた東北中学校新人バスケットボール大会において、女子バスケットボール部が優勝という快挙を成し遂げました。
東北各県1位・2位の12校が出場しました。3校ずつ4ブロックに分かれ、ブロック1位同士の4校による準決勝・決勝となりました。
準決勝では青森1位のチームを62-46で、そして決勝では秋田1位のチームを53-40で下し、見事優勝でした。生徒のみなさんのがんばりを心からたたえたいと思います。
ジャパンカップ(女子バスケットボール部)結果報告
12月26日(月)から静岡県で行われてる女子バスケットボール部のジャパンカップの結果報告です。
予選リーグの1試合目は栃木三島中と対戦し、33対50で惜しくも敗れてしまいました。
2試合目では静岡のシャンソンVマジック ジュニアユース(VMAG)と対戦し、42対34で見事勝利を収め、明日の決勝トーナメントへの出場を決めました。
27日(火)の決勝トーナメントでは群馬県代表の無限nolimitと対戦し、惜しくも6点差で敗れてしまいました。
全国の舞台でも精一杯プレーした選手のみなさんの健闘をたたえたいと思います。
2学期終業式
健康に十分注意し、生活のリズムを崩すことなく学習や部活動に励み、充実した冬休みにしてほしいと思います。
休み中には、新人戦で県大会優勝を果たした女子バスケットボール部のジャパンカップ(静岡県開催)やチャンピオンズカップ(秋田県開催)も行われます。大会での活躍を期待したいと思います。
赤い羽根募金
集まったお金は28日(月)に田村市大越地区共同募金委員会の安藤様に生徒会長から渡しました。
校内球技大会
森林環境学習
11月21日(月)に2年生を対象に、森林環境学習を実施しました。森林組合の福島様と白石様から森林の大切さについてお話しをしていただき、
その後実際に木材を加工して宝箱の製作を行いました。苦労しながらもていねいに作業を行い、全員が自分の宝箱を完成させることができました。
ふくしま駅伝 田村市総合5位
ご存知のように、ふくしま駅伝、田村市チームは見事5位で、昨年6位を上回りました。
3年武田さんは、中学生女子が出場した9区3kmをしっかり走り抜きました。
レース後は、田村市に戻り、共に練習に取り組んだ3年宗像君、2年塚原君と共に、解団式に臨みました。
第2回避難訓練
「10代の心を守る授業」
授業では「エゴグラム」という心理検査を用いて、自分をより深く見つめることができ、自分の良さに気づくことができました。さらには、自分のことだけではなく、他の人とのかかわり方についても考えを深める良い機会となりました。
中学校1日体験入学
授業や校舎、清掃の様子を見学し、午後からは数学の授業を実際に体験しました。生徒会役員による学校紹介や1年2組生徒による校歌披露も行い、すべての活動終了後には、部活動の見学も行いました。6年生のみなさんはとても興味深く見学や体験を行っていました。最後に行ったアンケートには、「楽しかった」「安心した」「早く中学校に入学したい」などと回答している児童のみなさんが多かったです。
女子バスケ 市長さんへ優勝報告
先日の福島県新人バスケットボール大会で優勝したことを、市長さんに報告してきました。
顧問の小針と2年生3人とともに、11月11日(金)市役所を訪問し、市長さん、教育長さんらに、優勝したことや次の大会のことなど報告してきました。
生徒たちは、市長さんから直接激励を受け、緊張しながらも、たいへん喜んでいました。
社会を明るくする運動 表彰式・発表会
11月7日(月)、社会を明るくする運動 田村地区作文コンテストの表彰式・発表会が、小野町勤労青少年ホームで開催されました。3年生の渡邉さんは、優秀賞として表彰を受け、他の受賞者とともに作文を発表しました。【人の心を守る「輪」】という題で、家族や地域の方々が豊かに暮らしていくためには、という内容についての発表でした。受賞、おめでとうございます。
剣道の授業
保健体育の剣道の授業で、今年度も、栗出在住の猪狩さんにご指導をいただいています。
生徒たちには、限られた時間の中ですが、剣道の基礎を体感してほしいと思います。また、剣道部所属の生徒たちは、友だちをサポートしたり、先生の補助を務めていました。
3年 保健体育(保健分野)の授業
11月7日(月)、体育教諭の吉田と養護教諭の遠藤とで、「飲酒の害と健康」という題で、3年保健体育(保健分野)の授業を行いました。
アルコールパッチテストを行ったり、なぜ未成年者はお酒を飲んではいけないのかについて、スライドも用いながら、わかりやすく説明していました。
これから寒くなる時期、特に3年生は受験に向けて、「健康」には、十分気をつけて生活してほしいと思います。
女子バスケ 新人戦県大会 優勝
試合会場では、保護者の皆様はじめ、多くの方々のご声援をいただき、ありがとうございました。
租税教室
11月2日(金)5校時に3年生を対象に租税教室を実施しました。今年度も船引町で税理士をしている宗像住孝さんに講師として話をしていただきました。
税金の役割や大切さについて、ユーモアを交えながら分かりやすく説明していただき、生徒たちも宗像さんのお話をとても興味深く聞き入っていました。社会の公民の学習にも大変役立つ内容でした。
なお、本日のフリー授業参観に来校して下さった保護者のみなさま、お忙しいところ本当にありがとうございました。
「フリー授業参観日」のご案内
11月4日(金)はフリー授業参観日になっております。
多数の保護者の皆様にご来校いただきたく、ホームページからも
ご案内申し上げます。当日の時間割.pdf
土壌搬出作業のお知らせ
表土除去で一時保管していた校地内の土壌を、11月4日(金)から搬出することになりました。作業終了は12月10日(土)になる予定です。
校地内での生徒の安全には十分気をつけさせますとともに、保護者の皆様におかれましても、工事車両等に十分注意していただきますよう、よろしくお願いいたします。工事用車両は、校庭南側の道路から出入りします。
郡山女子大学附属高等学校コンサート
登下校における生徒の安全確保について
つきましては、生徒の登下校の安全確保について、下記の内容で学校で指導しましたが、ご家庭でも事情ご理解のうえ、ご指導いただきますようお願いいたします。
歩道を歩くこと。歩道がない場合、道路の端を歩くこと。
車に注意しながら、登下校すること。
左右をよく確認して道路を横断すること。
この件については、警察へのパトロール強化を依頼し、小中学校で情報を共有しながら安全確保に努めてまいります。
また、11月1日(火)より3月末まで、早稲川方面に加え、牧野・栗出方面のスクールバスも運行されます。登下校時間帯におきましては、校地内での2台のスクールバスの優先発着等へのご協力とともに、交通安全には十分注意してくださいますよう、お願いいたします。
大越町文化祭
10月29日(土)、大越体育館で、大越町文化祭の一般公開が行われました。オープニングセレモニーでは、本校卒業生らも入ったよさこい踊りが披露されました。
体育館の中では、本校生徒の絵画や書道も展示してあり、鳴神祭のときと同様、ご覧いただいていました。町内書道会に所属する本校生徒の堂々とした作品も展示してあったり、茶道体験コーナーでは本校生徒が受付を行っていました。地域の方々の作品も多く展示してあり、鑑賞させていただきました。
クリーンアップ作戦
10月28日(金)に大越小学校の5・6年生と一緒に、地区の公共施設等の奉仕作業を行いました。あいにくの雨ではありましたが、大越武道館、大越駅、みどり荘、大越体育館、大越行政局、大越ふるさと館、婦人の家を、小中学生が協力し合って手際よく掃き掃除やガラス磨きなどに一生懸命取り組みました。地域の方からも、このような活動を大切にしていってほしいというありがたいお言葉をいただきました。
また、中学校を担当した生徒たちは、校舎のワックスがけや体育館のシート・椅子の片付けを熱心に行ってくれました。校舎内もとてもきれいになりました。
秋穫祭
演奏後には、地域の方々が作って下さったうどんをおいしくいただきました。
鳴神祭 御礼
多くの皆様方の、ご理解・ご協力を賜り、開催できましたことに、改めて御礼申し上げます。
数学オリンピックにチャレンジ
コンテスト会場では、直前まで過去問を復習してがんばっていました。終了後は、問題を振り返りながら、でき具合を確認していました。
福島県「ふくしまっ子ごはんコンテスト」学校賞
新聞報道にもありました通り、福島県教育委員会主催の「ふくしまっ子ごはんコンテスト」で、本校が「学校賞」を受賞しました。うれしいことです。
夏休みの課題としてまとめたものを、田村市の同コンテストで審査を受け、県に出品されました。
代表作品は、保健室前廊下に掲示してありますので、ご来校の際は、ぜひご覧ください。
田村富士ロードレース大会
中学生女子の部では、3年生の武田さんが見事優勝、中学生男子の部では2年塚原君が3位でした。おめでとうございます。
また、保護者のみなさまには、陸上競技場までの送迎についてお世話になりました。ありがとうございました。
県PTA大会
今年度は、郡山市PTA連合会とともに田村地方PTA連合会も事務局担当として運営に携わりました。
分科会では、「中学生のやる気と学力を育む家庭学習とは?」という題で、ベネッセ教育総合研究所の方から講話を受けて、研修を深めてきました。
秋の遠足
10月14日(金)に秋の遠足を実施しました。今年度はいわき海浜自然の家で野外炊飯を行い、その後日産自動車いわき工場の見学をしました。天気にも恵まれ、さわやかな秋晴れの中で実施することができました。野外炊飯では、火をおこすのに苦労していた班もありましたが、協力しながら楽しく活動できました。日産自動車いわき工場では、自動車ができるまでの行程を、実際の作業状況を見ながら学ぶことができました。
後期役員任命式
生徒会役員、学級役員、専門委員会役員が任命され、それぞれの代表に校長先生より任
命状が手渡されました。一人一人が自分の役割を自覚し、後期は2年生を中心にして大越中
のために頑張ってほしいと思います。
また、任命式後に、新人戦、書写コンクール、漢字検定、ごはんコンテスト、体力テストの受
賞報告を行いました。
大越地区学校保健委員会
大越地区の子どもたちが、健康な生活を送れる力を身に付けることを目的と
して、大越地区学校保健委員会を開きました。毎年、大越小学校と合同開催
しています。今年度は、こども園の先生や、行政局の保健師さん、小中学校の
PTA会長さんにも参加いただき、学校歯科医の土屋様から随時専門的なアド
バイスをいただきながら、進めました。
「歯」に関すること、「目」に関すること、「からだ」に関することなどの話し合い
を通して、子どもたちの健康アップにつなげていくことを確認しました。
県中体連駅伝競走大会
女子の部(5区間)に本校生徒が出場しました。
県大会だけあり、とてもレベルの高い大会でした。沿道の声援を受けながら、本校
生徒がんばりました。
ふくしま駅伝結団式
式が、10月3日(月)田村市役所で行われました。本校からも、3名が選手とし
て参加しました。
式では、市長さんや議会議長さん、田村市陸上競技協会長さんらから、ごあい
さつや励ましのことばをいただきました。大会に向けての練習は、夕方6時30分
からでたいへんですが、正選手として競技に出場でき、そして上位入賞できるよ
うがんばってほしいと思います。
ふくしま駅伝は、11月20日(日)に開催されます。
支部中体連新人大会結果報告③
昨日順延になった野球とソフトテニスの結果報告になります。
野球
対小野中 惜敗
ソフトテニス部
個人戦 佐久間・松本ペア ベスト8
すべての種目が終了しました。選手、応援のみなさんご苦労様でした。保護者の皆さま応援ありがとうございました。
どの部も、今大会で学んだことを次につなげ、新たな目標に向かって頑張ってもらいたいと思います。
支部中体連新人大会結果報告②
なお、屋外の種目の試合は雨天のため明日に順延になりました。
卓球男子
団体 第2ステージ 対岩江中 惜敗 対小野中 惜敗 対船引中 惜敗 3位
3位入賞おめでとうございます。
個人 熊谷・吉田ペア 2位 準優勝おめでとうございます。
卓球女子
個人 1年女子 シングルス 冨塚凜 3位 3位入賞おめでとうございます。
バスケットボール女子
対岩江中100-6 勝利 対三春中93-17 勝利
優勝おめでとうございます。
バスケットボール男子
対常葉中58-25 勝利 対船引中53-59 惜敗 2位
準優勝おめでとうございます。
支部中体連新人大会結果報告①
対常葉中 5-0 勝利 2回戦 対船引中 惜敗
卓球 男子
団体
対滝根中 3-0 勝利 対船引中 惜敗 対三春中 3-0 勝利
第2ステージ進出決定戦 対常葉中 3-0 勝利 第2ステージ進出決定
個人
ダブルス 坪井・永久保ペア、久保田・渡邉ペア、熊谷・吉田ペア、吉田・秋元ペア ベスト8進出
卓球女子
団体
予選リーグ 惜敗
個人
ダブルス 湯田・遠藤ペア、浅理・吉田ペア、猪狩・渡邉ペア ベスト8進出
シングル 1年 冨塚凜 ベスト8進出
剣道
団体
決勝トーナメント進出 決勝トーナメント 惜敗 3位
3位入賞 おめでとうございます。
ソフトテニス
団体
予選リーグ 惜敗
バスケットボール男子
対岩江中 62-48 勝利 対三春中 66-45 勝利
バスケットボール女子
対船引中 70-37 勝利 対船引南中 115-19 勝利
支部中体連新人大会・県駅伝大会激励会
各部の部長から選手の紹介と大会へ向けての決意表明がありました。
生徒会の新田莉子さんや校長先生の激励の言葉、応援団を中心とした応援生徒からの激励に対して、選手代表の吉田舜君(バスケットボール部部長)からお礼の言葉がありました。
支部中体連新人大会は9月28日(水)、29日(金)に田村地区のそれぞれの会場で、県駅伝大会は10月6日(木)に西郷村で行われます。
選手のみなさんの活躍を期待しています。
校庭ライン用の石灰をいただきました
体育の授業や部活動等で大切に使わせていただきたいと思います。ありがとうございました。
生徒会役員選挙 立会演説会
生徒会活動を活発にし、大越中学校をさらにいい学校にしていきたいという思いをもって立候補したみなさんの思いを、これからも大切にしていってほしいと思います。
田村市協会長杯
食育講話(1年生)
食事の役割を改めて確認したり、身長から算出される標準体重、そして必要とされるエネルギー(ごはんの量)なども教えていただきました。
思考力を高める炭水化物、集中力を高めるたんぱく質やカルシウム、免疫力を高める野菜などバランス良く食べて、健康な体づくりに心がけてほしいです。
駅伝大会 女子優勝 男子2位
9月8日(木)田村支部中学校駅伝競走大会で、女子が見事優勝、男子Aチームが2位という輝かしい結果を残しました。新調されたばかりの深紅の優勝旗が授与されました。
各区間においても、女子では、1区で2年白石さん、2区で1年渡辺さん、4区で1年武田さん、5区で3年武田さんが、区間賞(区間1位)でした。
男子も、3区で2年富塚くん、4区で2年塚原くん、6区で3年遠藤くんが区間賞でした。他にも、自己ベスト記録を更新した選手も多く、練習の成果を発揮できました。
なお、レースに先立ち、開会式では、3年宗像くん、武田さんによる選手宣誓が行われました。
福島県合唱コンクール 透明感の響き!!
部員数は12名と、他校と比べて多くはないのですが、先月の田村地区中学校音楽祭に続いて今回も、透明感のある、きれいな澄んだ歌声を響かせました。
人数が多く、ピアノ伴奏も力強いダイナミックな歌声を響かせる学校の演奏も、もちろん心からの感動と拍手喝采ですが、今年度の本校のように、少ないながらも無伴奏で、聞く人の耳をより舞台に引きつける歌声もすばらしいです。合唱部のみなさん、よくがんばりました。