常葉中学校日記

出来事

1の2 授業(国語)の様子

本の魅力を伝えるために、文章の構成を考え推敲しました。

今日は、その原稿をみんなに伝える時間です。

しっかり自分の考えを述べることができていて感心しました。

1年 社会科研究授業

7月20日(水)の3校時の社会科の授業を先生方に見ていただきました。

今日は、「古代国家の歩みと東アジア世界」の単元のまとめの授業でした。

豪族から天皇、貴族と政治の実権が移り変わる上で、最も重要な出来事等について考える授業でした。

子どもたちは、これまで学習した知識や理解をもとに、積極的に自分の考えを発表していました。

2年 授業(保健体育科)の様子

今日の授業はバレーボールでした。

ペアになって、アンダーハンドパスやオーバーハンドパスを使って、できるだけ長くつなぐことができるか練習していました。

思い通りの方向にパスがいかなくて前後左右に振られて体育館を走り回っていましたが、それでも子どもたちは楽しそうでした。

1の2 授業(家庭科)の様子

先週に続き、今週も調理実習でした。今日のメニューは、「鮭のムニエル」です。

①下味を付ける ②小麦粉をまぶす ③焼く ④裏返して焼く ⑤余分な油を拭き取る ⑥バターをからめる

の手順を確認して、班で協力して調理しました。

初めて作った鮭のムニエルですが、とても上手にできました。

先週作ったミートソーススパゲッティと今日の作ったムニエルを、是非ともお家の人にもご馳走してほしいと思います。

県大会間近!

福島県中学校体育大会が今週の金曜日に迫りました。

県大会に出場するバスケットボール部とソフトテニス部は、本番に向けていい緊張感を持って練習に取り組んでいます。

心技体ともに最高の状態で県大会を迎えることができるよう練習はもちろん体調管理にも万全を期してください。

 

福島県産献立

7月19日(火)の給食は「福島県産献立」でした。

メニューは、ごはん、田村市産&県産野菜のみそ汁、たっちゃんサラダ、豚肉のじゅうねんみそかけ、みやこっこの卵、牛乳でした。

地元産の食材を使った地産地消を意識した特別メニューを提供することで、給食を通して地元への理解や愛着も増すものと思います。

おいしい給食、ありがとうございました。

第2回田村市音楽グレートレッスン事業に参加しました

7月18日(月)田村市文化センターにおいて第2回田村市音楽グレートレッスン事業が行われ、常葉中からは10名の生徒が参加しました。

講師の樋本先生からは、合唱をする上での心構えや姿勢、合唱曲「Replay」の歌詞を正しく伝えるための歌唱の仕方など、丁寧に指導していただきました。

子どもたちは、樋本先生の指導に真剣に耳を傾け、大切なことは忘れないようにしっかりメモをしていました。

樋本先生に指導していただいたことはもちろん、他校の合唱を聴いたり他校と一緒に歌ったりする機会を持つことができたことは、子どもたちにとってよい刺激になったようでした。

 

田村地方中学校ソフトテニス研修大会

7月18日(月)夕陽が丘公園テニスコートにおいて田村地方中学校ソフトテニス研修大会が行われました。

常葉中学校からは、1・2年生が3チームに分かれて参加しました。

ほとんどの1年生にとっては初めて参加する大会であり、緊張しながらも楽しく試合に臨んでいました。

 

新型コロナウイルス感染拡大防止のためのお願い

 日頃より感染症の予防並びに拡大防止にご協力くださりありがとうございます。

 新型コロナウイルスは全国的に感染再拡大の傾向が見られ、田村市内でも陽性者の報告が増えています。今回の再拡大は、感染力が高い変異株の影響等によるものと報道されています。

 各家庭にはメールでもお願いいたしましたが、この三連休の過ごし方について次の点にご留意ください。

①不要不急の外出を控えてください。

②家庭内での感染予防対策(うがい、手洗い、マスク着用、換気等)を徹底してください。なお、状況よっては家庭内においても、マスクを着用することもご検討ください。

③お子様やご家族に発熱やかぜ(のどの痛み、せき)等の症状がある場合、いつもと体調が違う場合には、速やかに医療機関を受診してください。なお、受診した時点で学校・教頭への連絡をお願いします。また、受診の結果もご連絡ください。

 夏休みも目前に迫り、県大会を控えた部活動もあります。学校全体で流行させない努力を行っていきたいと思います。各家庭においても、ご理解とご協力をお願いいたします。