常葉中学校日記

出来事

卒業生と語る会を実施しました

11月17日(木)6校時、東京大学大学院で学ぶ常葉中学校の先輩を講師としてお招きし、1・2年生を対象に卒業生と語る会を実施しました。

卒業生と語る会では、先輩が東京大学を目指すようになったきっかけや大学で研究している宇宙物理の話、さらには中高時代の時間の使い方や勉強方法、学習へのアドバイス等、たくさんのことをお話ししていただきました。

子どもたちは、先輩の話から自分の今後の学習や進路実現に生かせるヒントや解決方法を得ようと真剣に耳を傾けていました。

常葉中学校を卒業して日本の最高学府である東京大学で学ぶ先輩は、子どもたちにとって誇りであり、あこがれでもあります。

今日の話から1つでも2つでも多くのことを吸収して大きく成長し、この常葉中学校から先輩に続く人材が育ってくれることを期待しています。

後期中間テストに挑んでいます

11月17日(木)、1~5校時まで後期中間テストを実施しています。

生徒たちは、このテストに向けて努力してきた成果を発揮しようと、1校時の国語から5校時の英語まで問題と向き合って精一杯頑張っています。

【3年】

【2年】

【1年】

2年 授業(道徳)の様子

今日は、学年主任の先生が道徳の授業を行いました。

資料「左手でつかんだ音楽」をもとに、自分の夢や理想を実現するために必要なものは何か、そしてそのために必要な生き方とはどのようなものなのか、子どもたちは自分の気持ちと向き合いながら深く考えました。

1年 授業(保健体育科)の様子

今日も講師の先生にダンスを教えていただきました。

これまで教えてもらった動きを確認した後、最後まで通して踊りました。

子どもたちの吸収の早さには驚きです。

最後に、講師の先生のダンスのパフォーマンスを見せていただき、その動きの素晴らしさに感動しました。

服務倫理委員会を実施しました!

常葉中学校では服務倫理委員会を定期的に行い、学校から職員の不祥事を絶対出さないように取り組んでいます。

今日の服務倫理委員会では外部講師をお招きして、個人情報に係る研修会を実施しました。併せて、その様子を学校評議委員会の委員長さんに見ていただきました。

研修会では、「学校のICT環境」「情報セキュリティ」「教育活動と著作権」「情報セキュリティ10か条」について、演習等も交えながら講師の先生からお話しいただきました。

職員一人一人が自分事として研修に参加し、今日の研修会を通して、情報管理に対する正しい知識や個人情報に取り扱う際の注意すべき点等について知り、これまでの自分自身を振り今後の個人情報管理について深く考えることができました。。

最後に、オブザーバーとして参加していただいた学校評議委員会委員長さんから、不祥事絶無に向けた学校の取り組みに対しての感想と励ましの言葉をいただきました。ありがとうございました。

3年 授業(美術科)の様子

「てん刻をつくろう」の単元に入りました。

篆刻とは、主に石の印材に文字や絵柄を刻んで印をつくることで、その歴史は紀元前の中国にまで遡るそうです。

自分の名前をどうデザインするか考え、持ち手も素敵に彫刻すれば、世界の一つの素敵な作品ができあがります。

みんな真剣にデザインづくりに取り組んでいます。