大越中 活動日誌
全校集会
1月8日(火)、1校時目に全校集会を行いました。式では各学年の代表生徒から「冬休みの反省と新年の抱負」について発表がありました。(1年生代表:三本木美紗さん、2年生代表:湯佐心さん、3年生代表:菅野吏佑君)受賞報告では、田村地区と県の造形展の受賞報告を行いました。今年度も残り約3ヶ月となりましたが、有終の美を飾れるよう有意義に過ごしてほしいと思います。
全校集会
12月21日(金)、冬休みを前に全校集会を行いました。集会では各学年の代表者が作文発表を行いました。1年生は久保田悠斗君、2年生は齋藤風花さん、3年生は久保田夢来さんが、今年の反省や来年に向けての決意を発表しました。3年生の久保田さんからは、生活習慣を見直して受験に向けて頑張りたいという決意の発表がありました。また、漢字コンテストの満点賞の表彰や各種コンテスト・コンクール、検定の合格の披露も行いました。
校長先生からも「一年の計は元旦にあり」という話がありました。ぜひ、自分をよい方向に向かわせる気持ちで新年を迎えてほしいと思います。健康・安全面に十分注意し、有意義な冬休みにしてください。
森林環境学習
12月19日(水)、2年生が森林環境学習を行いました。森林組合の方から森林の役割や大切さについて詳しく説明をしていただいた後、一人一人が木材を使用した宝箱の製作を行いました。苦労している場面も見られましたが、のこぎりや金槌を使い方ながら全員宝箱を完成させることができました。本日持ち帰りましたので、家で有効に使ってほしいと思います。
小学生体験入学
12月13日(木)、大越小学校6年生の体験入学を実施しました。授業や校舎を見学し、生徒会役員との交流、部活動の見学体験を行いました。中学生との交流会では、生徒会役員からの中学校生活の説明や、3年1組による校歌の披露を行いました。
中学校の授業や生活の様子、部活動などを実際に見聞きし、中学校入学への思いもさらに高まってきたようでした。
保育実習
12月11日(火)、2年生が大越こども園で保育実習を行いました。自分たちで作成したおもちゃを使って、園児たちと交流してきました。とてもきれいにできたおもちゃや工夫を凝らした楽しいゲームなどに園児たちも大変喜んでいました。とても親切に接していた中学生に対して、園児たちからは「楽しかった」「また来てほしい」という声が出ていました。2年生にとっても大変貴重な体験になりました。
声楽アンサンブルコンテスト
12月8日(土)に矢吹町文化センターで福島県声楽アンサンブルコンテストが行われ、合唱部5名が参加しました。
夏の活動が終わり3年生が引退し、新たな部員が入部しました。初めは不安そうな部員たちでしたが、練習を重ねるごとにしっかり歌えるようになりました。本番では今までで一番の歌を披露することができ、見事銅賞に選ばれました。頑張ってきた成果が結果に表れて本当に良かったと思います。
今年度の大会参加はこれが最後になります。来年度も大会、学校行事での合唱部の活動に期待したいと思います。新入部員もいつでもお待ちしております。
木材加工
1年生の技術科の授業で木材加工を行っています。のこぎりの使い方をお互いにアドバイスし合いながら、板を切る作業を行いました。友達や先生からのアドバイスを聞き、次第に上手に切れるようになってきました。
漢字コンテスト
12月3日(月)、漢字コンテストを実施しました。
今日のコンテストに向けて何度も繰り返し練習してきました。これまでの学習の成果をしっかり発揮しようと真剣にコンテストに臨んでいました。
総合学習
総合学習の時間で、1年生は「高等学校調べ」、2年生は「修学旅行の準備」、3年生は「卒業文集の作成」を行っています。1年生はパソコンで調べた情報を模造紙にまとめています。2年生は班編制を行いました。3年生は3年間を振り返って個人の文集の下書きを行っていました。
漢字コンテストに向けて
12月3日(月)に行われる漢字コンテストに向けて朝や昼休み、放課後などを利用して学習に取り組んでいます。練習問題で間違った問題を何度も練習するなど、満点を目指して頑張っています。本番でケアレスミスなどがないようにしっかりと見直しもしてほしいと思います。