常葉中学校日記
出来事
今年度最後の専門委員会
本日、今年度最後となる生徒会専門委員会が行われました。1年間の活動の反省と次年度へ向けた課題等を話し合いました。
今日の日程
本日は、田村市教育実践報告会のため、給食後下校です。家庭でテストの反省や読書をするなどして有意義に過ごしてください。
スクールバスは、14時35分発です。
スクールバスは、14時35分発です。
卒業式練習
3年生は、3月13(金)の卒業式に向けて、真剣に練習を行っています。
本日、県立高校Ⅱ期選抜の出願をしました。
本日、県立高校Ⅱ期選抜の出願をしました。
明日は、後期期末テスト
明日は、1・2年生が今年度最後の定期テストに臨みます。今日明日、部活動や諸活動はありません。計画的に家庭学習に取り組んでください。
2/18(水) 1 2 3 4 5 6
1年生 社会 数学 保健体育 理科 授業 授業
2年生 国語 技術家庭 社会 数学 授業 授業
3年生 1~6 授業
2/19(木) 1 2 3 4
1年生 技術家庭 英語 音楽 国語
2年生 音楽 理科 保健体育 英語
3年生 1~4 授業
※給食後、田村市教育実践報告会のため放課
2/18(水) 1 2 3 4 5 6
1年生 社会 数学 保健体育 理科 授業 授業
2年生 国語 技術家庭 社会 数学 授業 授業
3年生 1~6 授業
2/19(木) 1 2 3 4
1年生 技術家庭 英語 音楽 国語
2年生 音楽 理科 保健体育 英語
3年生 1~4 授業
※給食後、田村市教育実践報告会のため放課
PTA総会
本日、第3回授業参観、PTA総会、学年懇談会が行われました。PTA総会では、平成26年の授業報告・PTA会計決算書について審議しました。
規約改正後、平成27年度の授業計画とPTA予算書について審議し、承認されました。また、新PTA役員が選出されました。
日曜日のお寒い中、たくさんの保護者の方々にお越しいただき感謝申し上げます。
規約改正後、平成27年度の授業計画とPTA予算書について審議し、承認されました。また、新PTA役員が選出されました。
日曜日のお寒い中、たくさんの保護者の方々にお越しいただき感謝申し上げます。
授業参観のお知らせ
2月15日(日)に第3回授業参観が行われます。あわせてPTA総会・学年懇談会も行われます。今年度最後の授業参観です。是非、お越しください。
〇 当日の日程
13:35~14:25 授業参観
1-1 家庭(1-1教室) 1-2音楽(音楽室)
2-1 英語(2-1教室) 2-2数学(2-2教室)
3-1 社会(3-1教室) 3-2保健体育(3-2教室)
※受付は、正面玄関です。なお、1-2は、音楽室で受付をします。
14:40~15:30 PTA総会(体育館)
15:40~16:30 学年懇談会
(1年生:1-2教室 2年生:2-2教室 3年生:3-2教室)
※17:30~懇親会
〇 当日の日程
13:35~14:25 授業参観
1-1 家庭(1-1教室) 1-2音楽(音楽室)
2-1 英語(2-1教室) 2-2数学(2-2教室)
3-1 社会(3-1教室) 3-2保健体育(3-2教室)
※受付は、正面玄関です。なお、1-2は、音楽室で受付をします。
14:40~15:30 PTA総会(体育館)
15:40~16:30 学年懇談会
(1年生:1-2教室 2年生:2-2教室 3年生:3-2教室)
※17:30~懇親会
スペリングコンテスト
本日、全学年でスペリングコンテストを行いました。問題は100問で全て日本語を英語にする問題です。今日まで、生徒は家庭学習や休み時間を利用して練習してきました。
後期生徒会総会
後期生徒会総会が行われました。生徒会長があいさつをした後、生徒会執行部・専門委員会・部活動の代表が年間活動の反省を述べました。
その後、通信機器の正しい使い方について、学級毎に活発な意見交換をしました。
その後、通信機器の正しい使い方について、学級毎に活発な意見交換をしました。
卒業式の式歌練習始まる!
卒業式まで約30日余り。卒業式で歌う式歌の練習が始まりました。昼休みを利用して、パート毎に練習しています。
第2回さいとう杯フットサル大会について
土日に行われたフットサル大会で、準優勝という結果でした。合わせて12チームが参加し、白熱したゲームを展開しました。準優勝というすばらしい成績を残しましたが、課題も多く見られました。応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。これからも常葉中学校サッカー部は頑張っていきます。
PTA運営員会・専門委員会・会計監査会
2月15日のPTA総会に向けた、PTA運営員会・専門委員会・会計監査会が開かれ、今年度の反省や来年度の活動計画等について、熱心な協議が行われました。
新入生説明会
平成27年度入学予定の児童とその保護者を対象とした新入生説明会を実施しました。学校説明会に入る前に、保護者は教育講演会・児童は体験授業を行いました。
教育講演会では、茨城県メディア指導員の矢萩克城氏より、情報通信機器の使用上の危険性のや保護者の関わりについて話していただきました。特に、通信機器を使う人間の心を
育てることが大切である、という言葉が印象的でした。
一方、児童は中学生と一緒に中学校の授業を体験しました。
(1年生と理科の体験授業)
(3年生と音楽の体験授業)
最後に保護者と児童を対象に学校説明会を行いました。
教育講演会では、茨城県メディア指導員の矢萩克城氏より、情報通信機器の使用上の危険性のや保護者の関わりについて話していただきました。特に、通信機器を使う人間の心を
育てることが大切である、という言葉が印象的でした。
一方、児童は中学生と一緒に中学校の授業を体験しました。
(1年生と理科の体験授業)
(3年生と音楽の体験授業)
最後に保護者と児童を対象に学校説明会を行いました。
明日は、新入生説明会が行われます。
明日は、平成27年度入学予定の児童とその保護者を対象にした新入生説明会が13時25分より行われます。
関本小学校と西向小の保護者の皆様は、校舎正面に駐車してください。旧体育館跡駐車場も利用できます。よろしくお願いします。
〇 受付 13:20~
〇 体験授業及び教育講演会 13:35~
〇 学校説明会 14:25~
〇 物品販売 15:15~
関本小学校と西向小の保護者の皆様は、校舎正面に駐車してください。旧体育館跡駐車場も利用できます。よろしくお願いします。
〇 受付 13:20~
〇 体験授業及び教育講演会 13:35~
〇 学校説明会 14:25~
〇 物品販売 15:15~
県立高校Ⅰ期選抜面接終了
県立高校Ⅰ期選抜面接等が無事終了しました。受験した生徒の皆さん・生徒の保護者の皆さん、ご苦労様でした。6日(金)に結果が発表されます。
JRC委員会では、今日から6日(金)まで「アルミ缶回収」と「書き損じハガキ回収」を行っています。保護者の皆様、ご協力よろしくお願いします。
JRC委員会では、今日から6日(金)まで「アルミ缶回収」と「書き損じハガキ回収」を行っています。保護者の皆様、ご協力よろしくお願いします。
先輩と語る会
2年生は、常葉中学校を卒業して現在高校に通っている高校生を招いて、「先輩と語る会」を行っています。12名の高校生が、2年生の質問に笑顔で丁寧に答えています。
明日は、県立高校Ⅰ期選抜です。
明日は、県立高校Ⅰ期選抜面接等が行われます。受験する3年生の皆さん、落ち着いて頑張ってください。なお、一部の高校では、4日(水)にも受験が行われます。
ワックスを塗りました。
生徒会美化委員会では、今日の放課後、ワックスを塗りました。これで、素晴らしい卒業式が迎えられそうです。ご苦労様でした。
様々な掲示物
これは、ALTのチャド先生が、今
年の冬休みに旅行した様子で
す。福岡・広島・奈良・大阪・京都
を約10日間かけて、旅して来た
そうです。
図書室の前の掲示物です。
3人の図書ボランティアの
方々が作成しました。
生徒会専門員会
今日の放課後、生徒会専門委員会を行いました。今月の活動内容の反省と来月の活動目標を決めました。
右の写真は、感染症予防の
ために、ドアの取っ手を消毒
している様子です。
右の写真は、感染症予防の
ために、ドアの取っ手を消毒
している様子です。
朝練、頑張っています。
まだまだ寒い日が続いていますが、生徒たちは元気に朝練を頑張っています。
第3回学校評議員会
昨日午後七時より、第3回学校評議員会が開催され、6人の学校評議員の方々にお集まりいただきました。今年度の教育活動等について、貴重なご意見をいただきましたので、来年度の教育課程に反映させていきたいと思います。
常葉フットサル大会優勝!!
1月24、25日の2日間にわたり、常葉町フットサル大会が行われました。常葉中学校サッカー部からは、2チームが出場しました。A、Bチームとも白熱したプレーでAチームが決勝まで進出しました。決勝は、船引中学校Aチームと対戦しました。前半に常葉中が先制しましたが、後半残り3分ほどで同点にされました。今大会で初めての延長戦に突入しました。延長前半3分で常葉がまたもや先制。そのまま時間が過ぎ、このまま試合が終わろうとした延長後半残り30秒・・・。船引中に得点を許してしまいました・・・。そして決勝でのPK戦・・・。とても緊張しました。PK戦では、キーパー滉くんの活躍により、勝利を収めました。応援してくださった皆様に感謝いたします。次は小野町フットサル大会に向けて練習に励んでいきますので、応援よろしくお願いします!!
自転車盗難被害防止活動
今朝、スクールガードリーダーと田村警察署員、常葉地区交通安全対策協議会の方々が一緒に「ツーロックキャンペーン」を行いました。
また、サイクルガードリーダーに委嘱された生徒たちも一緒に、自転車の盗難防止のためにツーロック(二重施錠)を心掛けがけるう呼びかけました。
また、サイクルガードリーダーに委嘱された生徒たちも一緒に、自転車の盗難防止のためにツーロック(二重施錠)を心掛けがけるう呼びかけました。
教育課程全体会
平成27年度の教育活動を効果的に展開するために、教育課程全体会を開催しました。これには、全教職員が参加し活発な意見交換が行われました。
なお、土・日の部活動については、
インフルエンザの拡がりを防止するために中止とします。大会のあるサッカー部とバスケットボール部のみ実施します。
なお、土・日の部活動については、
インフルエンザの拡がりを防止するために中止とします。大会のあるサッカー部とバスケットボール部のみ実施します。
3年生は、後期期末テスト頑張っています。
3年生は今日と明日、中学校生活最後の定期テストに挑んでいます。全員、真剣な表情で問題に向き合っています。
明日、予定されいた1・2年生対象のNRTは、インフルエンザの罹患者が増えているため、来週の月曜日(26日)に延期します。尚、明日は月曜日の授業(1校時~5校時)を行います。
明日、予定されいた1・2年生対象のNRTは、インフルエンザの罹患者が増えているため、来週の月曜日(26日)に延期します。尚、明日は月曜日の授業(1校時~5校時)を行います。
日大東北高校推薦入試が無事終了しました。
日大東北高校推薦入試が無事終了しました。明日は、郡山女子大学附属高校の入試が行われます。また、明日より2日間、3年生の後期期末テストが行われます。
インフルエンザの罹患者が10名を越えました。引き続き、予防に努めるようお願いします。
インフルエンザの罹患者が10名を越えました。引き続き、予防に努めるようお願いします。
県立高校Ⅰ期受験に向けて頑張っています。
3年生で県立高校Ⅰ期選抜試験を受験する生徒は、現在昼休みと放課後を利用して、面接練習を行っています。志望動機や志願理由等を真剣に答えていました。
また、本日県立高校Ⅰ期選抜の出願を無事に終えました。
また、本日県立高校Ⅰ期選抜の出願を無事に終えました。
インフルエンザの対応について
今週に入り、インフルエンザによる欠席・早退が1・2年生で増加しています。そのため、1・2年生は、本日より21日(水)まで、部活動及び諸活動を中止にします。
また、次の点をご家庭でもよろしくお願いします。
1 マスクを着用する。
2 うがい・手洗いを徹底する。
3 週末等に人混みの多い場所への外出は避ける。
4 十分な睡眠を取る。
なお、登校時熱がある場合には、無理に登校せず医療機関へ受診するようにしてください。
また、次の点をご家庭でもよろしくお願いします。
1 マスクを着用する。
2 うがい・手洗いを徹底する。
3 週末等に人混みの多い場所への外出は避ける。
4 十分な睡眠を取る。
なお、登校時熱がある場合には、無理に登校せず医療機関へ受診するようにしてください。
昨日、計算コンテストが実施されました。
昨日、第2回計算コンテストが実施されました。満点者が全校で30名でした。満点者・合格者とも3年生の努力が輝いています。
昨日から雪が降り続き、朝校舎周辺は銀世界でした。7時過ぎに登校して来た生徒達が自主的に雪かきに取り組み、8時前には雪がきれいに取り除かれました。ありがとうございました。
本日帝京安積高校と尚志高校の推薦入試が行われ、無事終了しました。
昨日から雪が降り続き、朝校舎周辺は銀世界でした。7時過ぎに登校して来た生徒達が自主的に雪かきに取り組み、8時前には雪がきれいに取り除かれました。ありがとうございました。
本日帝京安積高校と尚志高校の推薦入試が行われ、無事終了しました。
田村市立志式
本日、午後2時より田村市文化センターで田村市「立志式」が行われました。田村市「立志式」とは、立志の節目にあたる中学校2年生を対象に、一社会人としての生き方・在り方の自覚を深めさせ、将来の自分を見据えて、進路実現・自己実現に向け揺るぎない努力をしようとする志を確立させるものです。
式典の中で、三浦和剛君が「立志のことば」を堂々と述べ、郡司安由美さんが市長さんより常葉中学校を代表して「立志証書」を受領しました。
なお、本日18時10分より、立志式の様子が「NHK福島のはまなかあいづ」で放映されます。ご覧ください。
式典の中で、三浦和剛君が「立志のことば」を堂々と述べ、郡司安由美さんが市長さんより常葉中学校を代表して「立志証書」を受領しました。
なお、本日18時10分より、立志式の様子が「NHK福島のはまなかあいづ」で放映されます。ご覧ください。
清掃活動を頑張っています
今日から、清掃区域が変わりました。
冷たい水で雑巾をしぼり、廊下や階段を拭いています。また、水飲み場もきれいにしています。
冷たい水で雑巾をしぼり、廊下や階段を拭いています。また、水飲み場もきれいにしています。
不適切な行為に関する調査へのお願い
本日付で「教職員等による不適切な行為に関する調査へのご協力について」(田村市教育委員会教育長)という文書をお子さんを通して配布いたしました。締め切りは来週金曜日です。ご協力お願いいたします。
3年生 受験スタート
私立の高校受験がスタートしました。今週中に、帝京安積高校、尚志高校、郡山女子大附属高校、日大東北高校に願書を提出します。
平成27年の学校生活がスタートしました。
1校時目の全校集会では、生徒会長、校長の話の後、各学年代表者による新年の抱負の発表が行われました。発表内容を共有することにより、この時期の各学年の目標や課題が明確となりました。生徒一人ひとりの夢や目標が実現できる一年になることを強く願っています。
新年明けましておめでとうございます。
保護者及び地域の皆様、新年明けましておめでとうございます。
教職員一同、お子様が安全に安心して充実した学校生活を送れるよう努力してまいります。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
教職員一同、お子様が安全に安心して充実した学校生活を送れるよう努力してまいります。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年一年大変お世話になりました。
保護者の皆様及び地域の皆様、今年一年大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
来年もどうぞよろしくお願いします。
全校集会
今年最後の全校集会が行われました。最初、生徒会長が今年4月からの学校生活を振り返った後、各種コンクールの表彰を行いました。
さらに、各学年の代表が「今年の反省と新年の抱負」を堂々と発表しました。
さらに、各学年の代表が「今年の反省と新年の抱負」を堂々と発表しました。
歳末助け合い募金
JRC委員会では、歳末助け合募金を行っていましたが、本日、生徒代表が福島民友新聞社田村支局の方にお渡ししました。
総額28,225円でした。ご協力ありがとうございました。
総額28,225円でした。ご協力ありがとうございました。
ようこそ先輩
常葉地区小・中連携事業の一環として、本日中学1年生が母校の小学校を訪問しました。
これは、中学1年生全員が出身小学校を訪れ、小学6年生と交流し、4月からの中学校生活をスムーズを送らせることを目的とした取り組みです。
中学生は、事前に小学校から出された質問(学習、生活、部活動等)について丁寧に説明
していました。
これは、中学1年生全員が出身小学校を訪れ、小学6年生と交流し、4月からの中学校生活をスムーズを送らせることを目的とした取り組みです。
中学生は、事前に小学校から出された質問(学習、生活、部活動等)について丁寧に説明
していました。
感染症予防について
インフルエンザ及び感染性胃腸炎が発症し始めました。予防のため、ご家庭で以下の点を励行してください。
1 十分な休養を取る。
2 石けん等でこまめに手を洗う。
3 帰宅したらうがいを行う。
4 外出する際は、マスクを着用する。
1 十分な休養を取る。
2 石けん等でこまめに手を洗う。
3 帰宅したらうがいを行う。
4 外出する際は、マスクを着用する。
私立高校入試に向けて
今日より、3年生は私立高校の面接練習を始めました。入退出の練習を始め、志願理由等学年担当の質問に真剣に答えていました。
福島県声楽アンサンブルコンテスト
12月13日(土)に福島市音楽堂で、第31回福島県声楽アンサンブルコンテストが行われました。本校は、男声が金賞、女声が銀賞を獲得することができました。
どちらも練習の成果を十分に発揮し、会場に素晴らしいハーモニーを響かせました。
保護者の皆様、ご声援ありがとうございました。
どちらも練習の成果を十分に発揮し、会場に素晴らしいハーモニーを響かせました。
保護者の皆様、ご声援ありがとうございました。
研究授業
3校時目に2年2組で研究授業を
行いました。 授業者は佐久間文
彦先生、教科は数学です。今日の
授業は、「合同条件をもとに、合同
な三角形を見つけ出す」ことがねら
いでした。
生徒たちは、3つの合同条件を確認ながらし真剣な眼差しで、学習課題に取り組んでいまた。
行いました。 授業者は佐久間文
彦先生、教科は数学です。今日の
授業は、「合同条件をもとに、合同
な三角形を見つけ出す」ことがねら
いでした。
生徒たちは、3つの合同条件を確認ながらし真剣な眼差しで、学習課題に取り組んでいまた。
森林環境学習
1年生は、森林環境学習の一環として、廃材を利用したレターラック作りに挑戦しています。
講師には、田村森林組合の方々をお招きしています。初めてノミやのこぎり等を使う生徒もおり、最初は悪戦苦闘していましたが、組合の方々の丁寧な指導で立派な作品が完成しそうです。
講師には、田村森林組合の方々をお招きしています。初めてノミやのこぎり等を使う生徒もおり、最初は悪戦苦闘していましたが、組合の方々の丁寧な指導で立派な作品が完成しそうです。
進路学習会
3年生は、学習塾の先生を講師にお招きして、進路学習会を行っています。受験生としての心得や効果的な学習法について学んでいます。
租税教室
3先生は、社会科公民の授業で「租税教室」を行いました。講師は、税理士の宗像住孝先生です。税の仕組みや私たちとの関わりについて学習しました。
3年生の学習会
3年生は、進路実現に向けて、放課後学習会に臨んでいます。今日は、英語を行っています。
教育講演会の様子
教育講演会では、最初にぺんぎんナッツによるお笑いライブが行わました。お二人の軽快なトークに会場は、爆笑の渦に包まれました。
次に、吉本興業東北代表会津藩お笑い奉行 竹中 功先生による講演が行われました。吉本興業の中心とした活躍されている経験から、「No.1」と「オンリーワン」の違いを始め
自分の意見を持つことの大切さを力説されていました。
授業参観
授業参観の様子です。各学年ともそれぞれテーマを設定し、講師の先生をお迎えして思春期講座を行っています。
〇1学年
思春期の心と行動の理解
「思春期の危機を乗り越える」
講師 精神保健福祉士
大森 洋亮 先生
〇2年生
異性とのかかわり
講師 助産師
吉岡 利恵 先生
〇3年生
性感染症の予防
講師 助産師
大和田 智子 先生
〇1学年
思春期の心と行動の理解
「思春期の危機を乗り越える」
講師 精神保健福祉士
大森 洋亮 先生
〇2年生
異性とのかかわり
講師 助産師
吉岡 利恵 先生
〇3年生
性感染症の予防
講師 助産師
大和田 智子 先生
明日は、授業参観です。
明日、12月6日(土)は、第3回授業参観です。学年毎の授業参観の後教育講演会そして学年懇談会の順序です。教育講演会は、吉本興業東北代表会津藩お笑い奉行の竹中 功氏よる「よしもと式コミュニケーション術」やペンギンナッツによるお笑いライブが行われます。今年最後の授業参観です。是非、お越しください。尚、駐車場は、校庭もしくは旧体育館です。
常葉地区小・中学校生徒指導推進会議
常葉地区の小学校の先生方が
常葉中学校に集まり、常葉地区
小・中学校生徒指導推進会議を
行いました。児童・生徒が安全に
安心して学校生活を送るための
方策を協議しました。
道徳の授業
「生きる喜び」をテーマに3年2組で道徳の授業を行いました。震災で避難した生徒が、避難先の学校で温かく迎えられ、強く生きるという内容でした。
3年2組の生徒達は、「生きる喜び」について真剣に考え、自分の意見を発表していました。
3年2組の生徒達は、「生きる喜び」について真剣に考え、自分の意見を発表していました。
明日は、漢字コンテスト
明日、漢字コンテストが実施されます。「満点」目指して、頑張ってください。
ときわグリーンハーモニー記念演奏会
昨日、特設合唱部は、ときわグリーンハーモニー16周年記念演奏会に特別出演してきました。70名を超す迫力ある演奏に会場から大きな拍手が寄せられました。
邦楽体験授業
文化芸術による復興推進事業の一環として、邦楽体験授業が行われました。講師は、日本尺八連盟会長の坂田誠山先生と箏演奏者の久松彩子先生です。どちらも日本を代表する演奏家です。
お二人の「春の海」や「六段の調」の演奏後、クラスの代表生徒が実際に尺八演奏に挑戦しました。すぐに音の出る生徒やなかなか音が出ない生徒もおり、講師の先生の指導を受けながら何度も練習していました。
お二人の「春の海」や「六段の調」の演奏後、クラスの代表生徒が実際に尺八演奏に挑戦しました。すぐに音の出る生徒やなかなか音が出ない生徒もおり、講師の先生の指導を受けながら何度も練習していました。
高校面接オリエンテーション
3年生は、高校受験に向けて、面接オリ
エンテーションを行いました。子どもたち
は、真剣な態度で臨んでいました。
エンテーションを行いました。子どもたち
は、真剣な態度で臨んでいました。
2年生は、薬剤師の佐藤善嗣様
を講師にお招きして、「薬物乱用防
止教室」を行いました。
本日は、特に、「脱法ハーブ」の
恐ろしさについて学びました。
を講師にお招きして、「薬物乱用防
止教室」を行いました。
本日は、特に、「脱法ハーブ」の
恐ろしさについて学びました。
他校種園参観研修
今年度田村市内の小学校に採用さ
れた教員の研修が常葉中学校で行
われました。
2年1組の英語と3年2組の音楽の授業を参観した後、午後から校長講話と授業についての話し合いを行いました。
れた教員の研修が常葉中学校で行
われました。
2年1組の英語と3年2組の音楽の授業を参観した後、午後から校長講話と授業についての話し合いを行いました。
祝 全国大会出場TBCこども音楽コンクール
11月23日(日)に郡山市文化センターで行われた「TBCこども音楽コンクール」東北大会で、常葉中学校は見事最優秀賞に輝き、全国大会に出場することになりました。保護者の皆様、ご声援ありがとうございました。
なお、全国大会は来年の1月25日
テープ審査で行われます。
なお、全国大会は来年の1月25日
テープ審査で行われます。
ボランティア活動を行いました。
日頃お世話になっている町内の施設等9箇所で、全校ボランティア活動を行いました。
感謝の気持ちを込めて、掃き掃除・ゴミ拾い・窓ふき・草むしり等を行いました。
感謝の気持ちを込めて、掃き掃除・ゴミ拾い・窓ふき・草むしり等を行いました。
11月23日(日)郡山市文化センターでTBC子ども音楽コンクール東北大会が行われます。常葉中学校の演奏は、16時25分からです。ご声援、よろしくお願いします。
11月25日(火)は、後期中間テストが行われます。それにともない、22日(土)から部休です。家庭で、計画的に学習に取り組んでください。
11月25日(火)は、後期中間テストが行われます。それにともない、22日(土)から部休です。家庭で、計画的に学習に取り組んでください。
生徒会行事の様子パートⅣ
芋煮を食べた後は、クラス対抗でドッジボール
大会を行いました。
今回の生徒会行事は、生徒会執行部が中心となり企画・運営しました。
芋煮会やバレーボール大会等を通して、学級や学年の垣根を越えて交流を深めることができました。
(ドッジボール大会の様子)
大会を行いました。
今回の生徒会行事は、生徒会執行部が中心となり企画・運営しました。
芋煮会やバレーボール大会等を通して、学級や学年の垣根を越えて交流を深めることができました。
(ドッジボール大会の様子)
生徒会行事の様子パートⅢ
自分たちで作った芋煮をクラスごとに食べました。
生徒会行事の様子パートⅡ
芋煮ができるまで、体育館ではバレーボール大会が行われています。
生徒会行事の様子
今日は、生徒会行事で芋煮会と球技大会を実施します。現在、調理班と火おこし班に分かれて芋煮会の準備をしています。
保育実習に行ってきました。パートⅡ
昨日に引き続き、今日は3年2組の生徒が常葉保育所で保育実習を体験しました。常葉保育所の先生方には、大変お世話になり、感謝申し上げます。 ありがとうございました。
保育実習に行ってきました。
3年生は、家庭科の保育分野の一環として、常葉保育所で保育実習 を体験してきました。今日は、3年1組の生徒が出かけました。常葉保育所の皆様、2日間お世話になり ます。
赤い羽根共同募金寄託式行われる。
本日「赤い羽根共同募金」の寄託式が校長室で行われました。本校JRC委員長から,田村市福祉協議会職員の方に寄託しました。 ご協力ありがとうございました。
ボランティア活動を行います。
21日(金)に、常葉町内9箇所の校施設等でボランティア活動を実施します。本日、そのための事前集会を昼休み行いました。
集会では、当日の活動内容等について確認しました。
校内授業研究会を行いました。
本日5校時目に1年1組で校内授業研究会を行いました。教科は理科で、子どもは真剣に授業に取り組んでいました。
授業終了後、授業についての研究協議会を持ち、「生き生きと主体的に生徒たちが学ぶ授業のあり方」について研修を深めました。
授業終了後、授業についての研究協議会を持ち、「生き生きと主体的に生徒たちが学ぶ授業のあり方」について研修を深めました。
第2回避難訓練を実施しました。
常葉分署の方々を講師にお迎えして、第2回避難訓練を実施した。配膳室から出火したという想定で、無言で校庭に避難しました。避難後、常葉分署長さんから講評をいただいた後、学年の代表生徒が、消火訓練を行いました。
3年生は、第3回進路学習会を行いました。
県中地区12校の高校の先生方を講師にお迎えして、第3回進路学習会を行いました。
体育館で全体会を行った後、高校ごとに分かれて少人数でお話を伺いました。
生徒は、進路の実現に向けて、メモを取りながら真剣に聴いていました。
体育館で全体会を行った後、高校ごとに分かれて少人数でお話を伺いました。
生徒は、進路の実現に向けて、メモを取りながら真剣に聴いていました。
1年生は、助産師の吉岡利恵先生を講師にお迎えして、思春期保健講座を行いました。先生のお話を聞きながら、改めて命の大切さを学びました。
特設合唱部の様子が、テレビ放映されます。
去る8月17日(日)に実施された、TBC子ども音楽コンクールにおける常葉中学校の演奏が明日(14日)、午前5時20分から放映になります。是非、ご覧ください。
県学力調査を実施しています。
2年生は午前中、県学力調査を実施しています。実施教科は、国語・数学・英語の3教科と意識調査です。
市長さんに報告してきました。
特設合唱部の代表は、市役所を訪れ、市長さんに11月23日(日)郡山市文化センターで行われる「TBC子ども音楽祭東北大会」へ参加の報告と決意を述べてきました。
市長さんより、激励のお言葉をいただきました。お忙しい中、私たちのために時間を作っていただいてありがとうございました。
市長さんより、激励のお言葉をいただきました。お忙しい中、私たちのために時間を作っていただいてありがとうございました。
特設合唱部、朝練を頑張っています。
特設合唱部は、11月23日(日)に
郡山市文化センターで行われる
「TBCこども音楽コンクール」東北大会に向けて、朝練を頑張っています。
郡山市文化センターで行われる
「TBCこども音楽コンクール」東北大会に向けて、朝練を頑張っています。
1・3年生の教育相談は、本日で終了です。
先週の4日(火)より、行われていた教育相談は、本日で終了です。保護者の皆様、お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。今後の学校教育活動に今回の相談の内容を
生かしていきたいと思います。
尚、2年生の教育相談は、11日(水)が最終日です。よろしくお願いします。
生かしていきたいと思います。
尚、2年生の教育相談は、11日(水)が最終日です。よろしくお願いします。
「赤い羽根募金」ご協力ありがとうございました。
JRC委員会では、今週「赤い羽根募金」を行いました。約11、000円の募金がありましたので、社会福祉協議会へ寄附します。ご協力ありがとうございました。
EM菌の培養ために、米のとぎ汁を回収していましたが、目標の量が集まりました。ご協力ありがとうございました。
進路学習会について
11月13日(木)に、県中地区にある高校の先生方を講師にお招きして「進路学習会」を実施いたします。保護者の皆様も是非お越しください。
〇 時間帯等は、下記の通りです。
13時40分~14時00分 郡山高校 小野高校 田村高校 郡山北工業高校
14時15分~14時35分 安積黎明高校 郡山東高校 郡山商業高校 船引高校
14時50分~15時10分 日大東北高校 尚志高校 帝京安積高校 郡山女子大附属高校
〇 時間帯等は、下記の通りです。
13時40分~14時00分 郡山高校 小野高校 田村高校 郡山北工業高校
14時15分~14時35分 安積黎明高校 郡山東高校 郡山商業高校 船引高校
14時50分~15時10分 日大東北高校 尚志高校 帝京安積高校 郡山女子大附属高校
米のとぎ汁を集めています。
常葉中学校では、プール清掃にEM菌を
使用しています。そのEM菌を培養するた
めに、米のとぎ汁を集めています。
回収は、今週の金曜日(7日)までです。
現在、目標よりも少ない状況です。ご家庭のご協力をお願いします。とぎ汁回収は、
朝、生徒昇降口で回収しています。
使用しています。そのEM菌を培養するた
めに、米のとぎ汁を集めています。
回収は、今週の金曜日(7日)までです。
現在、目標よりも少ない状況です。ご家庭のご協力をお願いします。とぎ汁回収は、
朝、生徒昇降口で回収しています。
今日から、教育相談が始まりました。
今日から、教育相談が始まりました。保護者の皆様には、お忙しい中ご来校いただき感謝申し上げます。有意義な相談にしたいと思います。お気を付けてお越しください。
PTA役員会・専門委員会が行われました。
19時より、PTA役員会・専門委員会が行われました。文化祭の協賛事業等の反省を行いました。
キャリア教育職業講話行われる。
「お菓子のさかい」代表取締役酒井秀樹様を講師にお迎えし、全校生を対象にキャリア教育講演会を実施しました。「お菓子の道を求めて」というタイトルでご講演いただきました。ご自分の体験をから、「自分の持っている可能性を伸ばしていくことが大切」ということを教えていただきました。
2年生は、歯科衛生士の佐藤 香先生を講師にお招きして、咀嚼と歯磨きの関係についてお話いただきました。
生徒集会を行いました。
放課後に生徒集会を行いました。
後期学級役員と生徒会専門委員長の任命を行いました。
後期学級役員と生徒会専門委員長の任命を行いました。
進路学習会を実施しました。
3学年では、4校時目に進路学習会を実施しました。
学年担当教師が受験の流れや仕組み等を説明しました。生徒は、メモを取りながら真剣に聴いていました。
生徒会交歓会に出発しました。
本日田村地区内の中学生が一堂に会し、「生徒会交歓会」が船引公民館で行われます。常葉中学校からは、生徒会の新旧役員7名が参加します。これまでの生徒会活動の様子や文化祭への取り組み等について意見交換をしてきます。
食の安全指導が行われました。
県中保健事務所 生活衛生部衛生推進課食品衛生チームの先生を講師として、2年生で食の安全教室を実施しました。
食中毒の正しい知識と予防、また、正しい手洗い方法について学習しました。
食中毒の正しい知識と予防、また、正しい手洗い方法について学習しました。
第4回実力テスト(3年生)
本日、3年生にとって第4回目となる実力テストが行われました。
みんな真剣な表情で実力テストに取り組んでいました。明日の5校時目に
本日行った実力テストの反省をします。今後のためにもしっかりと復習をしておきましょう。
紫葉祭(文化祭)も終わり、昨日の放課後から3年生の学習会も始まりました。
今後も第2回・第3回の進路学習会、11月初めの三者相談と、進路の実現に向けた行事が続きます。これからも自分の進路の実現に向け、日々努力をしていきましょう。
文化祭のビックアート
「みんなでつくる滑走路
飛び立つために走りだそう」
みんな真剣な表情で実力テストに取り組んでいました。明日の5校時目に
本日行った実力テストの反省をします。今後のためにもしっかりと復習をしておきましょう。
紫葉祭(文化祭)も終わり、昨日の放課後から3年生の学習会も始まりました。
今後も第2回・第3回の進路学習会、11月初めの三者相談と、進路の実現に向けた行事が続きます。これからも自分の進路の実現に向け、日々努力をしていきましょう。
文化祭のビックアート
「みんなでつくる滑走路
飛び立つために走りだそう」
紫葉祭、大成功!
快晴のもと開かれた紫葉祭。地域や保護者の
皆様のご協力おかげで大成功に終わりました。
ありがとうございました。
(1学年の劇)
(2学年の劇)
(3学年の劇)
(特設合唱部)
皆様のご協力おかげで大成功に終わりました。
ありがとうございました。
(1学年の劇)
(2学年の劇)
(3学年の劇)
(特設合唱部)
(合唱コンクール)
(応援団新旧引き継ぎ式)
(エンディング 全校合唱)
明日は、いよいよ紫葉祭です。
台風による休校が2日あり、準備が大変でした。しかし、生徒と教職員が心を一つにして、作り上げた文化祭が明日開催されます。是非、ご来校され生徒たちの発表をご覧ください。
今日は、明日に向け全校生で準備を行いました。
今日は、明日に向け全校生で準備を行いました。
JRCの活動報告
JRC委員会が中心となって、夏休み前に「アルミ缶回収」を実施しました。その収益金で桜の木を購入し、本日植樹しました。
今年になって3回目の植樹です。これからも、全校生で協力し緑あふれる学校にしたいと思います。
今年になって3回目の植樹です。これからも、全校生で協力し緑あふれる学校にしたいと思います。
平成27年度福島県立高等学校入学者選抜について
本日、福島県教育委員会主催による平成27年度福島県立高等学校入学者選抜実施要綱説明会が開催されました。入試に関する日程は次のとおりです。
Ⅰ期選抜 2月3日~4日(Ⅰ期選抜面接等)
2月6日(合格者内定通知)
Ⅱ期選抜 3月10日(Ⅱ期選抜学力検査)
3月16日(合格者発表)
Ⅲ期選抜 3月23日(Ⅲ期選抜面接等)
3月24日(Ⅲ期選抜合格者発表)
Ⅰ期選抜 2月3日~4日(Ⅰ期選抜面接等)
2月6日(合格者内定通知)
Ⅱ期選抜 3月10日(Ⅱ期選抜学力検査)
3月16日(合格者発表)
Ⅲ期選抜 3月23日(Ⅲ期選抜面接等)
3月24日(Ⅲ期選抜合格者発表)
前期始業式を行いました。
後期始業式が体育館で行われました。後期は、1・2年生が99日、3年生が93日です。校歌斉唱、校長式辞のあと、学年の代表が後期の抱負を発表しました。1年生は、学習と部活動への意気込み、2年生は、授業に取り組む姿勢の大切さと部活動への意気込み、3年生は、友達の大切さとの進路希望実現に向けた決意が込められた素晴らし発表でした。
文化祭まであと3日
文化祭まであと3日。今朝は、全校生でビックアートに手形を付けています。
今日は、台風19号接近のため、臨時休校です。
今日は、臨時休校です。できるだけ外出を避け、家の中で学習するなど有意義に過ごしてください。
明日の時間割です。
1校時 2校時 3校時 4校時 5校時 6校時
始業式 水の4校時 水の5校時 総合的な学習の時間
学活
明日の時間割です。
1校時 2校時 3校時 4校時 5校時 6校時
始業式 水の4校時 水の5校時 総合的な学習の時間
学活
前期、終業式を行いました。
本日、体育館で前期終業式を行いました。前期は、104日でした。終業式に先立って、新人戦等の表彰伝達を行いました。式の中では、1学年~3学年の代表生徒が、前期の反省と後期への抱負を発表しました。
本日、常葉中学校消防クラブ結
成式が、郡山地方広域消防本部
本部長 中舘隆様、常葉行政局
長 坪井日良様、田村市消防団
常葉地区隊長 白岩幸広様を始
め多くのご来賓のご臨席のもと
盛大行われました。隊長の三浦
君(生徒会長)にクラブ旗、副隊
長の坂本君(副会長)に手帳が
それぞれ贈られました。
文化祭の様子
文化祭実行委員会の様子です。
部門の委員長等が集まり、準備の
進行状況を確認しています。
学校緑化推進校で最優秀賞を受賞しました。
本日、小野町の緑とのふれあいの森公園で田村地方植樹祭が行われました。その席で、
常葉中学校が田村地区の学校緑化推進校として,最優秀賞を受賞しました。生徒を代表して、美化委員長の石井さんが賞を受賞してきました。
常葉中学校が田村地区の学校緑化推進校として,最優秀賞を受賞しました。生徒を代表して、美化委員長の石井さんが賞を受賞してきました。
文化祭の準備の様子
会場・装飾部門の様子です。
文化祭のテーマソングを練習しています。
今年の文化祭のテーマソングは、Happiness です。今日の昼休み全校生で練習しました。
バザーの物品を募集しています。
文化祭が10月18日(土)に行われます。それと同時にPTA主催のバザーが開催されます。現在、バザーの物品を集めていますが、まだ品数が少ない状況です。ご協力をお願いいたします。
文化祭のビックアートを制作しました
本日、全校生で文化祭のビックアートを制作しました。文化祭は、来週の18日。いよいよ文化祭に向けて準備が本格的になってきました。
学校の連絡先
〒963-4602
福島県田村市常葉町
常葉字上野175
TEL 0247-77-2330
FAX 0247-77-2331
mail : tokiwa-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
9
0
1
3
4
4