大越中 活動日誌
プール開き
今日も30℃を超える暑さでしたが、体育では水泳の授業が始まりました。生徒たちはとても喜んでプールに入っていました。
信用失墜行為の絶無
残念ながら県内で教職員による不祥事が相次いでいますが、本校からは決して不祥事は起こさないという決意の下、全職員で規範意識を確立し、組織的に不祥事根絶に取り組んでおります。
毎月、教職員が輪番で不祥事根絶に向けてのレジメを作り発表していますが、今回は教職員のわいせつ事案についてのビデオを用いて研修しました。
水中ロボット活躍
暑い日が続いていますが、もうすぐプール開きです。定期テストも終え、生徒も楽しみのことと思います。今日は公民館から借用した水中ロボットを使って、最終清掃を行いました。センサーで掃除をして、プールの壁まで登ります。科学の進歩に驚かされました!
F2サミット事前研修会
6月26日(日)に、F2サミット事前研修会が行われました。今回は田村市内で志をもって仕事をしている方にお話を聞いて、「田村のよさや課題」について自分なりに再発見することが目的です。
県内の中学生と一緒に、福島、田村の未来について考え、今できることを実行してほしいと思います。
第1回学校運営協議会
6月22日(水)に第1回大越小中学校 学校運営協議会を開催しました。学校運営協議会とは、市教委、校長の権限と責任の下、地域の住民及び保護者が学校運営への参画の促進や連携強化を進めるものです。
第1回協議会では、新役員が任命され、学校運営の方針が報告されました。また、部活動の在り方や委員の任期、学校運営協議会の在り方についても話題に上りました。
地域の方々と連携しながら、地域に開かれた、地域が支え、信頼される学校(園)になるよう尽力していきたいと思います。
大越中挨拶Week
大越中では、生徒会が中心となって「素敵なあいさつ」をモットーに取り組んでいます。年間を通して、毎朝昇降口であいさつ運動を行っていますが、特に今週を「大越中挨拶Week」として強化週間にしています。このような取り組みで、生徒の挨拶の声が大きくなりました。
県中地区中体連総合大会(剣道)
県中地区中体連総合大会剣道競技が行われました。剣道競技は、午前中が団体戦、午後から個人戦のため、本校選手は朝早くから試合会場で待機し、午後からの試合の臨むという多少不利な中での戦いでした。しかしながら、選手たちは一生懸命戦い、いくつもの素晴らしい瞬間がありました。これまで練習してきた成果を出し切ったことと思います。
今後は3年生は新たな目標に向かい、2年生は新人戦に向けてさらに力をつけてほしいと思います。
県中中体連総合大会 剣道出発
本日、県中地区中体連総合大会が行われます。本校からは剣道部の選手が3名出場します。大越中だけでなく、田村支部の代表として悔いのない戦いをしてほしいと思います。
健康な食生活
2年生の学活は、養護教諭の諏佐先生が授業に入り「健康な食生活」についての授業を行いました。
生徒たちは普段の食生活を振り返り、以下のような感想を持ちました。
・朝の食事のバランスが、主食に偏っているので、主菜をなるべく摂取するようにする。
・牛乳を飲みすぎないようにする。 ・自分で食事を作ってみる。
・給食では栄養バランスが考えられているので、残さないようにすること。
・今までほとんど果物を食べなかったので、これから果物を食べるようにする。
県中地区中体連総合大会激励会
6月22日(水)に県中地区中体連総合大会が行われます。本校からは、剣道の選手が出場します。
大越中だけではなく田村支部の代表として、精一杯戦ってきてほしいと思います。