大越中 活動日誌
1年生対象に食育講話を実施しました
7月3日(月)田村市学校給食センターの主任栄養技師の菅野こふみ様をお招きし、1年生を対象に食育講話を行いました。
講師の方からは、スポーツ等の活動をする際に必要な献立や熱中症や貧血予防等についてもお話いただきました。心と体の健康を維持するためにも、できることをしっかりと実践していってほしいと思います。
ソフトテニス審判講習会
7月1日(土)、常葉公民館・常葉体育館にてソフトテニスの審判講習会が行われました。
ソフトテニス競技は、各種大会でも生徒たちが審判を行うことになるため、正しいルールの理解と正確な判定はとても重要です。ソフトテニス部員は真剣に取り組んでいました。
人権教室を行いました
6月30日(金)3校時に田村市人権擁護委員の方を行使にお招きして、人権教室を行いました。一人一人の人権やいじめについて考えたり、DVDを見たりして、言葉が相手を優しい気持ちにすることもあるし、鋭い凶器になることもあることを学びました。
心の教育講演会に参加しました!
6月30日(金)田村市文化センターにて、市内の中学3年生を対象に「心の教育講演会」が開催されました。講師は、一般社団法人 未来は人でつくる 理事長の岡村精二 様で、手作りヨットによる太平洋単独横断をしたり、広域通信制の学校を開校したりと幅広くご活躍されている方です。実体験に基づいたお話は、生徒たちにとってもとても貴重だったようです。
県陸上競技大会の激励会を行いました
6月28日(水)、第66回福島県中学校体育大会陸上競技大会の激励会を行いました。
本校からは2年生の琴田さんが走高跳に出場します。県大会は7月4日から、白河市総合運動公園の陸上競技場で開催されます。目指せ、自己ベスト!応援しています!
また、応援団の演舞も立派でした。応援団の皆さん、ありがとうございました。
特設合唱部外部講師の指導始まりました。
特設合唱部は今日から外部講師をお招きして、昼休みにも練習を始めました。限られた時間の中ですが、精一杯練習して、地区音楽祭で満足できる発表になることを期待します。
プール開き
6月27日(火)、プール開きを行いました。少し肌寒い気温でしたが、プールの中はそれほどでもなく、生徒は楽しく授業に参加していました。
第1回定期テストを実施しました
本日、第1回の定期テストが行われました。実施教科は「国語、社会、数学、理科、英語」の5教科です。1年生にとっては初めての定期テストであるため、実施前にテストの受け方等の再確認をしていました。皆、一生懸命取り組んでいました。
<1年1組>
<1年2組>
<2年1組>
<3年1組>
田村市「心の教育講演会」について
6月30日(金)13:30~田村市文化センターにて、中学3年生を対象に「心の教育講演会」が開催されます。講師は、一般社団法人 未来は人でつくる 理事長の岡村精二 様です。
こちらについて、保護者の皆様も聴講可能という連絡がありましたので、お知らせします。希望される場合には 船引公民館に電話にてお申込みください。船引公民館 82-1133
第10回ふれあいウォーキングが開催されました
6月25日(日)、大越まちづくり協議会主催で「第10回ふれあいウォーキング」が行われました。これは、家族・地域・町外の人々とふれあいと交流を深めながら、大越町の良さを再発見するとともに、まちづくり協議会の活動を多くの方々と共有し、まちづくりを推進するために行われています。定期テスト前日ではありましたが、家族と参加した中学生もいました。完歩後には抽選会で景品をもらい、豚汁とおにぎりを食べて解散となりました。