What's New

大越中 活動日誌

こども議会事前研修会

 田村市では、毎年10月に各小中学校の代表生徒が集まり、これからの地域をよくするために意見を交換する「田村市こども議会」を行っております。

 本番に向けて何回か事前研修会があり、本日一回目の研修をオンラインで行いました。本校からは3年生の女子生徒が代表で参加し、自己紹介をしたり、課題について話し合ったりしました。

 田村市の未来の発展に向けて、柔軟な思考で様々な意見を出してほしいと思います。

 

激励会(英弁、合唱、駅伝)

 夏休みが終わったと同時に、8月26日(英語弁論大会)、8月29日(合唱コンクール)、9月2日(駅伝大会)と各種大会・コンクールが続きます。生徒の皆さんは暑い夏休みの間も熱心に練習に励みました。

 その成果を十分に発揮してほしいと、体育館で十分に間隔を開けて激励会を行いました

 

夏休み明け集会

 夏休みが明け、今日から前期の後半が始まりました。現在、県内でも新型コロナウイルスが急激に感染拡大しているため、夏休み明け集会はZoomによるオンラインで行いました。

 校長先生のお話の後、各学年から夏休みの反省と今後の生活についての発表がありました。その後、保健の先生と生活指導の先生から夏休み明けの過ごし方についてお話がありました。

 今まで以上に感染症対策を十分に行い、有意義な学校生活をしていきましょう。

奉仕作業ありがとうございました

 8月21日(土)早朝より、PTAによる奉仕作業を行いました。今回は新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、草刈り機による除草(第1部)と刈り取った草の収集(第2部)に分かれて活動しました。

 短時間ではありましたが、保護者の皆さんのご協力により大変きれいになりました。早朝からのご協力、ありがとうございました。

 

田村地区音楽祭出発

 本日、田村地区中学校音楽祭が行われます。残念ながら無観客ですが、今まで練習してきたことを精一杯発揮することを期待します。

 

夏季休業4日目

 夏季休業4日目になりました。夏季休業初日から台風上陸で予定が変わったところもありますが、昨日から生徒は計画通りに活動しています。

 3年生は、体験入学や学習会に参加しています。常設部の活動のほか、特設駅伝部や特設合唱部も活動しています。

学校運営協議会

 田村市は、今年度から各中学校区で「学校運営協議会」を設置することにしました。学校運営協議会制度とは、主に以下の点について、協議や研修を行う場です。

1 校長(園長)が作成する学校運営の基本方針を承認する。

2 学校運営について教育委員会や学校に意見を述べる。

3 教職員の任用(個人以外)に関して意見を述べる。

これらについて意見を持ち寄ることで、地域の子どもたちを地域で育てようとするねらいがあります。

 第1回大越小中学校運営協議会を、7月21日に行いました。教育委員会から委員の方に委嘱状の交付があり、各学校の運営についての報告、学校の感染症対策についての話し合いを持ちました。これから回を重ねる中で、大越地区の子どもたちがよりよく育っていく会にしていきたいと思います。

水泳

 今日は、昼頃に激しい雷雨に見舞われましたが、午前中から暑い一日でした。1年生は楽しく水泳の授業を行っていました。

防犯教室

7月15日の4校時は、全校生を対象として防犯教室を行いました。

小学校から何度も聞いている「いかのおすし」のことや知らない人に声をかけられた場合の対処の仕方などを教えていただきましした。普段から大きな声であいさつすることが、犯罪から身を守ることにつながることは大きな学びだったと思います。

 また、講師の方々からは大越中学校の生徒の話を聞く態度がすばらしいとお褒めの言葉をいただきました。

薬物乱用防止教室

 7月15日に学校薬剤師さんを講師にお招きして、3年生を対象に「薬物乱用防止教室」を行いました。

講師の方から、以下のことについてお話しいただきました。

 1 身近なところにも薬物関係の事件は起きていること

 2 医薬品も正しい服用をしなければ、薬物になること

 3 若いうちの飲酒やタバコの害について

薬物事件というと都会の方の話かと思いがちですが、身近でも起きていることや医薬品も間違った服用をすれば大きな事故につながることを学んだようです。

高校説明会

 7月8日(木)高校説明会を実施しました。田村地区3校、郡山市内6校、私立2校の計11校の先生方をお招きして、それぞれの高校の特色や高校側から来てほしい生徒についてのお話を伺いました。

 三年生は今週から四者相談が始まり、進路について真剣に考える時期です。今日の高校説明会で聞いた話を生かして、卒業後の目標を設定してください。また、1,2年生は、1年後2年後を見据えて幅広く情報収集をしてほしいと思います。

 

 

七夕

 今日は七夕です。残念ながら雨で天の川は見れないかもしれませんが、昇降口に飾ってある願い事は叶ってほしいものです。

職業講話

 7月6日(火)の5校時にハローワーク郡山から就職支援ナビゲーターの方を講師としてお招きして、職業講話を行いました。働くことの三要素や自分自身を知ること、正規雇用と非正規雇用の違いや社会人になるための準備についてなど、将来就職するために必要なことについて、お話しいただきました。ご家庭でも、ぜひ話題にしていただければと思います。

 

職場訪問(2年生)

 7月6日(火)に2年生は職場訪問を行いました。年間の予定では「職場体験」として1日行う予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、インタビューを中心とした「職場訪問」に切り替えました。

 各事業所の皆様には、貴重なお時間をいただきましてありがとうございました。短時間ではありましたが、有意義なお話を聴くことができました。

 

学年懇談会

 授業参観後、学年懇談会を行いました。学年懇談会の初めに「Zoom」を用いて校長あいさつを行いました。今年度初めてのあいさつなので、令和3年度の学校経営方針について説明させていただきました。

 その後は、各学年で4月から3か月間の学習面や生活面について、話題を提供させていただきました。

授業参観

 本日は、お忙しい中授業参観にお出でいただき、ありがとうございました。

 今回は新型コロナウイルス感染予防のため、時間を制限した中での参観となったにもかかわらず、多数ご来校いただいたことに保護者の皆様の学校教育への関心の高さを伺うことができました。

 今後とも、本校教育に深いご理解とご協力をお願いします。

 

おすすめの本の紹介

 本日、1年生の総合の時間に図書館支援スタッフの猪狩さんから、図書館の利用案内やおすすめの本の紹介、ビブリオバトルの説明などを受けました。

 本をたくさん読んで、心豊かな人生になるといいですね。

全校駅伝練習

 6月22日(火)から、長距離走の練習をしています。部活動の一環として30分間、準備運動・ウォーミングアップとして1,2年生全員(負傷者は除く)が走っています。どのスポーツも走ることで体力が高まります。駅伝練習のためだけと考えず、個人個人のペースで体力を増強して部活動に生かしてほしいと思います。