What's New

大越中 活動日誌

卒業式練習

 今日は、1,2年生合同で卒業式の練習を行いました。先日のガイダンスで示された式の流れの確認と国歌、式歌の練習がメインでした。合唱は、換気を十分にして間隔を空けての練習でした。練習を重ねることで上手になってきました。

卒業式全校ガイダンス

 全校生で卒業式の流れについてガイダンスを行いました。練習する機会は限られていますが、一生に一度しかない中学校の卒業式を、思い出深いものにしてほしいと思います。

第66回県書ぞめ展入賞

第66回福島県書きぞめ展の入賞者が発表になりました。本校から2名の生徒が特別賞に入賞しました。

書きぞめ奨励賞 2年 石井 雄基くん  3年 塚原 綾香さん

おめでとうございます。また、優秀な作品を多く出した学校に贈られる奨励学校賞もいただきました。

なお、特別賞に入選した作品は、2月14日~28日まで福島県教育会館のホームページ掲載されています。ご覧ください。

 

卒業式練習が始まりました

 1,2年生は今年度最後の定期テストでしたが、3年生は卒業式の練習が始まりました。今年度も昨年、一昨年と同様規模を縮小しての卒業式となりますが、義務教育最後の締めくくりとして立派な式にしたいと思います。

第4回定期テスト実施

2月14日(月)・15日(火)は、1,2年生の第4回定期テストを実施しました。土日の部活もありませんでしたし、三連休もありましたので、テスト勉強に充てる時間はあったと思います。

今週中には、いくつかの教科は返却されると思います。取り組みの成果を楽しみにお待ちください。

生徒会総会

2月10日(木)に後期生徒会総会をオンラインで行いました。

質疑や議決も「ロイロノート」を用いて瞬時に行っていました。議事に対しての質問も多く、大越中をより良くしていこうとする姿勢が表れて大変すばらしい総会でした。

 

研究授業

 研究授業を3年生の学級活動で行いました。

人生100年時代における「ライフプランを立てよう」という内容でした。ある研究によると今の中学生の半数は107歳以上生きると言われているそうです。そんな時代に長い人生をどのように生きるかを考えることはとても大切です。様々な機会に自分の将来のことを考え、今すべきことを実践してほしいと思います。

1年技術

 1年生の技術では、木材加工を学んでいます。

自分の身のまわりで役立ちそうな物を一枚の板にケガキをし、部品を切り取って組み立てる学習です。

一人ひとり完成作品が違いますので、出来上がりが楽しみです。

立春

今日は、立春。まだまだ寒い日が続きますが、暦の上では春です。

昨日は節分でしたが、赤鬼・青鬼が1年生が弱い心に負けないようにと見守っています。

思春期保健講話

 2月2日(水)3年生を対象に、思春期保健講話を行いました。新型コロナウイルス感染症対策として講師の方とはオンラインで行いました。

 人が生きていくには「性」について正しく知ることは欠かせないことであり、「生」につながる重要なことです。講話の中で、親から我が子が誕生したときのことについての手紙を読む場面があり、生徒たちは自分たちが親から大切にされてきたことを実感していました。自分のこともパートナーのことも大事にできる大人になってほしいと思います。

 

田村市学力調査

 1月31日(月)、1,2年生を対象に田村市学力調査を行いました。

1年間の学習内容がどの程度定着しているかを見る調査です。どの生徒も集中して取り組んでいました。

土日の過ごし方

 福島県全域に「まん延防止等重点措置」が適用になりました。eーメッセージでもお知らせしましたが、本校では、「朝の学活」「給食」「帰りの学活」を2つの教室に分けて、感染予防に努めています。

 校長から帰りの学活で、今度の土日の過ごし方についてお話がありました。生徒の皆さんは、真剣に聞いていました。今度の土日は自宅で過ごし、感染しないように努めましょう。

第2回スペリングコンテスト

本日、第2回スペリングコンテストを行いました。冬休み前からテスト範囲が配付されていたので、勉強するには十分な時間があったと思います。学習した成果が表れたでしょうか。

心肺蘇生法講習会

 2年生の保健体育では、日本赤十字社から講師をお招きして、心肺蘇生法について学びました。万が一、非常災害などに遭遇した場合、助けてもらうばかりでなく今回学んだ知識を生かして他の人を助けることができるといいです。

雪かき

 今朝もうっすらと雪が積もっていました。生徒のボランティアの輪も広がっていくと素晴らしいです。

 

1年生ダンス

 1年生の保健体育はダンスの授業を行っています。今日は大寒で体育館はとても寒いですが、寒さを感じさせない動きをしていました。

デュアル実習生最終日

 4月から船引高校のデュアル実習生が、週1回本校で企業体験を行っていましたが、本日が最終日でした。初めは緊張していた実習生も回を重ねるごとに仕事も覚え、社会人になる前の心構えを身に付けました。

 職員から1年間の労をねぎらうため花束を贈りました。突然のサプライズに実習生も喜んでいました。この1年間大越中で学んだことを4月からの新しい環境で生かしてほしいと思います。お疲れさまでした。

雪かきボランティア

 今年は例年になく雪の日が多いです。降雪時は職員が早めに来て、生徒の登下校に支障がないように除雪を行っていますが、今日は早く登校した生徒も一緒に雪かきを行っていました。誰かに指示されて行うのではなく、自ら進んで他の人のために働く奉仕の姿が立派です。