What's New

大越中 活動日誌

地域安全標語表彰伝達式

平成27年度の福島県地域安全標語コンクールに本校1年の渡邉天羽君の作品が入選し、本日その伝達表彰式が本校校長室で実施されました。
表彰には田村警察署小野分庁舎より署長様を始め3名の署員の方が来校されました。

表彰伝達のあと、署長様と本校校長から、ねぎらいのことばをいただき、記念写真の撮影を行いました。
受賞おめでとうございます。

 福島県地域安全標語コンクール優秀賞
   「あいさつは 犯罪なくす 第一歩」

 

剣道授業

今年度も外部講師として猪狩さんをお招きし、剣道の授業が始まりました。
今年度は2時間続きの授業を1年生で4回、2年生で3回実施する予定です。
生徒たちには、少ない回数ではありますが、授業を通して日本の武道のすばらしさに触れてほしいと思います。
 

租税教室

 11月2日午後に3年生を対象に租税教室を実施しました。

 昨年に引き続き講師に税理士である船引町の宗像住孝さんをお招きし、税金について学習を深めました。
社会科の公民の授業でこれから学習する予定になっていますので、税金はなぜ必要なのか等について、生徒たちは興味を持って宗像さんのお話を伺っていました。

 また、今年も恒例の1億円分の1万円札のレプリカを持参いただき、生徒たちは実際に持って1億円の重さを体感していました。
 

地区中学校生徒会交歓会 大越中を会場に行われました

 10月29日(木)、田村地区中学校10校の生徒会の代表による、「生徒会交歓会」が開かれました。例年、船引公民館での開催でしたが、今年度は、本校が会場となりました。

 本校からは、3年生4名、2年生4名の計8名が参加し、会場校の生徒として、出迎えや案内などの仕事も行いました。

 交歓会では、自己紹介などで打ち解けた後、各中学校の文化祭の取り組みや活動の様子について発表がありました。本校からも、先日の鳴神祭で紹介した開祭式の一部映像などを他校の方々に見ていただきました。
 発表後は、各学校に、質問や詳しく聞かせてほしい、というような意見が数多く出されました。、本校にも、ビッグアートについての制作方法や制作時間などについての質問が寄せられ、関心の高さが伺えました。


 
 

数学オリンピックにチャレンジ

 10月25日(日)、福島県算数・数学ジュニアオリンピックが行われ、本校からも生徒5名が、県中会場の郡山女子大学でチャレンジしてきました。福島県教育委員会が主催で、今年度で4回目です。福島県内小学校5年生から中学校3年生まで、1000人余りが参加したそうです。
 開会式では、県教育委員会の先生から、「手ごたえのあるむずかしい問題だが、ぜひがんばってほしい。」と激励を受けました。コンテスト後は、問題を振り返りながら、でき具合を確認していました。