大越中 活動日誌
租税教室
11月7日(火)の5校時に3年生を対象に租税教室が行われました。今年度も船引町で税理士をしている宗像住孝さんを講師としてお招きし、話をしていただきました。
税金の使われ方やその重要性について説明していただき、子どもたちも興味深く話を聞いてしました。これからの社会科の学習に生かして欲しいと思います。
税金の使われ方やその重要性について説明していただき、子どもたちも興味深く話を聞いてしました。これからの社会科の学習に生かして欲しいと思います。
赤い羽根募金寄託式
11月6日(月)、赤い羽根募金の寄託式を行いました。
生徒会役員や学級役員が中心となって全校生から集めた募金を、田村市社会福祉協議会に寄託しました。募金は地域のために役立てていただくようになります。
生徒会役員や学級役員が中心となって全校生から集めた募金を、田村市社会福祉協議会に寄託しました。募金は地域のために役立てていただくようになります。
剣道授業
今年度も剣道協会の猪狩徳孝先生にご指導をいただきながら、中学校の体育では必修となっている武道(剣道)の授業を開始しました。
礼法や防具の扱い方など、武道ならではの流儀もあり、慣れるのに少し苦労している生徒も見られました。
礼法や防具の扱い方など、武道ならではの流儀もあり、慣れるのに少し苦労している生徒も見られました。
思春期保健教室
11月2日(木)、郡山市医療介護病院 看護部長の宗像初枝先生を講師にお招きし、1年生を対象に思春期保健教室を実施しました。
自分に起こる体や心の変化、家族と自分との関わりなどについて考え、「命の大切さ」について学ぶことができました。
これからも互いを尊重しながら、自分や周りの人たちを大切にしてほしいと思います。
自分に起こる体や心の変化、家族と自分との関わりなどについて考え、「命の大切さ」について学ぶことができました。
これからも互いを尊重しながら、自分や周りの人たちを大切にしてほしいと思います。
消防クラブ訓練
11月1日(水)から消防クラブの訓練を始めました。
今年度は3年生2名、2年生3名、1年生6名の11名で行います。
田村消防署大越分遣所の方々にご指導をいただきながら、初日の今日は、分担などを確認しながら整列や号令など、ポンプ操法までの流れを練習しました。
きびきびとした行動にお褒めの言葉もいただきました。8日(水)と14日(火)にも訓練を行い、17日(金)の避難訓練で実演をする予定です。
今年度は3年生2名、2年生3名、1年生6名の11名で行います。
田村消防署大越分遣所の方々にご指導をいただきながら、初日の今日は、分担などを確認しながら整列や号令など、ポンプ操法までの流れを練習しました。
きびきびとした行動にお褒めの言葉もいただきました。8日(水)と14日(火)にも訓練を行い、17日(金)の避難訓練で実演をする予定です。