What's New

大越中 活動日誌

後期始業式

 本日、令和元年度後期がスタートしました。幸いにも台風19号による被害はほとんどなくスタートを切ることができました。式辞の中で校長より「目標は高く、努力は地道に」、「質や精度を高める」という話をしました。その後、各学年代表による後期の抱負発表や、生徒会役員、学級役員、専門委員会役員任命を行いました。前期にも増してより充実した学校生活となるよう、生徒・教職員ともに頑張っていきます。

  

 

前期終業式

 本日、前期の終業式が行われました。校長式辞では、「4月の「初心」を思い起こし、前期を振り返る。」「大人になるために自立と自律を身につける。」「今日の節目を大切にし、新たな気持ちで後期を迎える」という内容の話がありました。また、各学年代表による前期の振り返り、支部新人戦大会の受賞報告、3年生の生徒会役員のあいさつが行われました。

  

  

 

県中教研授業研究会

 久しぶりの晴天のもと、本日福島県中学校教育研究会主催による授業研究会が県中・県南の中学校で行われ、本校では理科の研究授業を公開しました。授業後は県内各地から代表として参加された先生方が、授業を通して生徒に確かな学力を育む手立てについて協議をしました。

 

田村市防災訓練

 10月6日に田村市防災訓練が大越地区で行われました。大越中の生徒も訓練に参加し、避難所(大越行政局)で災害時のボランティア活動について学び、支援物資の運び出しや炊き出しの体験をしました。また、訓練の最後には本校少年消防クラブによる軽可搬ポンプ操法訓練を披露しました。

  

  

 

ビッグアート制作中

 10月19日に開催する鳴神祭に向けて、今年も全校ビッグアートを制作しています。一人1枚を担当し、指定された色を小さく切った折り紙で貼り付けています。根気のいる作業ですが、みんなが同じように大変な思いをしながら出来上がった絵を見たとき、達成感と連帯感を感じられるのだと思います。出来上がりが楽しみです。

  

田村市中学生海外派遣事業 出発

 晴天のもと、田村市中学生海外派遣事業として派遣団が、本日朝9時に姉妹都市マンスフィールドに向け船引公民館を出発しました。大越中学校からも5名の生徒が参加しています。中学生でアメリカの文化に直接触れ、様々な体験をできることはとても素晴らしいことです。元気で充実した研修となることを願っています。

大越町収穫祭合唱部参加

 9月29日(日)に大越町の収穫祭が町の武道館で行われました。本校から特設合唱部が参加し、合唱を披露しました。地域の方にも歌声を聞いてもらうとても良い機会となりました。

支部中体連新人大会2日目②

 2日目の結果です。

 卓球男子団体 セカンドステージ 3敗   総合3位

     個人 1年シングルス 3位 1名

 テニス 個人 ベスト16(県中大会出場) 2ペア

 男子バスケ 対岩江中 53対68 惜敗  対常葉中 62対94 惜敗  1勝3敗

 女子バスケ 対船引中 42対81 惜敗  対岩江中 99対48 勝利  2勝2敗  3位

 野球    対小野中 4対5 惜敗

田村支部中体連新人大会1日目②

 1日目の結果です。

 野球(船引南中と合同) 1回戦 対常葉中 10対1  勝利

             準決勝 対三春中  0対10 惜敗

             明日 小野中と3位決定戦(勝てば県中大会出場)

 男子バスケ       第1試合 対船引中 48対78 惜敗

             第2試合 対三春中 61対56 勝利

 女子バスケ       第1試合 対船引南中 61対78 惜敗

             第2試合 対三春中 58対44 勝利

 男子卓球  団体    ファーストステージ(予選リーグ) 2勝 セカンドステージ(決勝リーグ)進出

       個人    1年シングルス ベスト8 2名

 女子卓球  団体    ファーストステージ  3敗

       個人    ダブルス ベスト8 1ペア  シングルス ベスト8 2名

 テニス   団体    対岩江中 2対1 勝利   対小野中 0対3 惜敗

             対常葉中 2対1 勝利   対船引中 0対2 惜敗

             順位決定戦 対三春中 1対2 惜敗  団体3位(県中大会出場)

 剣道    団体    対小野中 引き分け  対三春中 勝利  対船引中 勝利

             団体2位(県中大会出場)

      

             

 

支部中体連新人大会1日目①

 爽やかな秋晴れのもと、田村支部中体連新人大会が行われます。各部の選手がそれぞれ元気に集合し、出発式を行いました。今まで練習で培ってきた力をしっかり発揮できるよう、強い気持ちで大会に臨んでほしいと思います。

  

結団式が行われました

 9月21日(土)に令和元年度田村市中学生海外派遣研修の結団式が市役所で行われました。9月30日から10月8日までの日程でアメリカオハイオ州マンスフィールド市を中心に研修してきます。本校からは2,3年生合わせて5名の生徒が参加します。実際に目で見て、体感してよい経験を積んでくれることを期待します。

 

支部新人戦激励会

 来週25日(水)、26日(木)に開催される支部中体連新人大会にむけて、激励会を20日(金)に行いました。各部1,2年生による新人チームが最初の中体連大会に臨むにあたり、それぞれ意気込みや決意、目標を発表しました。その後、今回で最後となる3年生を中心とした応援団による応援が行われ、それぞれの思いのこもった激励会となりました。当日は全員が全力を出し切ってプレーしてほしいと思います。

  

  

 

ポンプ操法訓練を行いました

 10月6日に行われる田村市総合防災訓練で、大越中の消防クラブが軽可搬ポンプによる水出し訓練を披露します。それにむけて本日から4回ほど放課後に訓練を始めました。大越分遣所の方に指導にお出でいただき、動きを確認しています。生徒は昨年度からの経験者で、指導を受けながら感覚を取り戻しています。当日はきびきびした動きで訓練の成果を発揮してほしいと思います。

10代の心を守るための授業

 本日5,6校時に講師の先生をお招きし、2年生を対象に「10代の心を守るための授業」を行いました。まずはエゴグラムという手法を用いて自分の長所・短所を知りました。講師の先生からは、周りを変えていくためには、自分をよく知って自分が変わっていくことが大切というお話をいただきました。

  

生徒会役員選挙立会演説会

 本日6校時、生徒会役員選挙立会演説会を行いました。1,2年生の立候補者7名が、生徒会や大越中学校に対して自分が何ができるかを真剣に考え、しっかりと演説していました。とても頼もしく感じました。定数内のため選挙は行わず、7名が新役員として文化祭終了後から活動を始めます。3年生からの伝統を引き継ぎ、大越中学校をリードしてほしいと願います。

 

第2回定期テスト

 昨日、今日と第2回目の定期テストを実施しています。3年生は多目的ホール、1,2年生は各学級で真剣にテストに臨んでいます。来週はテストの反省をしていきます。できなかった問題を整理して、復習を確実に行ってほしいと思います。

  

フッ化物洗口

 毎週水曜日、朝の短学活時に希望者はフッ化物洗口を実施しています。席について1分間洗口液を口に含み、その後流し場で液を捨てています。丈夫な歯になるよう取り組んでいます。

 

田村支部中体連駅伝大会②

 10時から女子が、11時20分からは男子が号砲とともにスタートしました。途中から雨が降るあいにくのコンディションの中、それぞれが精一杯持てる力を出し切って激走しました。結果は女子が13位、男子が12位でした。これまでの努力を称え、今後の生活に生かしていくことを期待しています。

   

田村支部中体連駅伝大会①

 本日は田村支部中体連駅伝大会です。夏休み前から毎日練習を重ね、先ほど大越中学校の代表として出発しました。練習の成果を出し、一人ひとりが自己ベストを出すことを願っています。

田村地区英語弁論大会が行われました

 本日、三春町の「三春交流館まほら」において、田村地区英語弁論大会が行われました。本校からも2年生1名、1年生2名の計3名が暗唱の部に出場しました。3人それぞれが夏休み前から練習してきた成果をしっかりと発表しました。3人のうち2年生の生徒が暗唱の部で見事3位に入賞しました。1年生2人も今日の経験をもとに、ぜひ来年も挑戦してほしいと思います。

   

 

駅伝、合唱、英語弁論激励会を行いました

 8月28日に田村地区英語弁論大会が三春町のまほらで、30日には田村支部駅伝競走大会が田村市陸上競技場で、9月1日には県合唱コンクールが福島市とうほう・みんなの文化センターで行われます。本日6校時にそれぞれの大会に参加する生徒の皆さんに対し、激励会を行いました。夏休み前から各々練習を重ね、大会を迎えます。身につけた力を全部発揮できるよう願っています。お時間がありましたら、生徒の応援をよろしくお願いいたします。

   

  

 

夏休み明け全校集会を行いました

 本日、夏休み明け最初の全校集会を行いました。各学年代表からの「夏休みの反省と今後の抱負」の発表や、夏休み中の大会等での受賞報告を行いました。10月第2週で前期前半が終了します。前期のまとめにむけて一人ひとりが充実した取り組みをしてほしいと思います。

  

第2回PTA奉仕作業

 8月24日(土)に第2回PTA奉仕作業を行いました。1回目は雨模様のため校舎の窓ふきが中心となりましたが、今回は好天のなか、多くの保護者・生徒の皆さんとともに敷地内の除草を行うことができました。整備された環境のなか、夏休み明けの授業を迎えることができます。PTA会員の皆様、ご協力ありがとうございました。

   

明日の奉仕作業について

 明日は第2回PTA奉仕作業です。7月23日付でお知らせしました通り、午前6時から生徒の皆さんも参加して行います。お忙しい中とは存じますが、ご協力をお願いいたします。なお、駐車場は校庭となります。

田村地区中学校音楽祭

 昨日、田村地区中学校音楽祭が田村市文化センターにおいて行われました。大越中学校からは合唱の部に9名の生徒が参加しました。6月から昼休みを中心に練習を重ね、夏休みはおもに午後の時間にほぼ毎日練習を重ね大会に臨みました。結果は優良賞でした。県大会出場はなりませんでしたが、一人ひとりが常設部との掛持ちの中、本当に一生懸命頑張りました。1,2年生は夏休み期間中、午前常設部、午後合唱部の活動に頑張りました。中にはさらに駅伝部に参加している生徒もいました。大越中学校の代表として立派な活動ぶりでした。その頑張りが一人ひとりの今後に、必ず役に立つと思います。

大会に向けて日々練習に励んでいます

 8月30日に行われる田村支部駅伝大会にむけて、特設駅伝部が毎朝練習に励んでいます。日々猛暑が続きますが、暑さにも負けず黙々と練習に取り組んでいます。継続した頑張りが、大会で成果として発揮されることを願います。

 

田村市少年の主張大会が行われました

 昨日、田村市少年の主張大会が田村市文化センターで行われました。市内の小学校代表6名と中学校代表6名の計12名が参加しました。本校からも3年生1名が学校の代表として参加しました。「子供と大人の境界線」というタイトルで、15歳の今、考えていることを発表しました。審査の結果、中学校の部で見事最優秀賞に選ばれました。思いを素直に表現し、自分のことばで堂々と発表したことが最優秀賞の受賞につながったと思います。練習も含めとても良く頑張りました。

   

 

 

前期前半が終了しました

 先週金曜日で前期前半が終了しました。全校集会を行い、前期前半を振り返るとともに各学年代表から夏休みにむけての抱負の発表がありました。充実した夏休みにしてほしいと思います。また、保護者の皆様にはこれまでの学校教育へのご理解とご支援に感謝申し上げます。

  

夏休みの無事故を願って

 本日の朝、田村警察署小野分庁舎より数名の方がお出でになり、少年非行防止広報活動が行われました。登校してくる生徒に対し、夏休みに事件や事故に巻き込まれないよう、注意を促すパンフレットを配布しました。配付には生徒会役員も協力しました。土曜日からは夏休みに入ります。事故やけがなく過ごしてほしいと思います。

  

ビブリオバトル決勝

 昨日、全校生でのビブリオバトル決勝戦が行われました。各学級代表1名(3年生は2名)の計6名の代表者がそれぞれ自分のお薦め本を熱く紹介しました。全校生での投票の結果、3年生の紹介した本が「チャンプ本」として選ばれました。

   

  

ビブリオバトル予選

 今日は、ビブリオバトルの1,2年生予選会を行いました。「ビブリオバトル」とは日本語にすると「知的書評合戦」となります。自分が読んでほしいと思う本を、制限時間内にそれぞれ紹介し、誰の本が一番読みたくなったかを競うものです。今日は1,2年生の各学級の代表が決まりました。明日は3年生から2名選ばれ、合計6名で決勝大会を水曜日に行います。

 

仕事の大変さを体験しました

 2年生は本日職場体験を行いました。大越地区、船引地区の12の事業所にお世話になり、それぞれ様々な仕事を体験しました。今日の経験が将来の職業選択に役立つことを願っています。

  

  

薬物の怖さを学びました

 本日、3年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。学校薬剤師の先生を講師にお招きして、薬物が人体に与える影響について学びました。将来社会に出たとき、万が一そのような誘いに遭遇したとしても、断固として断ることが自分の人生を守ることになることを自覚しました。

 

小中連携 授業研究会を行いました

 本日、大越小中学校連携事業の一つとして、福島大学から講師の先生をお招きして授業研究会を行いました。講師の先生が行った授業をもとに、生徒の主体的な学び、深い学びについて小中学校教員で考え、意見を交換しました。生徒が意欲をもって主体的に学びにむかえるよう、今後も小中連携して取り組んでいきたいと思います。

 

 

田村市子ども議会が行われました

 13日(土)に田村市こども議会が行われました。本校からも代表1名がこども議員として参加し、田村市議会の議場で発表を行いました。田村市の小中学生の学力向上について自分の考えを堂々と発表しました。

高校説明会を行いました

 本日、10校の高校の先生方にお出でいただき、高校説明会を実施しました。全校生と希望された保護者の方が、各高校の概要について話を聞きました。一人ひとりが緊張感をもって高校の先生方の話を真剣に聞いていました。特に3年生は、受験に対する意識が一段と高まったようです。

 

スマホ・SNSの実態について保護者の方とともに考えました

7月5日(金)は第2回授業参観、学年懇談会でした。お忙しい中、多くの保護者の方においでいただき、ありがとうございました。また、教育講演会も開催し、外部講師の先生をお招きして、SNSを利用する際に理解しておくべきことを生徒、保護者の方々と一緒に学びました。将来にわたって自分自身を守っていくためにも、教育講演会で学んだことを忘れずに生活してほしいと思います。

  

県中体連陸上競技大会が行われました。

 県中体連陸上競技大会は昨日開会式が行われ、今日から競技が始まりました。本校からも1年生の女子1名が100Mに出場しました。結果は予選で惜敗しましたが、1年生で県大会の雰囲気を味わうことができ、よい経験が積めたと思います。この経験を次に生かしてくれることを期待しています。

  

全校生で盛り上がりました

 台風のニュースで雨が心配されましたが、暑すぎもせずとても良いコンディションの中で校内球技大会が行われました。学級内でフットサルとバレーボールに分かれ、昼休みには練習を重ねながら今日の日を迎えました。どの学級、どのチーム、どの競技も熱戦が繰り広げられ、とても盛り上がりました。最後は学級対抗大縄跳びが行われ、3のBがノーミスで196回跳びました。総合優勝は3のAとなりました。さすが3年生だと実感しました。

   

  

本年度最初の定期テストを行っています

 本日は本年度最初となる、第1回定期テストを行っています。1年生にとっては初めての経験となる定期テストですが、真剣にテストに臨んでいます。3年生は多目的教室を利用して緊張感と集中力をもってテストを行っており、受験生という雰囲気が感じられます。校舎全体が静かな中で、生徒の皆さん一人ひとりが頑張っています。

  

常勤講師研修会が行われました

 本日、本校を会場に県中地区の講師の先生(経験2年未満)方の研修会が行われました。授業参観を通して、授業力の向上を図ることが主な目的です。1年生の国語と2年生の社会の授業を公開し、研修を深めてもらいました。よりよい授業を目指して、日々取り組んでいます。

   

奉仕作業お世話になりました

 小雨の降る中、多くの生徒・保護者の皆さんにお集まりいただき、奉仕作業を行うことができました。雨の降る中でしたが、草刈りと窓ふきに別れて作業をしていただきました。窓ふき、敷地内の草刈りを短時間で効率よく行っていただき、とてもきれいになりました。よい環境の中で今後も教育活動に取り組んでまいりたいと思います。早朝よりご協力ありがとうございました。

   

  

久しぶりの再会でした

 本日、大越小学校旧6年担任の先生と教頭先生が来校され、1年生の授業を参観しました。久しぶりに先生方にお会いし、1年生も嬉しそうでした。いいところを見せようといつも以上に活発に授業に取り組んでいました。

食について考えました

 本日、1年生を対象に食に関する講話を行いました。栄養士の先生を外部講師お招きし、思春期の栄養の特徴や必要なエネルギー量などについて個人差も考慮しながらお話しいただきました。今後は今日の学習をもとに家庭科の授業で、思春期の中学生にとってどのような献立が望ましいかを具体的に考えていきます。

  

全校集会を行いました

 6月7日(金)に全校集会を行いました。校長先生のお話に続き、支部中体連大会等の受賞報告、県中大会出場選手の大会に向けての抱負、そして3週間の実習を終えた教育実習生のあいさつがありました。今後は残り2週間を切った第1回定期テストに向けて、計画的に学習に励んでほしいと思います。

  

 

思春期保健教室を行いました

 本日、2年生を対象に「思春期保健教室」を行いました。助産師の方を講師にお招きし、心と体の変化や異性とのかかわり方などについてお話をいただきました。

  

職業講話を行いました

 6月4日に職業講話を行いました。外部から講師の方をお招きし、①「マナーを身につける」、②「「はたらく」を知る」、③「「じぶん」を知る」の3つの内容について話をしていただきました。お辞儀の仕方を実践したり、聞き上手になるためにペアでのインタビュー活動を行ったりするなど、将来社会人として身につけておくべきことを学びました。土の生徒も真剣に取り組んでいました。

   

 

 

田村支部中体連総合大会 2日目

 1日目とは打って変わりさわやかな晴天のもと、中体連の2日目が行われました。結果は次の通りです。

野球(トーナメント戦) 対小野中 惜敗

男子バスケ(総当たり戦) 対岩江中 勝利  対常葉中 惜敗 

女子バスケ(総当たり戦) 対三春中 惜敗  対船引南中 惜敗

 

 各部とも精一杯力を出して戦いました。3年生は多くの生徒が一区切りとなります。各自が次の目標を設定し、努力を継続してほしいと思います。1,2年生はこの大会の経験を活かし、新体制で活動に打ち込んでほしいと思います。

 保護者の皆様、ご支援・ご協力ありがとうございました。