What's New

大越中 活動日誌

バスケ部 選手権大会県中地区大会

 1月14日(日)、20日(土)、21日(日)、郡山西部体育館、鏡石中学校、須賀川第三中学校、仁井田中学校、郡山第二中学校を会場にバスケットボールの県中地区選手権大会が行われました。
 本校男子バスケ部は、1回戦を御舘中と戦い危なげなく勝利し、二回戦の郡山二中にも勝利し、準々決勝で県大会出場をかけ須賀川三中と対戦しました。前半リードし後半は追い込まれる場面もありましたが、見事逃げ切り準決勝に進みました。準決勝では優勝した富田中に敗れましたが、シード順位決定戦で須賀川二中を破り3位に入賞しました。
 本校女子バスケ部は、1回戦、ザベリオ学園中に勝利しました。2回戦の郡山四中、準々決勝の須賀川二中と接戦を勝利し、県大会出場を手にしました。準決勝の郡山三中、シード順位決定戦の鏡石中には敗れましたが、3位に入賞しました。
 男女とも2月10日(土)に行われる県大会の予選リーグに出場します。予選リーグを突破し、24日(土)、25日(日)の決勝トーナメントに進出することを期待しています。

 

 

タグラグビー

 1月11日(木)の5・6校時に、県体育協会の方々を講師に迎え、1年生がタグラグビーの授業を行いました。最初は多少戸惑いもあったようですが、次第に慣れ、後半はとても楽しく競技を行っていました。今まで以上に、ラグビーに興味を持った生徒も多かったようです。
   

立志式

 1月11日(木)、立志式に2年生が参加しました。式では渡辺陽斗君が代表で立志証書を授与されました。式の後には、国際セラピードッグ協会の大木トオル氏から「命をつなぐ ~被災犬をセラピードッグへ~」という演題で講演をしていただきました。
 本日、立志証書は持ち帰っています。ぜひご家庭でもご覧にいただき、話題にしていただければと思います。

3学期始業式

  1月9日(火)、1校時目に3学期の始業式を行いました。式では各学年の代表生徒から「冬休みの反省と新年の抱負」について発表がありました。(1年生代表:久保田葵さん、2年生代表:新田遼君、3年生代表:吉田美優さん)受賞報告では、造形展、発明展、赤城カップ(バスケットボール)の報告を行いました。
 短い学期ではありますが、次年度につながる有意義な学期にしてほしいと思います。
   

2学期終業式

  12月22日(金)、2学期の終業式を行いました。式では各学年の代表者が2学期の反省と冬休み・3学期の抱負を発表しました。3年生代表の吉田舜君は受験生としての決意や、卒業生としての思いを発表しました。また、特設合唱部の発表、表彰披露も行いました。漢字コンテストの満点賞の表彰では、1年生石井美裕さん、2年生吉田歩さん、3年生小松祐摩君が代表で賞状を受け取りました。
  規則正しい生活や、携帯電話・パソコンなどの安全な使用についてはご家庭でもご協力をよろしくお願いします。
 健康・安全面に十分注意し、有意義な冬休みにしてほしいと思います。
    

セカクル in 田村市

  12月19日(火)、早稲田大学の学生に来校いただき、英語学習に対しての意欲を高め、さらに海外への関心を深めることを目的としたコミュニケーションワークショップを行いました。今回来校いただいたのは、早稲田大学の国際教養学部の「セカクル」(代表:本校卒業生の大橋俊則さん)のメンバーです。
  最初は緊張気味でしたが、次第に緊張も解け、笑顔で楽しそうに活動していました。様々なゲームを通して、英語で話すこと、表現することの楽しさや大切さを感じることができたようでした。海外留学の経験のある学生の方々と交流できたことは、とても貴重な経験になったと思います。
     

箏の演奏

 音楽の授業で箏の演奏を行っています。
 2人から3人のグループで、順番を決めて練習をしていました。
 楽譜を見ながら、箏爪をつけて上手に弾いています。
    

福島テレビ局の取材

 12月15日(金)、福島テレビ局のスタッフの方々が、福島県発明工夫展で県知事賞を受賞した猪狩来輝君を取材に来られました。
 休み時間や授業の様子の撮影や、「メジャー革命」を製作したきっかけや使い方などについての取材をしていただきました。
 「みんなのニュース」という番組の中で、1月に放送されることになっています。

書写の授業

 国語で書写の授業を行っています。1月に書きぞめ展への出展もあり、真剣に先生の指示に耳を傾け、練習をしています。
 書きぞめ展の課題は、1年生は「天然の美」、2年生は「宇宙の旅」、3年生は「輝く星座」です。
    

大越中学校体験入学「大中へようこそ」

 12月14日(木)の午後から、大越小学校の6年生が中学校に来て様々な交流を行いました。5校時目に校舎見学や授業見学を行い、6校時には生徒会主催の交流会に参加しました。交流会では文化祭の合唱コンクール最優秀賞の3年1組による合唱披露、生徒会による授業、部活、委員会、行事などの紹介が行われました。放課後は部活動見学を行い、6年生は自由に見学をしたり、交流したりしていました。